• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月14日

RX-8帰ってきました!

5月1日から、RE雨宮へ預けていたRX-8が帰ってきました!
やっぱり楽しい車ですね♪


やっぱカッコイイなぁウフフ。
さて問題。
一箇所だけ外装が変わった場所があります。
どこが変わったでしょうか!
これで解った人がいたら凄いです。
答えはブログの一番下でw

今回お願いした作業は
【エイトリアンカップで判明した、最高速が一番遅い原因は何なのか】
調べること。
結局、いろいろ直すことになってしまいました^^;

前から遅い原因として疑っていた触媒。
これが直接の原因で、ビンゴでした!

結論から言うと、「触媒が逝ってたお♪」
触媒が崩壊していました。
まあRX-8ではよく聞く症状ですね…。
自分の場合、触媒の中の網は比較的綺麗でした。

えぇ、そりゃもう綺麗に

裂けてました!(;´∀`)

さらに振ると「ガラガラ」音がします。
見えない部分が砕けていることは明白です。

ちなみにこの状態で馬力を測ったら
187.9ps!!
190馬力ありません…。

そして今回、触媒をどうするか?
社外キャタライザー買っちゃうのか?
でも社外品でも壊れるって言うし、コスト的に却下。
なので、今回はご近所さんのHiroshiさんにご協力を頂きました。
既に社外キャタライザーが入っていて、純正触媒が余ってるということなので、格安にて譲って頂きました。
本当にありがとうございました。
暇だそうなので、今回一緒に遊びに付いてきてもらい、ラーメンも奢らせて頂きましたw
超大盛りを。
無理に食べさせてゴメンナサイです(^_^;)


そして触媒を付け替えた所、
215ps!!
まで上がったそうです。
おぉ、凄い。

さらに今回は、現車セッティングをお願いしましたw
この現車セッティングのおかげで、最終的に

225.7ps!!
という結果になりました!
ヤッタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
(純正触媒以外、エアクリ・エキマニ・マフラー・ECU全て社外品です。)
redomECUに関しては、今まで弄れなかった低回転域のマップも弄り、トルクアップを果たしているそうです。
22.4kgmと、トルクもアップしています。
(以前パワーチェックしたときは、19後半kgmだった記憶があります)

その他にも、「点火コイルも逝きかけてるお♪」
ということなので、コイルも4本全て新品にしています。

しかしこの馬力の結果に、RE雨宮ではちょっと納得していない模様。
理由は
「マフラーのセンターパイプの経が細めなので、他の車両に比べて(同内容チューンで)低めに思う」
という事を言われました。
ケンスタマフラーでそんなこと、考えたことがありませんでした。
「マフラーも換えたら、もうちょっと出るかもね!」
と言われましたが、そんなお言葉に揺らぐ私ではありません!

(((((('A`) ユーラ
('A`)))))) ユーラ

でも225馬力出てれば特に文句ありませんので、マフラーは変えないでしょうw
4本出しが良いし。

さらにさらに、禁断の圧縮測定も行いました!
結果聞くまで、かなりガクブルでした。

で、結果は
F:8.0/9.0/7.7 R:7.5/7.6/7.5
となりました。
低すぎるわけではなく一安心――――
と思いきや、フロント側のバラつきが気になるとのこと。
すぐにどうこうなる訳ではないが、バラつき範囲が広めだそうです。
しばらく様子見ですね。

ちなみに、割れてた触媒から正常な純正触媒に変更したので
静かになるかなー(´∀`)
と思っていたら大間違い。
うるさくなりましたwww
触媒が詰まって、音はこもっていた模様です。
今はちゃんと排気されるようになり、うるさくなった…と。
予想外でした(´・ω・`)

みなさんも、パワーがないと感じたら、触媒を疑ってみてください。
自分は、毎日乗っているので特に気が付きませんでした。
エイトリアンカップでの直線最下位という数字がなかったら、そのまま乗っていた可能性もあります。

今回のメニュー
・シャシダイナモセッティング(最新ver redom書き換え及び現車セッティング)
・触媒交換
・ガスケット交換
・イグニッションコイル×4交換
・コンプレッション測定
・外装変更(答えは↓)



さて、ブログの冒頭で書いた外装変更点。
わかりましたか?
正解は…











ボンネットでした!
ミエネーヨ ■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/14 21:53:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

おはようございます!
takeshi.oさん

雨の海
F355Jさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年5月14日 23:03
ボンネット・・・
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

あのエグイの逝っちゃったんですねwエイトリアン号のを見てもかなりカッチョエエと思っていましたが。

パワーは触媒が原因でしたか、エアロじゃなかったんだ(・д・)チッ
けどこれで次走る時が楽しみですね♪
コメントへの返答
2011年5月15日 8:45
ボンネットは…キャタライザーとかなり迷いました。
純正交換で行けたので、最終的にボンネットを逝ってしまいました^^;

触媒は、かなり鬼門ですね~。
気付かないうちに壊れるというのを、身を持って証明致しましたw

次回は…最高速最下位脱出と、シングル目指したいです!
2011年5月14日 23:07
ようやく完成ですね!
永かった・・・(^^)

奥多摩で試しましょう。
私のエイトは車検でプラグとエンジンオイルと○○と××を変えたらビンビンですよ・・・
コメントへの返答
2011年5月15日 8:46
はい、永かったです^^;
やっと、不安材料が無くなりました。

奥多摩行きたいですね!
プラグ・エンジンオイルと…なんだろ?
気になりますw
2011年5月14日 23:44
今日はお疲れ様でした。

外で聞いた音はだいぶ変わりましたね。

ちなみに今日の晩御飯はビールだけにしました(笑)。
コメントへの返答
2011年5月15日 8:47
お疲れさまでした!
わざわざご一緒頂きありがとうございました。

今度、代わりに踏んで外の音聞かせてくださいw

さすがに夜は控えましたねwww
2011年5月15日 1:42
こんばんわ。
今日のイベントで触媒の話を聞いたけどその8はRoyaLさんの8でしたか。
触媒壊れたまま走り続けたと思うとゾッとしますね。
>今まで弄れなかった低回転域のマップも弄り
ココの話かなり魅力的ですが・・・そんな良い数字を見せ付けられると迷ってしまいそうです(笑)
コメントへの返答
2011年5月15日 8:50
昨日今日のイベントお疲れ様ですw
タイムリーな話題を提供しました^^(笑

たぶん、一年以上はこの状態だったのかもな~と思います。

>今まで弄れなかったマップ
一番コンピュータ解析進んでいると自負している、RE雨宮ならではの特性らしいです。
数字でも出ましたから、間違いないでしょう。
2011年5月15日 8:20
読んでて楽しめるブログでした
ごちそうさまでした
コメントへの返答
2011年5月15日 8:51
何回かに分けてけち臭く書こうかとも思ったんですが、内緒にできない性格なので、一気に書いちゃいましたw
2011年5月15日 9:08
ボンネット(ノ∀`)ワカンネ-!!

そしてやっぱりパワーうpをすべく車を預けていたんですね♪

次戦は最高速最下位を脱したいですね(*´艸`)

あっ、ちなみに拙者の車もあんまり最高速は速くないですよ(つД`)
コメントへの返答
2011年5月15日 9:11
はい…白でこの角度だと訳わかりませんねw

パーツレビューのほうなら、わかりやすいです。
パワーうpというか、アヤシイ箇所を洗い出しつつ、現車合わせたらの結果でした♪
次はがっつり攻めて走りますよー!
2011年5月15日 12:45
クルマの修理のついでにボンネットとは。。。
何気に降臨してますね~(^^)
>225.7PS
凄いですね~!
コメントへの返答
2011年5月16日 22:46
修理のついでというか、変えざるを得なかったというか…(汗
大降臨ですよね^^;

そこそこ馬力あるほうの8なんじゃないでしょうか!
2011年5月15日 20:47
まさか本当にボンネットに化けるとは…w
しかし原因もはっきりして良かったですね♪
これで次回は160km/h越えダーッ!(プレッシャーw)
( ^ー^)
コメントへの返答
2011年5月16日 22:47
はい…ある意味純正触媒手に入った時点でw
160キロは絶対無理ですwww
2011年5月16日 10:04
結局、ボンネット(笑)

まあ、復活して、いかつくなってでいいじゃないですか。

次回は直線番長!!
コメントへの返答
2011年5月16日 22:48
結局…ですw

いかつくなっちゃいましたね。
あれ…これってDQNって言われ(ry

番長はむりっすw

プロフィール

「バッテリー上がりました http://cvw.jp/b/175080/47985541/
何シテル?   09/23 12:48
ケンスタイルフルエアロの白いRX-8に乗っていました。 フルエアロ第一号で、マフラー4本出しはここから好きになりました。 次はCX-5に乗り換えました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H22.12.18エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/12/26 10:54:47
 
H21.12.23エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/06/11 23:26:16
 
KENSTYLE 
カテゴリ:RX-8
2006/06/10 08:48:52
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
4台目のマイカーです。 初のホンダ車です。 初のフルハイブリッドです。 初の3列シートで ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
3台目のマイカーです。 初の軽です。 3台目のマツダ車です。 2台目のターボです。 初 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2台目のマイカーです。 初のSUVです。 2台目のマツダ車です。 初のディーゼルです。 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
我が家のエスティマです。 グレードはアエラスS、7人乗り。 3.0Lエンジンの4WDで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation