• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月19日

ホイール&ロックナット

題名と違いますが、まずはワールドカップ。
日本は決定力無さ過ぎですね。

サッカー9年間やってた俺が出るわぁ!

ごめんなさいウソです。
次の試合もこんな感じの流れっぽいですね…。



で、ホイールは18×8.0 +38の前後同サイズ予定。
色は…内緒。
ほかにもロックナットはこれ
色はガンメタ装着します。
限定のロックナットみたいです。
高すぎ(゚Д゚;)

早く連絡来ないかのぉ~。
ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2006/06/19 00:08:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、お昼にしましょう。❣️
skyipuさん

暑いので•••
shinD5さん

裏飯屋〜🍚
けんこまstiさん

北新地 蕎斬
一生バイエルンさん

今日も暑いかなぁ
アンバーシャダイさん

撮影禁止の店へと突撃ス!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2006年6月19日 0:23
う~ん、決定力は・・・どうにもならんですねヽ(;´Д`)ノ

運が良ければ入るって感じですよwクロアチアも散々だったし痛み分けってことでww

ってかロックナットえらい高くないですか?安っすいホイールなら1本買えそうな値段ですよ( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2006年6月19日 0:28
セキュリティが超強固…らしいです。
取られない為の出費と思えば…orz
2006年6月19日 10:05
マックガードは予備キーを用意したほうが良いですよ・・・
無くすと1週間以上待ちますから・・・汗
経験者談
コメントへの返答
2006年6月19日 20:27
なるほど~、確かに無くすと一大事ですね…。
2006年6月19日 10:48
をぉ~マックガードだぁ。。
私はナンバーロックだけマックガードです。。w
コメントへの返答
2006年6月19日 20:31
実は、納車時にディーラー純正のマックガード付けたんですよ。
いらなくなるので、お譲りしましょうか?
2006年6月19日 19:01
おお、格好いい・・・。
でも、なんか物凄い出資ですね。
今のオイラがやったら、一気に潰れそうな勢い(^^;
コメントへの返答
2006年6月19日 20:32
物凄いですorz
エアロの支払い終わるまでは、何も買いません…。

あー、でもダスト対策にブレードパッd(略
2006年6月19日 20:37
日本代表には決定力がありませんが、ROYALEさんには物欲魔王と言う決定力ががありますね(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2006年6月19日 20:44
しばらく引き籠もるので大丈夫です(・∀・)b

正直、もう外装は何もやりません(笑

プロフィール

「バッテリー上がりました http://cvw.jp/b/175080/47985541/
何シテル?   09/23 12:48
ケンスタイルフルエアロの白いRX-8に乗っていました。 フルエアロ第一号で、マフラー4本出しはここから好きになりました。 次はCX-5に乗り換えました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

H22.12.18エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/12/26 10:54:47
 
H21.12.23エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/06/11 23:26:16
 
KENSTYLE 
カテゴリ:RX-8
2006/06/10 08:48:52
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
4台目のマイカーです。 初のホンダ車です。 初のフルハイブリッドです。 初の3列シートで ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
3台目のマイカーです。 初の軽です。 3台目のマツダ車です。 2台目のターボです。 初 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2台目のマイカーです。 初のSUVです。 2台目のマツダ車です。 初のディーゼルです。 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
我が家のエスティマです。 グレードはアエラスS、7人乗り。 3.0Lエンジンの4WDで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation