• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oryzaのブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

寒さの隙間をぬってぷらっと

寒さの隙間をぬってぷらっと最近バタバタとしていてご無沙汰でした。
いろいろとあるのですが日記を書く、気持ちの余裕が
出てこず。

今日はひさびさに寒さもゆるみ、仕事も納まり気持ちがゆるんだので、エンジンを回しに岸和田サービスまで走ってきました。気持ち良いです!
でも寒いのでそろそろ、戻ります。

仙台から母が来てまして、明日は兄夫婦も仙台から遊びに来るので今年の走り納めになりそうです。

とりとめもないですが、皆さん良いお年をおむかえください!今年一年ありがとうございました!


Posted at 2012/12/29 16:28:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | Ninja | 日記
2012年10月19日 イイね!

ぷらっと

ぷらっとまだまだ慣れないスマホからです。

仕事帰りにぷらっと足を延ばして、岸和田サービスエリアに到着。

今日は、腹立たしいことがあったからではありません(笑)

しばらく乗れなかったので、ガソリン入れた後に、少しばかり走りたくなりまして。


ついでに夕飯も。六百円の豚汁定食です。

平日のサービスエリア、静かで気分ものんびりします。
いつも通りコーヒーで一服して帰ります!
Posted at 2012/10/19 19:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ninja | 日記
2012年10月09日 イイね!

軽く流してます!

軽く流してます!仕事帰りです。腹立たしい事があり、遠回りしつつクールダウン。

岸和田サービスエリアで一服中です。

季節も良く、道中、稲わらを焼いた煙の臭いがただよってました。秋って感じです。寒いくらいですがピリッとします!

だんだん、落ち着いてきました。今日はバイクで正解でした!コーヒー飲んで帰ります。

スマホから
Posted at 2012/10/09 20:20:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ninja | 日記
2012年09月25日 イイね!

ニンジャに美酒を!

ニンジャに美酒を!相棒の老齢ニンジャにご褒美の美酒をあげました。


ヤマルーブPEAカーボンクリーナ200cc入り!
これを入れたからと言って、GPZ950Rにはなりません…

お値段は1700円。 

200mlで1700円する酒は酒好きの私でも買いませんが、バイクのこととなると冷静さを欠いています(汗)


メーカーの能書は

「エンジンのコンディションを回復させ、エンジン本来の性能を発揮させます」

・ 有効成分に特殊PEA(ポリエーテルアミン)を使用し、これを極めて高純度に含有する本商品は
  エンジン内部の燃焼室、吸気バルブ、インジェクター等に固定したカーボン堆積物(カーボンデ
  ポジット)を効果的に洗浄、除去し、エンジンのコンディションを回復させ、エンジン本来の性能
  を発揮させます
・ ガソリンタンク容量5リットル毎に本品15ccを注入してください
・ 3ヶ月、又は3000km毎の使用が効果的です


ガソリンタンクを満タン(22リットル)にして60ccほど入れました。
GPZ810Rになるか! (くどいですね)

効果は!?

まだわかりません。
最近涼しくて入れる前から調子よかったもので。燃費などは効果を期待してブン回すものだから悪…。

カーボンなんか分解しなきゃ綺麗にならないことくらい知ってるはずなんですが。
いいんです、いいんです。どうだって。なにかしたいんですから

でも変化があらわれたらお知らせします



Posted at 2012/09/25 18:45:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ninja | 日記
2012年09月07日 イイね!

企て失敗

企て失敗写真はニンジャのアッパーカウルステーです。

アルミのものです。


パッと見きれいでリーズナブルな価格でした。が、マウント部分、左ひざが当たるあたりの部分にヒビがありました。


お世話になってるショップで指摘されてわかりました。わかるの遅すぎですが・・・。
前のユーザー時代の補修の後も指摘され。
じっくり見れば盛ってはヒビ、盛ってはヒビの状態で溶接ミミズがいっぱい走ってました。
子供に落としたり曲げられないように、大事に大事に購入直後からプチプチにしまっていたので恥ずかしながら一か月近く気が付きませんでした。

ショップの社長が言うに「溶接は可能だけれど、アルミはね、うまく補強しないとすぐにその横からひび割れするよ。開発したカスタムショップが最も弱点わかっているはずだから送って直してもらったら。ヒビの部分は単純に溶接しても次から次だからな~。おっと、ここ(ミラーステー)に打った後もあるから、歪みもあるかもな~」

修繕しようかと思いましたが風圧のかかるカウル部分、あらたなヒビが出来てないか気にしながらそーっとそーっと乗る自分の姿が想像されて、買った中古パーツショップに事情を話して返品しました。

ハンドリングがどう変わるのだろうかと結構ウキウキで交換を楽しみにしていたのですが・・・。
今の鉄フレームにちょっとした歪みもあり、この問題も解消すると思ってたのですが・・・。

まことに残念(涙)






Posted at 2012/09/07 19:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ninja | 日記

プロフィール

「[整備] #グランドエスクード YAESU FT-90 車載無線機液晶焼け(ビネガーシンドローム)修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/175018/car/70524/6238003/note.aspx
何シテル?   02/23 15:27
家族サービスに追われる生活で、多趣味ゆえに不完全燃焼の日々ですが、楽しく過ごしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バックカメラの表示範囲と見え方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 18:06:02
センターコンソール取り外し2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 18:03:42
ベースキャリアフックのボルト錆び除去&塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 18:55:21

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
グランドエスクードから乗り換えました。初代、2代目に続く3台目の3代目エスクードです。運 ...
カワサキ GPZ750R Ninja 赤ニンジャ (カワサキ GPZ750R Ninja)
中古で購入。A7外装G2です。 30年以上も前のバイクです。 私は「私をスキーに連れて ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
とても楽しい車でした。 軽い車体に、ターボエンジン、未来感覚のデジタルメーター。ジャバラ ...
スズキ エスクード グリーン (スズキ エスクード)
V6-2500、最終型 とても良く走りました。思い出もたくさんできました。小さいながらも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation