• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マア坊のブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

楽しかった〜♪

オイラも

寝たの4時過ぎなのに

はいぷさん同じく

起こしてねー!と声をかけてた時間より1時間前に

めーぱっちりで

かみさんに

ホント遠足の日の子供だね!と爆笑されスタートした

22部隊ツー!




走る 見る 食べる

どれをとってもサイコーだったのは
スペシャルな段取りをしてくれたはいぷさんのおかげです\(^o^)/


まさかのたーぼさん参戦も

たーぼさんだと後から気付き

マジビックリのマジ恐縮m(_ _)m

そしてたーぼさん、
話しをすればするほど
やっぱり
そーとーなレベルの変態様でらっしゃいました!
凄いれす\(//∇//)\♪






この景色よかったなー♪

トンネルの中みんなイー音してたし( ̄▽ ̄)

ヨッシーさんなんか
富士仕様でマフラー腹下出し(OvO)

朝家出る前に一瞬よぎった、
マフラー真ん中からとっちゃおっかなー!を
マジで実行すればよかった\(//∇//)\









はしゃいだ(((o(*゚▽゚*)o)))




最後はしっかり弄りも♪






改めて気合いも入り
大変感謝ですm(_ _)m



参加の皆様大変お疲れ様でした

楽しくてあっと言う間の一日でしたm(_ _)m








Posted at 2016/03/21 00:56:50 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年03月11日 イイね!

高過ぎ!






消費税ははっきり言って
イジメです(T ^ T)

凹まされたので




店からパクってきた余り物を並べ
今日はやけ酒まーぼです( ̄▽ ̄)




ここ最近は

最高最強のお手本を拝見しながらコツコツとマイペースではありますがエンジソ作業しております。




6〜7年振りにとっついてみて・・・

さも簡単げに上げてらっしゃいますが

隊長様とFFD様の凄まじさを

思い知る毎日でありまする(汗)






記録がてら
今までのエンジソ仕様です

ヘッドは

最小修正面研

フェースの磨耗が醜かった為
IN亀有ビックバルブ+ノーマルシートの亀有レースカット
EXノーマルバルブのフェース面修正研磨+ノーマルシートの亀有レースカット

亀有大口径インテーク&エキゾーストガスケットに合わせポート研磨

亀有10000回転バルブスプリングに
亀有バルブスプリング平ワッシャーを
INEXそれぞれに1枚づつ入れてセット荷重を詰め

中古アイドラギア

TRDラリーカム
304.288

バルタイ
IN101 EX104



腰下

3Tクランク曲がり修正
ノーマルコンロッド亀有フルフロー加工+重量合わせ563g
TRDコンロッドメタル
亀有メインメタル
亀有88.5鍛造ピストン
トムスギアトレイン

亀有1.2メタルガスケット
強化オイルポンプ
TRDクラッチディスク+カバー
クロモリフライホイール

点火時期、負圧進角無しで最大進角30度
純正のイグナイター内臓タイプデスビ+MSD6A
(最終、フルトラ無純正ピックアップ+MSD)

プラグBP6es-11 サーキットBP7ES-11orBP8es

このような内容で、金銭的にかなり厳しかったので中古パーツなどはかなりの時間をかけてコツコツ集めました。

ピストンは鋳造が廃盤になってしまったので高いが仕方なく鍛造に(現物をみてこれにして良かったと心底思いましたが)
ギアトレインはどうしてもしたかったんで奮発しましたが中古でボルトは欠品がありました
カムは当時1諭吉で買ったヘッドについて来たやつです
バルブは最初INも純正を亀有さんに送りましたが磨耗が厳しいという話になり
修正研磨する金額を出すのなら、INならノーマルシートのままでもレースカットでビックバルブが使えるという事(EXはムリ)だったのでビックバルブに踏み切りました

H22.9にシェイクダウンして


ならしは500キロ位したと思います。


ソレックス44
4-1タコ足
つぎはぎ自作50パイマフラーで
H22.12
どんなもんだか近所の
マルシェさんというショップでダイナパックでパワーチェックを初めてしてもらいました。

その時は点火時期38
ラージベンチュリーノーマル34
MJ160 AJ210

結果147.8ps 17.8kg
でした
その時ダイナパックは辛いので
シャシダイなら×1.2でもしかしたら170位はでるかもと言われました。


その後、数字と言う形で結果が見えるパワーチェックに魅力を感じ
夜な夜なセッティングを繰り返し
ワコージェットブロック
ラージベンチュリー37.5(リュートさんその節はありがとうございましたm(_ _)m)
に交換

その時納得したセット
MJ220 AJ280にて

H23.11
リトルガレージでシャシダイにて2度目のパワーチェック

あっさり178psが出て
それまでの苦労が吹っ飛んだのを覚えています。
しかしその後セッティング詰めようにも何回シャシを回しても回転が伸びません

リトルガレージの小島さんも悩んでしまいましたが
エンジンルームを何度か覗いていくうちに
このレギュレータ、ホーリーだよねー?
ポンプはー?
ニスモです。

などのやり取りの後
このレギュレーター外して直結でいっちゃおー
そして燃圧0.05(因みにこの燃圧だと山ではカブって走りませんでした)

で、
今までが嘘のように絶好調!

リターンが無くただ絞るだけのホーリーのレギュレーターはホーリーのポンプとセットで使えば問題ありませんが
ニスモ1機だと間髪入れずに続けた全開に燃料がついてこれず高回転でガス欠していました

最大進角を約38度から30度近辺にして
油面ノギス25mm
MJ220 AJ250

190.6ps 23.3kg

行きと帰りで12psの差
帰り道国道での加速にぶったまげたのを覚えてます。



その後ラージベンチュリーを40にしたり
亀有のジェットブロックを試したり
点火時期を進ませたり
色々しましたが
それぞれパワーはシャシダイでもそれほど変わらないようですがフィーリング的に
ソレックス44でオイラのエンジン仕様にはラージ37.5ワコージェットブロック最大進角30が試した中では一番良かったです。

どのエンジンもそうでしょうけどラージベンチュリーの交換がピントが合うと劇的に速くなったりするイメージです


なんだか
酔っ払って
エンジン仕様を書き留めておくだけのつもりが〜

長々と字ーばっかりすんません( ̄▽ ̄)



つーてーじーって
上の当たり前2L仕様でも
こんだけ
潜在能力を持ってて
ソレックス44だけでも
セッティングで
こんなにも楽しめる
こんなにもチカラが出ちゃう
エンジンなのれす\(^o^)/




という
今まで一回しかエンジン組んだことないけど
できる奴ふりしてる
天然ヘタレやろーの
生意気なつぶやきでした〜

つんまつぇ〜んm(_ _)m








ひっく(@ ̄ρ ̄@)









Posted at 2016/03/11 05:21:02 | コメント(13) | トラックバック(0)
2016年02月12日 イイね!

バイバイ

先程丸4年頑張ってくれた
ミラちゃんとお別れしてきました(T_T)

外見ボロいけど機関絶好調!エアコンバッチリ!な可愛い奴でした。


なのでさいごにハグしましたよ\(//∇//)\

このクルマ屋やってる幼なじみが
ゴミべー集めたり乗ったりしてるけど
大丈夫?とかみさんに聞いてましたが

オイラにとってわお宝なのです(≧∇≦)




帰り道
前走ってたトラックの
ステッカー怖かったなー






これから普段の相棒となるサニバン
ミラーのベースが欠けてグラついてたので
外そうとしたら

捻じ切れました

左右共・・・f^_^;




ので

レビンのお古がつきました

オイラてきには

まあまあかな〜


Posted at 2016/02/12 13:01:42 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年01月31日 イイね!

NYM



hypeさん

雪の予報の時から

晴れると知っていたのです!!!

基本
普通では無いヒトしか
#22舞台はいない様です( ̄▽ ̄)





生で見た人〜!

ね♪

凄いでしょ♬

そゆうオーラが出てるのです\(//∇//)\

並べてあるバーフェンみて
これですか〜と皆さん聞くけど

例えばおなしの付けても出ませんょ( ̄Д ̄)ノ

このオーラ。






本日の主役3台!

ビッカビカのザキ様ヨンメリ!!!

グローバルに凄まじい人気のカッツ様セリカ!!!




調子づいてたくさん並べましたよ〜

売り上げ上々でした♬


皆様持ち込みのご馳走で満腹になり(けんちん汁激うまっス!)

エロマル様(笑)に激びっくりして!







締めにはA型の凄いレスポンスとチカラみなぎる音に感動!



こいつも頑張ってくれました!
















ボキャノさんを引っ張るも
道を間違え
後半凄まじい睡魔に襲われなんとかパーキングにて仮眠をとるも
寝ぼけてWCにいくときか?

通行券を無くし
料金所端の事務所で書類を書かされるという
オチをつけて(≧∇≦)




楽しい楽しい楽しい
いちにちでした ぅ〜ヒック(= ̄ ρ ̄=) ♪酒ウマ!







Posted at 2016/01/31 22:47:35 | コメント(14) | トラックバック(0)
2016年01月12日 イイね!

特別な日

土曜日は兄弟子に拉致され4時過ぎまで飲んでました・・・


が、
9時にかけた目覚ましに仕事させる事なく
目が覚めましたよ〜

のこってるとか気持ち悪いとか
カンケーなかった♡






バルブ研磨したり

タコ足塗装してみたり

ブォーンとちょっといい音すれば
何度か外にはしってみたりして

はたまたどーでもいいところ掃除してみたり

ととにかく落ち着かない時間を過ごし












そしていらっしゃいました♬

皆様こんな遠くまで足を運んでいただき
本当にありがとうございますm(_ _)m


隊長自らデリへる・・・いや
デリバリーしていただいたという
なんともバチあたりな状況の中




緊張のご対面



手が震えました〜


綿密な計算のもと
神の手が入ったパーツ!
凄いです(汗)






やって来たのはここで良いのか?
オイラなんかが使っちゃっていいのか??
この天然ヘタレやろーに生かせるのか???


賛否両論あるかとは存じますが


ふさわしい結果を出せるような

エンジンをつくり

そして精進していきたいです( ̄^ ̄)ゞ

皆様楽しい一日をありがとうございましたm(_ _)m








そして
ご覧の皆さーん

ちょーかっちょい〜んです!

このブーブ(笑)

生で見るとハンパねーすよー!!!

まだ会えてない皆様

おたのしみに〜\(//∇//)\











13日今からきんちょーしている

まーぼでした( ^ω^ )







Posted at 2016/01/12 03:26:46 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@でこぽん!
お疲れ様でした♪
お土産ありがとうございましたm(_ _)m」
何シテル?   11/10 19:01
マア坊です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FFD4649さんのAMG Cクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 12:58:29
新年会&イベント参加計画。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/25 10:32:07
次期ヘッド完成致しました~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 16:31:50

愛車一覧

日産 サニーバン 日産 サニーバン
群ナンバーのワンオーナーを譲り受けました。 出会うまで存在すら知らなかった2ドアバン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation