• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

タイヤ交換&アライメント調整

今日は、待ちに待った日…。
そう、タイヤ交換です!!!
純正タイヤ、既に5年落ち。
11月に車検だし、変えました。

現金一括払いです!
あー、こんな大金を持ったのは、RX-8頭金の50万円以来だ…(笑

で、札束でやることと言ったら…。

札束うちわですよね!!!(え?w

「あぁ~、○○万円の風~♪」
うん、俺ってば超庶民www

ちなみに、RE040の最後の姿!

まだ溝は、車検に通るくらいはあります。
でも、さすがにヒビだらけなので交換した次第です。
ぐるーっと一周、ヒビ入ってましたからね^^;

よくこれでサーキット走ったなぁ~。

で、交換は前に見積もりを取った【タイヤ安売り王】
町田にありますので、気になった方は行ってみてください♪

交換自体は、45分くらいで終了。
医龍読み始めたら、おもしろかった~(笑

店「今度のタイヤはグリップしますよ~!」
俺「ですよね~、純正よりも一秒以上アップして貰わないと!」
店「あれで走ってたんですか~、カッチカチになってましたよ^^;」
俺「ですよね…(汗」


DUNLOP DIREZZA SPORT Z1 STAR SPECにしました。
サイズは純正と同じ、225/45-18です。
特にサイズ変更しませんでした。

乗ってみた感想。
・ロードノイズが減った
 純正RE040は、劣化するとノイズが酷くなると聞いていたけど、こんなもんかと思ってた。
 でも、実際うるさかったのがよく解りました(笑
 DIREZZAも静かではないですが、ノイズは3割減って感じです。
・乗り心地がよくなった
 5年落ちタイヤと比べたら、どんなタイヤでも悪くはならないでしょう…^^;
・グリップは確かにある
 まだ皮むき剥き中なので、飛ばしてはいないですが、食いつきます。
 これも5年落ちタイヤと比べちゃイケナイ(笑

タイヤ交換後、通り道なので大黒寄ったら、知ってる人がたくさんいました。
そうか、オフ会だったのね。
頭の中にありませんでした!!!

色々話させてもらいつつ、次はKTS平和島店へ。
KTSと言えば、アライメントですね。
初アライメントです。
まあ、車高調も入れましたし。
一緒に車高調整もして貰い、フロントを下げました。

アライメントは、いままでも特にハンドリングに違和感があった訳ではないので
劇的な変化はしませんが、確かに運転が楽になった感があります。

こんな感じで、ナンバーワンオフに向けた準備は整いました(笑
遅くとも車検前にはタイヤ交換もするつもりでしたが、ナンバーワンオフの告知を見て急遽購入に踏み切った感じ^^;

しかし、お金がないのでサーキット走行は、車検終了後の12月以降になりそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/06 22:52:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

明日から仕事
ターボ2018さん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

ASAP
kazoo zzさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

🎈VELENOのエアー遊具で、お ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2009年9月6日 23:01
おばんです~!

そりゃ~5年落ちじゃ~硬いでしょ?爆
俺も純正から今のディレッツァ(★無しw)に変えてビックリしたもんw

あと、やっぱしアライメントはKTSだよね?
任せて安心だしね~^^v
コメントへの返答
2009年9月7日 20:21
カッチカチやぞ!
って感じでしたね(笑
☆無しでも、かなり違いますよね!

☆の有無で、結構違いあるんですかね?
2009年9月6日 23:08
今日はお疲れ様でした&試乗ありがとうございました。

交換前のタイヤは凄いことになってますね。

足まわりも整ってサーキットが楽しみですね。
コメントへの返答
2009年9月7日 20:22
急なご飯のお誘い、申し訳ありませんでした。
楽しかったです!

凄いでしょ~^^;
サーキット、試したいですね♪
2009年9月6日 23:18
おお、羨ましいタイヤ&ホイールですね♪
それにしても5年もった純正タイヤ、お見事ですね★

攻めインプレッション楽しみにしてますよ。
コメントへの返答
2009年9月7日 20:22
やっと回りの人達に追いついた感じですw
これで、サーキットでもタイムアップするでしょう!

攻めインプレは、もうちょいお待ちを!
2009年9月6日 23:29
僕も最後に大金持ったのはコペンの頭金50万円…(爆)

ホイール欲しいなぁ…(_´Д`)
コメントへの返答
2009年9月7日 20:23
頭金いっしょなのねw

ホイール買っちゃえばいいじゃない。
2009年9月6日 23:29
おお!遂にタイヤ替えたんですね。実は結構前から「タイヤが・・・」って言ってませんでしたっけ・・・?

蹴脚と共に大分戦闘力が上がりましたねー。
コメントへの返答
2009年9月7日 20:23
替えましたよ~!
タイヤは1年以上まえから、言ってる気がしますw

足回りが一気に進化しました。
2009年9月6日 23:35
やっぱ、おNEWはいいですか?
自分は大物を現金で払った記憶が無いです
コメントへの返答
2009年9月7日 20:24
おにゅー良いですよ!
魔法のカードも使うけど、今回は…^^;
2009年9月6日 23:54
タイヤは・・・純正5年オチと比較してはダメですよね(爆

☆は周回重ねてもタレがあまりないと言う話しなので練習にはもってこいだと思います♪
いつも現金ニコニコ払いでお願いします(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月7日 20:25
ダメ過ぎますよね(爆

タレにくいんですか!
そりゃ良いですな♪

ニコニコ現金払いで行けない時もある(´・ω・`)
2009年9月7日 6:00
☆も熱を入れた後多少うるさくなる傾向ですが、5年落ちの040よりは静かだと思います(・∀・)♪

まずはナンバーワンオフでナラシ完了&性能チェックしてきて下さい☆
コメントへの返答
2009年9月7日 20:25
040って、結構うるさかったと実感しました!

ナンバーワンオフが楽しみ~♪
2009年9月7日 7:49
おお、ナカーマですね。Z1☆はハイグリップの中では乗り心地や音がコンフォート寄りながら、グリップも中々なお気に入りタイヤです。

車高調、タイヤ共に入れ替えてサーキットもバッチリですね。
コメントへの返答
2009年9月7日 20:26
はい!
ナカーマですよ!
乗り心地も悪くなく、ビックリしました。

今度、是非試乗してください♪
2009年9月7日 10:51
あ~
040仲間が(笑)
また一気に進化しましたね~~
お金は別として
次のサーキットが楽しみですね^^
コメントへの返答
2009年9月7日 20:26
お先に卒業させていただきました!
一気に進化しちゃったけど、試す場が…。
次回は12月のエイトリアンカップかな~。
2009年9月7日 23:33
カチカチですね~

うちの050も随分と減ってきたので来年ぐらいには
ミシュランPILOT SPORTS PP2でも新調する予定です。
さすがに19インチって高いですよね~
8には18でも十分だと思いますよ。

うちの8一応無理して一括で買いました(笑´∀`)
コメントへの返答
2009年9月9日 8:21
カッチカチでした~^^;

050は、良いタイヤですよね。
普段乗りでは最適ではないかと。
PP2も、お勧めされましたよ!
ぶっちゃけ、17でも充分だと思ってますw

一括購入…してみたい(´・ω・`)

プロフィール

「バッテリー上がりました http://cvw.jp/b/175080/47985541/
何シテル?   09/23 12:48
ケンスタイルフルエアロの白いRX-8に乗っていました。 フルエアロ第一号で、マフラー4本出しはここから好きになりました。 次はCX-5に乗り換えました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H22.12.18エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/12/26 10:54:47
 
H21.12.23エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/06/11 23:26:16
 
KENSTYLE 
カテゴリ:RX-8
2006/06/10 08:48:52
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
4台目のマイカーです。 初のホンダ車です。 初のフルハイブリッドです。 初の3列シートで ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
3台目のマイカーです。 初の軽です。 3台目のマツダ車です。 2台目のターボです。 初 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2台目のマイカーです。 初のSUVです。 2台目のマツダ車です。 初のディーゼルです。 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
我が家のエスティマです。 グレードはアエラスS、7人乗り。 3.0Lエンジンの4WDで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation