• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Oryzaのブログ一覧

2014年12月16日 イイね!

カワサキ同盟(スズ菌の聖地!表敬訪問)

カワサキ同盟(スズ菌の聖地!表敬訪問)いつもながらのタイムラグでのご紹介なので、写真を中心にちゃっちゃと。

もう一ヶ月になりますが、11月15日、16日にツーリングに出かけました。

今回のツーリングは以前に紹介しましたがKawasaki同盟。昨年10月、今年4月(豪雨のツーリング。悲惨すぎてブログにあげてません)、そして今回3度目のツーリングです。

宮城県時代の高校の同窓生3人、関西支部の幹事(飲み)仲間です。
H先輩(Versys650)、S先輩(ゼファー750)、私(GPZ750R)とあいもかわらずのオッチャン3人組です。コースも宿もベテランH先輩にお任せ。京都、兵庫、鳥取、岡山を巡る400km/日の紅葉満喫コースを設定してもらいました。


集合は天橋立ワイナリー(京都)10時。皆さん大人ですね~。朝7時には大阪を出たのですが、私はインター降りて迷ってしまい10分遅刻。先輩方は9時半過ぎには集合してました。重装備で寒そうにしていますが、10℃を割っています。途中の山間部は6℃~7℃。

神社フェチのS先輩のご推薦で神社へと移動


籠神社と興奮するS先輩

次なる場所は








天空の城竹田城に対して?(天)空の駅と呼ばれています。
余部鉄橋(写真のように橋脚の一部が残されています)では昭和61年に強風で列車が転落という痛ましい事故がありました。


次なる場所は


スズ菌の聖地!
隼の聖地を表敬訪問。私も車でスズ菌に感染しましたが(笑
夏には「隼駅まつり」が行われ、隼が全国から集合するとのことでした。なんと鈴木会長も来られるとのこと。グランドエスクードで駆けつけなければ!!(鳥取県八頭郡八頭町見槻中、若桜鉄道若桜線の駅) 


さぞかしスズ菌におかされているかとおもったら、カワサ菌蔓延(笑


客車を利用した宿泊施設も隣接してます。お安く休憩も宿泊もできます。







保存車輌。重厚さと一仕事終えてたたずむこの姿、なんぼ古くても昭和世代にはぐっときますね。

売りますと書いてあったような。
東西なんぺいさんED301(現状渡し)いいかがですか(笑)

本日のお泊まりはあわくら温泉「国民宿舎あわくら荘」(岡山県英田郡)。


料理とビールと酒で本日終了。


2日目の朝、宿前の紅葉。
施設は昭和の臭いがする今風とは言えない宿舎ですが、料理も美味しく、湯も良くておじさん達には十分。またバイクは人目に付かない屋根のある小屋に泊めさせてくれるお気遣いをいただきました。感謝。




道中。しばし紅葉を楽しみ

最終目的地のピザ屋oishi~no さんに昼食へ。


ここは兵庫県豊岡市日高町。だんなさんがピザ、向かいでは奥さんが美味しい和菓子作っています。とち餅が懐かしい香りと味で美味しかったです。場所は植村直己冒険館を左に見て神鍋高原スキー場方向、ちょっと先です。


ピザが似合うかは別として、うれしそうな先輩達。


ふっくらパリっとピザ。先輩の残した分まで美味しくいただきました。


みなさん翌日があるので、すこし先のチェーン装着場のトイレで昼食後のトイレをすまし、各人夕方4時には帰宅できるように、ここで解散の旅でした。

フォトアルバムのようなわけのわかんない冗長なブログですみません。


しかし、一ヶ月前の紅葉の時期からは想像もつかないような大寒波の襲来。

今回走ったところは、既に雪で真っ白なことと思います。





Posted at 2014/12/17 10:52:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #グランドエスクード YAESU FT-90 車載無線機液晶焼け(ビネガーシンドローム)修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/175018/car/70524/6238003/note.aspx
何シテル?   02/23 15:27
家族サービスに追われる生活で、多趣味ゆえに不完全燃焼の日々ですが、楽しく過ごしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

バックカメラの表示範囲と見え方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 18:06:02
センターコンソール取り外し2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 18:03:42
ベースキャリアフックのボルト錆び除去&塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 18:55:21

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
グランドエスクードから乗り換えました。初代、2代目に続く3台目の3代目エスクードです。運 ...
カワサキ GPZ750R Ninja 赤ニンジャ (カワサキ GPZ750R Ninja)
中古で購入。A7外装G2です。 30年以上も前のバイクです。 私は「私をスキーに連れて ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
とても楽しい車でした。 軽い車体に、ターボエンジン、未来感覚のデジタルメーター。ジャバラ ...
スズキ エスクード グリーン (スズキ エスクード)
V6-2500、最終型 とても良く走りました。思い出もたくさんできました。小さいながらも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation