• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONSTERの移動運用記のブログ一覧

2019年08月22日 イイね!

ドライブレコーダー(リア用)増設

ドライブレコーダー(リア用)増設現在、社会問題となっている
何時起きるかも知れない
「あおり運転」対策 として
今回は(リア用)として
ドライブレコーダー増設です。


フロント用は納車時から装着、故障なとで2機種変更しました。

2016年08月27日から装着したウルトラワイドHD
400万画素CMOSセンサー搭載ドライブレコーダー
PAPAGO JAPAN GoSafe 520
この機種は大変優秀で今日まで一度も故障は有りません。
でも前方のみで後方はオプション。たぶん・・・


後方用、色々悩んで 発売日:2019年 2月上旬モデル
KENWOOD DRV-340をリア用として購入


理由、国内メーカー、コスパ、コンパクト、GPS、など

電源入れてから3分以内で自動で日付設定

用意した物

リアのシガーソケットは使用していないのですが
これではちょっとまずいので変更。


変更後、荷物が接触しても大丈夫

配線はリアゲートウェザーストリップの中

パーツクリーナーで脱脂して本体を貼り付けるだけですが
シンプルコンパクトで軽いのでしっかりと固定出来ました。


走行後に角度微調整

360度対応タイプはまだ高額でした。今回はリア用だけ
これからは「追突やあおり運転」など逃さず常時記録します。


車外ではRスボイラーの影で全く解らない。

皆さんもすでにドラレコ対応されて居られると思いますが
ハンドル握ったらセーフティドライブ余裕を持った運転でご安全に。

以上、
ドライブレコーダー(リア用)で増設しました。
Posted at 2019/08/22 21:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新調 | クルマ

プロフィール

「「爪下血腫」約4ヶ月で完治 http://cvw.jp/b/1750154/48602064/
何シテル?   08/15 21:20
アマチュア無線 ACTIVE NET発起者(JI3W*P)です。 8年間、代表で活動しました。 2021年5月21日をもって辞退しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    1 23
45678 9 10
11 12 1314 15 16 17
18192021 2223 24
25 26 27 2829 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

後発白内障で レーザー治療 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:12:53
激安エポキシクリアの自作実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 08:29:35
PK-157 兵庫県立国見の森公園移動下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 17:53:44

愛車一覧

ホンダ N-BOX+カスタム N monster (ホンダ N-BOX+カスタム)
DBA-JF2  G・ターボパッケージ4WD 車いすKIT装備 グレードは最上級 平成2 ...
その他 . その他 .
半自動アーク溶接機/120A/MIG130/ノンガス ◇電源: 単相100V 50/6 ...
スズキ スペーシアカスタム スペmonster (スズキ スペーシアカスタム)
DAA-MK42S XSターボ4WD Sエネチャージ グレードは最上級 平成27年10 ...
ヤマハ トリッカー TRI mon (ヤマハ トリッカー)
XG250G改 平成16年11月納車  晴天時、気分リセット用です。 ☆ 殆どタンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation