• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月16日

次女のタンデムデビュー

次女のタンデムデビュー 先週の大阪はバイクで出かけたいと思わせる陽気でした。

建国記念日の朝にそわそわと、身支度をして、バイクでお出かけムードを漂わせていると小学校3年生の次女が「ぜったい後ろに乗りたい!」と。

何事にも好奇心旺盛な長女を乗せたことは多々ありますが、怖がりの次女はいつも乗りたいと言いながら、「スピード出るよ。風がキツイよ」と言うと、「やっぱ怖いから、おねえちゃんみたいにおおきくなったらにする」と。お姉ちゃんも妹の性格がわかっているので「やめとき~」っと。
いつもこんな感じで直前になると、なんとなくやめていたのですが。

でも本日は違いました。

次女「絶対大丈夫!」、私「高速走るかもよ!」、次女「今日は絶対乗りたいからオッケー!」ということでスタート。
近所のインターから高速に入り岸和田和泉インターで降りて進み、ライダー御用達のいずみ山愛の里へ。

なお、タンデム中の意思の疎通はワイヤーコムで行います。
「止まるよ~」、「スタートするよ~」、「次左ね~」っと、都度声をかけます。
お姉ちゃんの時もそうでしたが、話をできるのとそうではないのとでは大違いのようです。後ろで眠ってしまうのの防止にもなります。

最初は「わー。キャー。こわー」でしたが、10分も走ると慣れてきて「楽しい!」っとの声がスピーカーから聞こえてきました。
そうか~。お父さんも楽しいよっと。心の中で私も。


いずみ山愛の里エントランス

乗り物に乗ると酔いやすい次女ですが、ご機嫌で到着。
普段あまり見ない、良い顔を見せてくれます。
売店では、地元のミカンやお野菜の直売でにぎやかでした。


おにぎりと豚汁でランチ

ちょうど昼になり、施設内のレストラン(と言うよりも、おばちゃん食堂)で昼飯。食事はあたたかい具だくさん豚汁(110円)とおにぎり(110円)、二人で440円!暖かい日とはいえまだ2月、体が中から温まります。

食後、農産物販売所やリージョンセンターを散策しながらゆったりと1時間以上を過ごしました。

さて次に、と言うことで、出発準備をしていると、私と同年代かやや若い赤のエリミネーター125CCの方が来られて話しかけてくださり、しばし雑談。
以前にはVMAXに乗られてて娘さんと良くタンデムしてたそうです。大きくなって乗らなくなった(乗ってくれなくなった)とのこと。うんうん。わかりますね~。

出発でバイクを駐輪場から移動していると、今度は小っちゃい男の子がタタタターっとお母さんと近寄ってきて。「ブーン、ブーン」と。「バイクがすごく好きなんですよーこの子。夫婦でバイク乗っているので、好きになったのでしょうね~」とお母さん。2歳とのことでした。お父さんは早く一緒にタンデムしたくてウズウズしているそうです。

たわいもないちょっとの会話ですが、これが楽しいのですよね。娘も知らない人ですが、お話を聞いたり話をしたりと、いつもとは違う経験になったようです。

次女の初めてのタンデムなので遠回りしながら家に向けて走ることに。

同じルートもつまらないので、170号線(外環状線)で岸和田を抜けて4号湾岸線に乗ろうと走り出しましたが、熊取町の一本道での渋滞。私は、バランスとりにつらかったですが、次女は楽しそうにしていました。

泉佐野北から湾岸線に入り北上。ちょっと寒いということで、泉大津パーキングエリアで休憩。
食堂でジャンボフランクとおでんを食した後に11階のパノラマルームへ。




泉大津パーキングエリア11階のパノラマルームからの眺め

ここは見晴らしが良くて人気がありそうなのですが、いつも空いています。

「パパも独身時代にここでママとデートしたことあるんよ~」と目を細め感慨深げに言ってはみたものの、娘は聞いているのか聞いていないのか反応なし (笑)

私もコーヒー飲んで体を休めて家路へ。

3時間弱のプチツーリングでしたが、娘にとっては楽しい冒険だったようで、帰ってからも興奮ぎみでした。

でも楽しいのには、私が娘に甘々なもので、私と出かけるとアイスやらフランクフルトやらポテトやらと、様々なジャンクフードを食べられることにもありそうです (笑)

後日談ですが、「早く宿題を終わらせなさい!」と言うと、「えっ!宿題したらバイク乗せてくれるの?!」の繰り返しです。

タンデムは気が張って少々疲れるんですがね~
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2016/02/16 18:01:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

この記事へのコメント

2016年2月17日 0:08
こんばんは!

娘さんとデート、羨ましいッ!
しかもタンデムですかぁ~!

数年後、親子でツーリングなんてのも
夢じゃないかもですね!

どうぞ安全運転で楽しんでくださ~い♪
コメントへの返答
2016年2月17日 12:22
こんにちは!
ありがとうございます!

背中越しだと油断して秘密の話もしてくれて楽しいですね。

調子乗って免許取りたいなんて言ってます。
親が乗っているので「危ない!」とも言えず 笑


それでは、寒さが戻ってきましたので、ご自愛ください!

プロフィール

「[整備] #グランドエスクード YAESU FT-90 車載無線機液晶焼け(ビネガーシンドローム)修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/175018/car/70524/6238003/note.aspx
何シテル?   02/23 15:27
家族サービスに追われる生活で、多趣味ゆえに不完全燃焼の日々ですが、楽しく過ごしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ベースキャリアフックのボルト錆び除去&塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 18:55:21
ベースキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 18:52:32
リアバンパー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 21:22:26

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
グランドエスクードから乗り換えました。初代、2代目に続く3台目の3代目エスクードです。運 ...
カワサキ GPZ750R Ninja 赤ニンジャ (カワサキ GPZ750R Ninja)
中古で購入。A7外装G2です。 30年以上も前のバイクです。 私は「私をスキーに連れて ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
とても楽しい車でした。 軽い車体に、ターボエンジン、未来感覚のデジタルメーター。ジャバラ ...
スズキ エスクード グリーン (スズキ エスクード)
V6-2500、最終型 とても良く走りました。思い出もたくさんできました。小さいながらも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation