• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろマシーのブログ一覧

2014年06月01日 イイね!

車には車の。。。 その2

コレの続き。。。

気になるのでネタに買ってみました。。。
当然、デミオのオレンジに合わせて、フルーツシトラスブリーズです。。。
あれ???店で売ってる物のパッケージイラストはベリーサではなく、インチキベリーサ。。。
他の香りもインチキパッソとインチキ初代フーガでした。。。






う~ん、見れば見るほどインチキくさい・・・。
Posted at 2014/06/01 00:28:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ・マツダ車関連 | 日記
2014年05月25日 イイね!

NEWマツダ教習車

本日、三次から広島方面の帰りに遭遇。。。
例の、緑色のキャリアカーに2台積載。。。
すでに、発売されているモデルでは有りますが・・・。


実はこのアクセラ教習車、最新モデルながらフルSKYACTIV車では有りません・・・。


http://www.mspr.co.jp/products/business.html

http://www.kashiwazaki-ds.com/blog/2014/05/post-55.php
Posted at 2014/05/25 22:48:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | マツダ・マツダ車関連 | 日記
2014年05月25日 イイね!

起亜と亜細亜の商用車たち。。。

旧マツダ商用車の面影が残る、旧起亜産業(起亜自動車)と亜細亜自動車(起亜傘下の商用車メーカー)商用車群の画像です。。。
全部ではないですが・・・。

B1000(ファミリアピックアップ)


セレス(2代目ボンゴトラック)


セレス3ウェイダンプ(2代目ボンゴトラック)


パワーボンゴ(2代目ボンゴトラック)


ボンゴJ2(ボンゴブローニイトラック)


タイタン(初代タイタン)


AC081F(国内には無い?初代タイタンのバンタイプ)


ジャンボタイタン1.4t(初代タイタン)


ジャンボタイタン2.5t(初代タイタン)

ジャンボタイタン3ウェイダンプ(初代タイタンダンプ)


トレード2.5t(2代目タイタン)


トレード2.5tダンプ(2代目タイタンダンプ)


ライノ(2代目タイタン)


ボクサー(ボクサー)


ボクサー(ボクサー)


AM807(ライトバス?初代パークウェイ?)


コンビ(2代目パークウェイ)


パワーコンビ(2代目パークウェイ)


ボンゴ(2代目ボンゴマルチワゴン)


ボンゴ6バン(2代目ボンゴマルチバン)


ボンゴ9(2代目ボンゴマルチワゴン)


ベスタ(ボンゴブローニイワゴン)


ベスタ6バン(ボンゴブローニイバン)


トピック(ボンゴブローニイワゴン)


ハイトピックバン(ボンゴブローニイバン)


トピックJ2(ボンゴブローニイワゴン)


Posted at 2014/05/25 01:49:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | マツダ・マツダ車関連 | 日記
2014年04月23日 イイね!

車には車の。。。

まずは、このCMを。。。



0:09秒辺り、商品パッケージにインチキ「ベリーサ」っぽいイラスト。。。
そして、商品HP。。。


8種類中、半分の4種類がインチキでは無い、ベリーサ。。。

でも、何でベリーサ???
前は確かインチキ「パッソ」みたいなイラストだったはず・・・。


まあ、別にいいけど。。。


Posted at 2014/04/23 22:23:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダ・マツダ車関連 | 日記
2014年04月18日 イイね!

あちらでは売る気マンマン???

国内では細々と販売されているだけで、もう殆ど放置状態になってしまったMPV・・・。



そして何となく、現地生産の中国仕様Mazda8のページを見てみたら。。。



外観も内装も変更無し・・・。
と思ったら、エンジンが2.5Lに進化してるではないですか。。。
さすがにSKYACTIV-G搭載とはいかなかった様ですが、MZR2.3→2.5に変更されています。。。


国内仕様MZR2.3(2WD車)
120kW(163PS)/6500rpm
203N・m(20.7kgf-m)/3500rpm

中国仕様MZR2.5
120kW(163PS)/6000rpm
226N・m(23.0kgf-m)/4000rpm

パワーは同じですが、若干トルクはUPされている様です。。。
これでやっと、何とか車格に見合う最低限の排気量のNAエンジンを手に入れたのではないかと思いますが、もう今の状態では国内仕様に搭載される事も無いんでしょうねぇ。。。
兄弟モデルのCX-9はV6/3.7L(最初期は3.5L)を搭載しており、その代わりに国内向けのMPVは直4/2.3L DISIターボを搭載していた訳ですから、2.5Lになって200ccUPしたところで、ほとんど意味はないでしょうけど・・・。

まあ、わざわざエンジンを載せ替えたという事は、あちらでは売る気マンマン???なんでしょうね。。。



Posted at 2014/04/18 20:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ・マツダ車関連 | 日記

プロフィール

「カモメ。。。」
何シテル?   01/06 23:32
とにかくマツダという会社とマツダ車が大好きなマツダ○カです。マツダ無しでは生きていけないかも??? 基本的にマツダネタしか書かないので、かなりマニアックなブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AQUAーstyle ステアリングエンブレムシート ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 21:06:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年7月18日契約、9月12日納車。 CX-3からの乗り換え。 360°モニター装 ...
マツダ フレアカスタムスタイル マツダ フレアカスタムスタイル
2013年10月、AZ-ワゴンより買い替えた父の車。 正確に言うと自分がプレゼントしてあ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年1月11日契約、3月8日納車。 XD ツーリング2WD/AT車 チタニウムフラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月23日契約、6月21日納車。 13Sのパッションオレンジマイカです。 ドラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation