• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oryzaのブログ一覧

2012年11月02日 イイね!

寒いですがぷらっと寄り道

寒いですがぷらっと寄り道ぷらっと岸和田サービスエリアまで。

間もなく1歳になる一番下の娘が日曜日から調子を崩し。今週は何度病院に足を運んだことか。
熱は41度まで上がり。3日間点滴。いよいよ入院も覚悟。
でも本日夕方になってようやく熱もさがり調子がもどりました。

忙しく、緊張、心配の毎日だったもので、ホッとして久々に寄り道です。

しかし、一気に冬の気配がせまりましたね~

本当に寒いです!

スマホから




Posted at 2012/11/02 19:51:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2012年09月13日 イイね!

大阪向け(戻りガツオ状態)

大阪向け(戻りガツオ状態)なれないスマホから。

仙台での仕事も無事終了して、大阪向けて走ってます!仕事の後の懇親会やら、高校生時代の友人との飲みやら、実家での暴飲暴食で脂ののった戻りガツオ状態で、戻ってる途中です。

朝9時出発で現在夕方6時すぎ。後220キロ、二時間半とカーナビが言っています。隼だったら四十分くらいかな!!持っていませんが(笑)

現在、南条サービスエリアです。途中お腹空きましたが堪えてここまで頑張りました!

ご褒美は


越前おろしソバ、へしこ丼セット。780円なり!
本日もひとり、サービスエリア飯を楽しんでます。
これは以前に帰省の時に食べたことを思いだしまして。

昼は阿賀野川サービスエリアで、喜多方ラーメン。これも我が家の定番



そうそう、はじめて見た新製品のお土産があったので子ども達に

五百川サービスエリアで。会津名物の赤べこ人形(紙の張りぼてのようなやつ)のお菓子版

それでは、後少し頑張ります!
Posted at 2012/09/13 18:36:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2012年09月09日 イイね!

稔りの秋(夏?)

稔りの秋(夏?)仙台もまだまだ暑いです!

明日から仕事ですが、今日は近場をドライブしてきました。
田んぼが稔りをむかえてました。ほっとする風景です。確実に秋は近づいてますね!

今日は年老いた母をおともに


お猿さん親子にも遭遇。大豆畑で食事中!みえますかな


ここの風景が好きで、ついつい足が向きます
Posted at 2012/09/09 18:53:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2012年08月08日 イイね!

バイクグローブ丸洗い

バイクグローブ丸洗い先日の祭りの準備で活躍したバイク用グローブ。軍手代わりですが、それ以上に手を守ってくれます。

バイク用ですがアウトドアタイプなのでこのような使い方も似合います。

大分汚れたので丸洗い。

革は洗ってはダメと言われますが、汚くなると洗います。
汚れも、臭いもとれてすっきりです。半年に一回くらい丸洗いします。


私の方法は

洗面台に水をくんで頭髪用シャンプーでもみ洗い(茶色い汚れがかなり出ます) → 頭髪用リンスですすぎ洗い → 軽く絞り、タオルで水分をざっととりご覧のように陰干し 
→ 半乾きのところで嫁さんからハンドクリームをかりてぬりぬり。裏側は自分の手にたっぷりとハンドクリームを付けてから手袋装用でモミモミ → 陰干し → すっかり乾く直前にハンドクリームを再び表裏と塗りこむ → すぐに使用することで縮むことなく手にフィット


もともと雨天走行では濡れるものなので、洗えないはずがないと思ってやり始めました。

どの手袋にもとは言えないですが、革製品は大丈夫でないかなー。乾く前に、オイルを塗るのがゴワゴワや縮ませないポイントと思います。

注)型崩れが気になるカチッとしたグローブではご注意ください

Posted at 2012/08/08 12:38:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2012年08月06日 イイね!

夏祭り準備

夏祭り準備昨日は来週に控えた夏祭りの準備をしてました。

社宅から近くの町内に引っ越して最初の夏。

引っ越しするなり自治会役員を仰せつかり、準備に向けて忙しい日々です。


この町内は、だんじりはありませんが、大太鼓担ぎがあります。わたしも担ぎ手をたのまれました。
写真は、大太鼓の菰巻の様子です。朝から夕方までかかりました。



まったくこのようなことに縁遠い生活をしていた私には、とても新鮮です。


町内を歩けばお宮があったり、口うるさいじいさんたちがぶらぶらしていたりと、楽しいです。

この地で育まれる子供たちには大事な故郷になることでしょう。
夫婦にとっても新しい故郷です。


仕事以外のたいそうなことは避けて暮らそうなどと若い時分はふらちな考えでいましたが、年をとったのか、すっかりはまってます。


良き社会人であり、良き地域人でもありたいなどと思うようにもなってきたりと…。






Posted at 2012/08/06 18:27:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記

プロフィール

「[整備] #グランドエスクード YAESU FT-90 車載無線機液晶焼け(ビネガーシンドローム)修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/175018/car/70524/6238003/note.aspx
何シテル?   02/23 15:27
家族サービスに追われる生活で、多趣味ゆえに不完全燃焼の日々ですが、楽しく過ごしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ベースキャリアフックのボルト錆び除去&塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 18:55:21
ベースキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 18:52:32
リアバンパー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 21:22:26

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
グランドエスクードから乗り換えました。初代、2代目に続く3台目の3代目エスクードです。運 ...
カワサキ GPZ750R Ninja 赤ニンジャ (カワサキ GPZ750R Ninja)
中古で購入。A7外装G2です。 30年以上も前のバイクです。 私は「私をスキーに連れて ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
とても楽しい車でした。 軽い車体に、ターボエンジン、未来感覚のデジタルメーター。ジャバラ ...
スズキ エスクード グリーン (スズキ エスクード)
V6-2500、最終型 とても良く走りました。思い出もたくさんできました。小さいながらも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation