• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月21日

MT運転技術

MT運転技術 タイトルだけみると、上手そうに見えますが
自分が下手なので皆さんにお聞きしたいのです(笑

免許取得後、3年間ATに乗っていた訳ですが
エイトに乗り始めてマニュアルについて調べております。
調べれば調べるほど奥が深いな~と。

前にクラッチのミートポイントが解らないと書きましたが、かなり慣れました。
例えば、2速に落として曲がろうとして、4速に入っててエンストしないくらい(わからんわい

MT操作方法でこんなのあるんだ~って思ったのが
「ダブルクラッチ」
ちょっとやってみましたが、私では変速遅くなるだけで
いまいち慣れません。
個人的には使わないと思います。
使っている人いますかね?

あとは
「ヒールアンドトゥ」
これは是非使えるようになりたい。
ギアを低くしたとき(3速→2速くらい)に、変速ショックがどうしても出ちゃうんですよorz
これが出来るようになれば、ショック減らせるかな?と思っているんですが…。
運転の幅広がりそうですし。

要は、もっと上手くなりたいってことです(´▽`)
一つずつ目標を持った操作を心がけた方が
上手くなれるかな?と。

追記:この画像、間違えて乗っけたものです(^_^;
ちなみにエスティマの4646記念(記念になりません)
まいっか、そのままにしとこう(笑
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2006/02/21 21:36:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

この記事へのコメント

2006年2月21日 22:10
はじめまして! 僕はヴィッツに乗っていますが、上り坂で4速から3速へ入れるときはダブルクラッチ使います。ヒール&トゥは技術もさることながら、ペダルレイアウトのせいもあってできません(泣)うまい人はできるでしょうけど…。あまり必要のないダブルクラッチがしみこんでしまいました;
コメントへの返答
2006年2月21日 23:44
はじめまして!
ダブルクラッチすごいですね~!
出来ればシフト入りやすくなるかな?

ていうか、ヴィッツのMTって周りにいないので見たことがないですわぁ。
そういうクルマはATばかりですな。
キビキビ走れそうですね!
2006年2月21日 23:07
ヒールアンドトゥはよく使いますよ!!
スピード出してカーブに入ったときとか曲がるときに
よくやります!!変速時のショックとかなく「スコッ」っと入ると気持ちいいですよ!!
練習あるのみです!!最初は直線のとこで練習したほうがいいですね!!止まるときにヒールアンドトゥで吹かしてみるとか・・
最初からカーブでやろうとすると・・・・両手、両足をバラバラに使うので難しくて逆にショックが大きくなります(笑)
コメントへの返答
2006年2月21日 23:47
必須な技術ですな。
最初は仰る通り、止まるとき等に練習してみます!
2006年2月21日 23:17
ヒール&トゥは無意識のうちにやってます。
交差点の信号で減速のときとか。
ダブルクラッチはいまいち使いどころというか利点がわかんないのでやってません。
コメントへの返答
2006年2月21日 23:48
無意識でできるのっていいですねぇ。
体が覚えてるっていうやつでしょうか。
自分も練習して、体に叩き込みます!
2006年2月21日 23:21
ダブルクラッチはミッションにシンクロが付いていない時代の技と聞いた事があります。無理に覚えなくてもいいかと・・・使えれば自慢にはなるかも♪ヒールアンドトゥは私も練習中ですよ!アクセルペダルを換えると(幅の広いタイプ)やり易いと聞きました。くれぐれもブレーキを踏み損ねて事故らない様に。。。
コメントへの返答
2006年2月21日 23:49
はい~、安全第一です!
練習して、やりにくいと思ったら
交換も視野に入れます。
やっぱりダブルクラッチはなくても大丈夫そうですね。
2006年2月21日 23:36
僕もカッコつけなので練習しました。最初は直線で、ニュートラルにしてからブレーキで減速しながらカカトでアクセル踏む練習、みたいな。最初はブレーキの方が下手でガクガクなってました。 ヒールとトゥ逆にしたらおもろいかな。。
コメントへの返答
2006年2月21日 23:51
その練習法、頂きます(笑
カッコつけの魂、引き継ぎますぞ!(マテ
2006年2月21日 23:42
がんばって習得してください(なげやり

ウチの軽トラは、シフトが全然入らないので
ダブルクラッチすることがありますけど。

H&Tはスピードが乗ってるときのほうが
練習しやすいかも。
コメントへの返答
2006年2月21日 23:54
がんばりますよー!
軽トラって運転したことがないので
どんな感じのやりづらさなのかは、想像がつきませぬ(==;
2006年2月22日 12:32
ボクの8くんは朝1はギアが入りにくいのでダブルクラッチ使ってますよ~。
ヒールアンドトウは、まだ練習中~。ブレーキが一定に踏めないんですよね~。
コメントへの返答
2006年2月23日 21:22
1速入りにくいんですか。
こっちは今のところ普通に入ってます。
ブレーキ一定に踏めないです(涙
カックンブレーキになってしまうorz
2006年2月23日 0:55
私も最近、イロイロと試行錯誤しています。
ダブルクラッチ。
これは練習が必要って感じでした。
慣れないと、操作が遅くなっちゃう感じですorz
ヒール&トゥー。
あるマンガでもおなじみ?のテクニックで、
私も使えるようになりたいと思ってます~
でも、日常で使うのかなぁって思ってもいます。
サーキットとかで、かなりのスピードから減速しつつギアチェンジなら理解できますが、
日常でやると、なんかやりにくそうな感じがしてしまって。
コメントへの返答
2006年2月23日 21:23
確かに、日常で必須か問われると答えは微妙ですな。
でも、MT乗るからには習得したいです。

プロフィール

「バッテリー上がりました http://cvw.jp/b/175080/47985541/
何シテル?   09/23 12:48
ケンスタイルフルエアロの白いRX-8に乗っていました。 フルエアロ第一号で、マフラー4本出しはここから好きになりました。 次はCX-5に乗り換えました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H22.12.18エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/12/26 10:54:47
 
H21.12.23エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/06/11 23:26:16
 
KENSTYLE 
カテゴリ:RX-8
2006/06/10 08:48:52
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
4台目のマイカーです。 初のホンダ車です。 初のフルハイブリッドです。 初の3列シートで ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
3台目のマイカーです。 初の軽です。 3台目のマツダ車です。 2台目のターボです。 初 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2台目のマイカーです。 初のSUVです。 2台目のマツダ車です。 初のディーゼルです。 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
我が家のエスティマです。 グレードはアエラスS、7人乗り。 3.0Lエンジンの4WDで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation