• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月16日

フォグランプ復活!

フォグランプ復活! さて、何をしたのかというと…
サーキット走行時の油温対策の為に外していた「ケンスタイルバンパー専用フォグランプ」を復活させました!
もっと早く付けたかったけど^^;
まだサーキット復活は、先になりそうなので…。

Hiroshiさん・ビッケとマルさん・ほかにもアテンザ乗りの七対子さんや、お初のアテンザ乗りの方達が居ました♪

で、自分はまだバンパー外した事がなかったので、Hiroshiさんビッケとマルさんに手伝ってもらい、バンパー外しーの、フォグ取り付けーの、点灯確認しーの…

ん?

ん?

ん?

助手席側点かない…(汗
あれー?なんで?
よくみると、車体側配線の一本がぶっちぎられてお亡くなりに…(´・ω・`)
そりゃ点くわけがない。・°°・(>_<)・°°・。
/(^O^)\ナンテコッタイの正体はこれでした…。
というわけで急遽、防水コネクターを購入し、配線からやり直しに…。
ここで頼りになりますビッケとマルさん&七対子さん!
さすが、LEDで電装関係強いだけのことはある。
配線全部やってもらっちゃいました(エヘ♪
全然ダメだな自分orz

そんなこんなで、配線も完了してフォグランプが復活しました!
まだ夜走ってないから、久々のフォグは堪能してませんけどね(爆

今日はみん友の助けに感謝感謝の一日です!

自分は夕方から用事があったので、先に失礼しました。
本当に、ありがとうございました。
サーキット復活するときには、また外しますので手伝ってくださいwww

ちなみに気になる温度は・・・ ※全て街乗り平均値
「フォグランプ無し」
油音:65度前後
水温:85度前後

「フォグランプ有り」
油音:85度前後
水温:90度前後

上記のような感じで安定しました。
街乗りではこのくらいのほうが、安心できる数値ですね。
ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2009/03/16 00:39:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の奥で時を忘れるカフェ
woody中尉さん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

皆さん〜こんばんは〜今日は、🥵暑 ...
PHEV好きさん

㊗️ミラー?
ポップメロンさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年3月16日 1:20
おつかれさまでした!

フォグ有りと無しでは、結構差がでるんですね。

やはりサーキットではフォグ無しですね。ということで、来週はフォグを外しますか?わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年3月16日 17:34
おつかれさまです!&ありがとうございました。

かなり差がありますね~。
まあ、ケンスタフォグでかいから^^;

来週もう外しちゃうの!?
ま、まだ付けておきます~(T-T)
2009年3月16日 7:33
確かに街乗りであれば装着後の温度の方がいいですね☆

そしてDIY・・・今後時間をかけて覚えていくとしましょう!拙者も実は電装系はまだまだダメっす♪(死)
コメントへの返答
2009年3月16日 17:35
ですね~、もっと早く復活させておけば良かった^^;

電装系…全部吹き飛ばしちゃいそうで、怖い(笑
2009年3月16日 7:37
フォグランプでそんなに温度が違いますか。純正バンパーでも変わるかな。
普段フォグなんて使わないから、サーキットに向けて外すことを考えます。
コメントへの返答
2009年3月16日 17:36
ケンスタフォグはかなりでかく、穴の6割くらいの面積を塞ぎます。
なので、これくらいの差が出るのでしょう。
純正だと、どうでしょうかね?
2009年3月16日 22:02
お疲れ様でした~♪
あんな根元で切れるとは・・・(;^_^A

さすがにあれだけ塞がれると油温が変わりますねえ~
これから暑くなるので外した方が(笑)
コメントへの返答
2009年3月17日 21:48
お疲れ様です!
すっごい根元で切れていました^^;
まあ、コネクタ変えれば良かっただけなので、軽傷でした。

6割は塞がった形ですからね^^;
これからの季節…、ヤバいと感じたら外しますw
2009年3月16日 22:35
お疲れ様でした。

フォグの件はアンラッキーなのかラッキーなのかわかりませんね(笑)。
外すときはまた言ってくださいね。

自分は街乗りでは75~95℃ぐらいですが、ずいぶんと冷えるんですね。


コメントへの返答
2009年3月17日 21:48
お疲れ様です!
みなさんのおかげです。
外すときは、またよろしくです^^♪

フォグなしだと、相当穴がでかいですからね。
サーモスタットもなしだし。
2009年3月16日 23:54
あ~これがバンパー外しの内容だったのね!

しかし・・・フォグの有る無いでこんなに違うとは!
空気抵抗侮り難しww
コメントへの返答
2009年3月17日 21:49
そうなんですよ~!

写真の通り、半分以上穴が塞がれます。
街乗りには冷えすぎないようになりました。

プロフィール

「2回目の車検 http://cvw.jp/b/175080/48598984/
何シテル?   08/14 11:39
ケンスタイルフルエアロの白いRX-8に乗っていました。 フルエアロ第一号で、マフラー4本出しはここから好きになりました。 次はCX-5に乗り換えました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

H22.12.18エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/12/26 10:54:47
 
H21.12.23エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/06/11 23:26:16
 
KENSTYLE 
カテゴリ:RX-8
2006/06/10 08:48:52
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
4台目のマイカーです。 初のホンダ車です。 初のフルハイブリッドです。 初の3列シートで ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
3台目のマイカーです。 初の軽です。 3台目のマツダ車です。 2台目のターボです。 初 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2台目のマイカーです。 初のSUVです。 2台目のマツダ車です。 初のディーゼルです。 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
我が家のエスティマです。 グレードはアエラスS、7人乗り。 3.0Lエンジンの4WDで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation