• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月17日

ボンネット表裏

ボンネット表裏 RE雨宮ボンネットの表裏画像~。
何も指定していなかったんですが、雨除けも同色で塗ってくれました。
同色が好きなので、いい感じ!
一瞬、穴が空いてないように見えて、焦りますけどw

裏は、雨除けの取り付けに工夫されています。
奥側を差し込み、ビスは2本止めるだけ。
これは楽ですね♪
ほかの穴空きボンネットは、ビス多いイメージがありました。
ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2011/05/17 20:19:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

高橋真梨子さんのDVD いいですね ...
kuta55さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年5月17日 20:30
激しくかっこいいですね(*´д`*)ハァハァ
コメントへの返答
2011年5月18日 12:35
あざーっす(・∀・)
2011年5月17日 22:43
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

↑同意です(*´д`)ハァハァ
コメントへの返答
2011年5月18日 12:35
あざーっす(・∀・)
2011年5月18日 6:11
えぇ感じですねヽ(>▽<;)ノ

拙者の穴無しボンネットよりかなり勢いがあってうらまやしい限りです(ノ∀`)
コメントへの返答
2011年5月18日 12:36
あざーっす(・∀・)

あれ?
穴無しなんでしたっけ?
2011年5月18日 9:16
へ~~こんなになってるんですね。初めて知りました☆
かっこええなぁ~~~~
コメントへの返答
2011年5月18日 12:36
あざーっす(・∀・)

水もちゃんと排出されて良しです♪
2011年5月18日 9:18
いまエグゼのボンネット使ってますけど、純正の状態はわかりませんが、TC2000 27度で走って全然温度気にならない領域だったので効果あるんでしょうね。個人的にはRE雨宮のボンネットのほうがかっこよくていいなぁ…
コメントへの返答
2011年5月18日 12:39
エクゼのって、重くないですか?
以前触ったやつは純正よりも
かなり重かった記憶が(;´∀`)

エクゼのもカッコイイですが、RE雨宮やレボリューションの穴が深いのにホレました。
2011年5月19日 12:02
カッコイイ!!

雨よけはやっぱり必要ですよねぇ・・・
コメントへの返答
2011年5月19日 22:57
あざ~~~っす!(・∀・)

雨除けはないと、洒落にならんことになっちゃいますねw

プロフィール

「2回目の車検 http://cvw.jp/b/175080/48598984/
何シテル?   08/14 11:39
ケンスタイルフルエアロの白いRX-8に乗っていました。 フルエアロ第一号で、マフラー4本出しはここから好きになりました。 次はCX-5に乗り換えました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H22.12.18エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/12/26 10:54:47
 
H21.12.23エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/06/11 23:26:16
 
KENSTYLE 
カテゴリ:RX-8
2006/06/10 08:48:52
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
4台目のマイカーです。 初のホンダ車です。 初のフルハイブリッドです。 初の3列シートで ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
3台目のマイカーです。 初の軽です。 3台目のマツダ車です。 2台目のターボです。 初 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2台目のマイカーです。 初のSUVです。 2台目のマツダ車です。 初のディーゼルです。 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
我が家のエスティマです。 グレードはアエラスS、7人乗り。 3.0Lエンジンの4WDで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation