• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONSTERの移動運用記のブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

蒜山高原行って来ました。

蒜山高原行って来ました。本日は朝一にホンダディーラーで
NBOXのエンジンオイル交換
済ませたらドライブ先に決めていた
岡山県真庭市に有る
蒜山高原まで行って来ました。


朝9時 姫路市ホンダディーラーでNBOXのエンジンオイル交換


10時過ぎには姫路バイパス西向き

そのまま高速に乗らず佐用町一般道で紅葉を楽しみながらドライブ

山中峠越えもしたりして

中国道佐用ICから高速を使って

米子道へ

蒜山IC下車 12時19分


6年ぶりに訪れた蒜山高原



バイク多い予想してた。

お昼の目的はジンギスカン


6年前もこちらで

ピンボケ失礼
前回来た時は混雑してましたけど空いてた。



ジンギスカン一人前です


ごはん、サラダ食べ放題


ボタン焼きそば

分け分けして頂きました。



お土産も購入

蒜山まで来たらこれは飲むべきでしょう。


二人とも思ってたよりかはあっさりでした。


濃いかなと思ったら・・・これもあっさりでした。

蒜山高原での目的
ジンギスカン、蒜山ジャージー牛乳、蒜山ソフトの三つでした。


13時38分 鳥取県境港市に有る水木しげるロードへ向かいました。
まだまだブログは長くなりそう。続きは明日のブログでご紹介します。

以上、本日はオイル交換後に蒜山高原へ行って来た。でした。
Posted at 2018/11/26 00:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年11月23日 イイね!

相生市でアンテナSWR調整とプチ運用

相生市でアンテナSWR調整とプチ運用本日は兵庫県相生市で
Multi Band Zepp Type
予備アンテナSWR調整を
行って後に兵庫県PK-85野瀬
ボートパークでテスト運用しました。


10時20分 兵庫県相生市



相生市に来たら必ず立ち寄る相生港とれとれ市場






お昼は海鮮丼

食事を済ませたらすぐ出発




相生市野瀬ボートパーク到着

何時もの移動運用場所に大型船・・・


当初予定していた場所より西側へ移動しました。


40m先のガードレールに支線を取付出来るように


一発で思った通りに支線張れました。


SWR 3.5MHzに合わせると7MHzが高くなる7MHzに合わせると
3.5MHzが高くなるので両バンド共使える範囲に追い込みました。


3.560MHz付近1.9

7.062MHz付近1.4 
両バンド共良い所まで落とすのに結構、苦労しました。


SWRの調整納得出来た所でテスト運用
強風で伸縮ポールが撓っています。


7MHz 13時38分~14時28分の間  1・7・0エリアと交信16局

海の傍は寒い。ストーブ使ってました。


人の気配がしたと思ったら・・・


35GTRの撮影会

7MHzで空振りCQ続いたので一息付いていました。

3.5MHz 14時48分~15時50分の間 1・2・3・4エリアと交信8局


16時00分 QRT撤収

新調した市販の巻取り器
柵線巻取器 TAK-CR500 + 別売 巻き取り用リール AP-MT108-R


この巻取り器はFBでした。おすすめです。



16時40分 相生市野瀬埠頭を後にしました。


帰りは250号線で姫路向け


たつの市御津 室津港に寄ってみた


帰り250で良かった。素晴らしい夕日が見れました。

以上、
相生市で予備アンテナのSWR調整とプチ運用して来たでした。
Posted at 2018/11/23 21:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無線を楽しむ為の備品 | 趣味
2018年11月22日 イイね!

FT-817バイクバッテリー運用

FT-817バイクバッテリー運用先週、第356回 430FM ACTIVE NET 
ロールコール時間前チェックから初めてFT-817 QRP5Wモバイルバッテリー(OUTPUT12.0V)を使用して1時間20分運用後の電圧は9.8Vまで低下しました。


今回はバイクバッテリーを使用して検証
第357回 430FM ACTIVE NET ロールコール時間前チェック 
18時30分スタート時12.5V使用リグは前回と同じで FT-817 QRP5W


終了時は2時間3分の運用でした。

電圧は11.7Vまで低下しましたが
バイクバッテリーの方がまだまだ余裕のようです。
実際の運用では常にフル5Wはまずないのでバイクバッテリーを
1つ持って行けば十分かなと思いました。

追記 今回使用したバッテリーはあまり元気でもない中古。
データ取りは送信時間や色んな条件に寄っても異なる為
あくまでも目安、参考程度で受け止めて下さいね。

次回は機会を作って実際に通天閣のような所から
お手軽移動でバイクバッテリー運用検討中です。

以上、
FT-817とバイクバッテリーを使ってQRP5W運用してみたでした。
Posted at 2018/11/23 01:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無線を楽しむ為の備品 | 趣味
2018年11月21日 イイね!

「姫路城光の庭」へ行って来た

「姫路城光の庭」へ行って来た世界遺産登録25周年姫路城
イルミネーションイベント2018
11/16~12/2開催中
CASTLE of LIGHT「姫路城光の庭」
秋の姫路城を圧倒的なスケールで
彩る光の祝祭に行って来ました。


姫路城前の信号待ちでパシャリ、カウントダウンの数字が特大


好古園前の駐車場に車を入れて姫路城へ

姫路城外堀からのお月さん


桜門橋から

国宝姫路城は世界遺産登録25周年

姫路城三の丸広場 「無料」
高さ15mを超える巨大なキューブ
複数のプロジェクターから映像を投影し姫路城の建築美や
歴史を感動的な音楽と共に表現360度、全方向から楽しめる
光のキューブが三の丸広場に「光の庭」を作り出します。


入城改札口 夜間特別公開
光の回廊 西の丸庭園(屋外) 百間廊下(屋内)
18時~21時「大人・小人共通500円」
期間中毎日先着100名様にミニ提灯プレゼント


LEDのリング頂きました。

入城口を入った菱の門で姫路市のゆるきゃら

しろまるひめ

私のQSLカードは此処から撮影しました。


姫路城に来たら画面左側天守閣の方へ行くのですが

西の丸庭園(屋外) 百間廊下(屋内)へ
今回は夜間特別公開されているので楽しみです。


来た経路はこんな感じ

階段上がった所でLED提灯渡されます。



道なりに

この場所からのお城綺麗でした。


ここで靴を入れる袋を渡されます。


此処からは江戸時代にタイムスリップしたかのような雰囲気に・・・


百間廊下の始まり

きつい階段有るよ。




もし外のLEDが無かったら昔の人の気分に成ったかも・・・


ほんとの蝋燭と提灯で歩いたら江戸時代にタイムスリップですのに
七色の光と人が沢山居るから思ってたのと全然気持ちが違った。




所々に案内、警備は居られます

長い廊下になると各部屋から明かりが見えてきます。



百間廊下内後半の各部屋毎に
姫路城を彩る花や自然の色彩でライトアップされています。








ライトアップされた部屋はブログ長くなるので
全てご紹介出来ていませんのでご了承下さい。
とにかく百間廊下は広い



全て開放ではなかった





出口です

百間廊下の外壁


出た所の地面

最後に急な階段





三脚なしすみません雰囲気だけでも
個々からの姫路城は肉眼で最高でした。


12/2まで光のキューブが有る三の丸広場へ



売店に寄ってみた




偶にお土産物探しをする為、姫路のお土産物チェック

姫路城側から撮影

投影と音響効果これは生で観た方が良い










大音響の中、432.94MHz姫路城三の丸広場からCQ出してみました。
JP3S*K/3 JA3G*N JA3F*H 姫路各局とQSO TNX!

19時40分 寒くなりましたので国宝姫路城を後にしました。

以上、
「姫路城光の庭」へ行って来たでした。
Posted at 2018/11/22 01:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国宝姫路城 | 日記
2018年11月19日 イイね!

無線仲間は仲良しこよし

無線仲間は仲良しこよし11月18日神戸市西区で解散後、
私が何となく晩御飯一緒にどう? って
言ったら各局行こうってなって
4局で晩御飯&アイボールミーティング
楽しい一時を過ごしました。


18時10分 加古川市のガスト

JI3W*P JG3K*F JN3S*M JP3S*K各局揃いました。
年齢層も晩飯の好みもバラバラです。


ここからは私が無理やり皆で仲良く食べようと押し付けて

〆のデザートもね。
後で吐きそうやと言われたけど・・・
気が付いたら21時過ぎていたので解散
帰ったらブログを作成せんとね。
年齢層全然違うけれど雑談は楽しかったわ。各局TNX!!

以上、
無線仲間は仲良しこよしでした。
Posted at 2018/11/19 23:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「『Vinyl』 acoustic ver. 優里×KOYUKI http://cvw.jp/b/1750154/48633505/
何シテル?   09/02 19:57
アマチュア無線 ACTIVE NET発起者(JI3W*P)です。 8年間、代表で活動しました。 2021年5月21日をもって辞退しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

     1 2 3
456 7 89 10
1112 131415 1617
18 1920 21 22 2324
25 2627 28 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

後発白内障で レーザー治療 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:12:53
激安エポキシクリアの自作実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 08:29:35
PK-157 兵庫県立国見の森公園移動下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 17:53:44

愛車一覧

ホンダ N-BOX+カスタム N monster (ホンダ N-BOX+カスタム)
DBA-JF2  G・ターボパッケージ4WD 車いすKIT装備 グレードは最上級 平成2 ...
その他 . その他 .
半自動アーク溶接機/120A/MIG130/ノンガス ◇電源: 単相100V 50/6 ...
スズキ スペーシアカスタム スペmonster (スズキ スペーシアカスタム)
DAA-MK42S XSターボ4WD Sエネチャージ グレードは最上級 平成27年10 ...
ヤマハ トリッカー TRI mon (ヤマハ トリッカー)
XG250G改 平成16年11月納車  晴天時、気分リセット用です。 ☆ 殆どタンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation