• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月10日

パーツ妄想あれこれ

RX-8ネタではありません(笑

今年になってグラフィックボード電源をアップグレードしたデスクトップPC。
次なる妄想…

それは

















グラフィックボードと電源以外買い替え(爆

やっぱこうなっちゃうよな…。
いまはまだ、INTELの新CPU Ivy bridgeが出るのを待っている所なんですが。

現在使用しているOSがVistaの32bit。
ふと調べてみると、Vistaサポート期間って一般ユーザーは2012/4月までだったのね!
(ビジネスユーザーは別です)
XPより短いとか…ワロス…

Ivy bridgeは4月くらいらしいし、その時期に一台組み直そう。





以下、妄想(爆

OS
・Vista 32bitから7 64bitへ(8が出るのはもうちょっと掛かりそう…)
・メモリ3GBしか認識しないのはイヤン
・Vistaのサポート切れますサヨウナラ
・7はDSP版購入し、予算削減

PCケース
・もうちょっと冷却性の高いもの(今はAntec SOLOで、静音性高い代わりに冷却性が…)
・メンテナンス性が良いもの(裏配線可&CPU裏穴があること)
・フロントポートにUSB3.0もほしい
・フルタワーはデカすぎなので、ミドルタワーで

マザーボード
・メモリは4本スロット確保したい、なんとなくw
・OCが出来ると楽しそう、壊さない程度に
・もちろんIvy bridge世代のもの(今のものでも互換性は確保されるらしいけど)

メモリ
・DDR2からDDR3へ
・4枚逝っとく?
・最低8GB積む、つーかそれ以上有っても…
・最近はトリプルチャンネルなんてあるらしい(;´∀`)

CPU
・Ivy bridgeが来たら、今のSunday bridgeより省電力のハズ
・価格的にはi5シリーズ狙い
・4コア&TurboBoost&Hyper-Threading(8スレッド)で勝つる!

CPUクーラー
・とりあえずは空冷リテールクーラーでOK
・予算が余ったら、水冷なんてしちゃったりして!?

グラフィックボード
・GeForce GTX 560 Tiを流用
・SLIなんてもんは俺にはイラン、たぶん

記憶媒体
・システムインストール用に、SSD120GB導入必須!
・HDDは現在の箱から乗せ買え
・どうせ64bit化でクリーンインストールしかできないので、環境移行は考えなくてOK

電源
・700W 80PLUSブロンズがあるので流用
・買ったばっかりだし、劣化もほぼ無いはず

モニタ
・既に23型ワイドと19型ワイドのデュアル構成なので変更必要なし

キーボード&マウス
・これも流用(使い慣れてるのが良い)
・MX Revolutionサイコー

こんな感じですかね~。
これで8万以内に抑える。

OS(DSP版)  10000円
PCケース    10000円
CPU        20000円以内
マザボ      10000~15000円前後か?
メモリ       4000円前後
SSD       12000円
=70000円くらいで済む。
おそらくこんな感じかな?

たぶん。
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2012/02/10 16:05:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和8年港四川の壁 ・・・ 三菱デ ...
P.N.「32乗り」さん

コペン 教習🔰
TOM'S-GSさん

サトちゃん
avot-kunさん

おはようございます!
takeshi.oさん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

祝・みんカラ歴1年!
ラストユーロさん

この記事へのコメント

2012年2月10日 21:45
今のPCをメモリー最大限に積んでOSを7 64bitにするだけでもかなり戦闘力上がりますよ~とか言ってみたりww
コメントへの返答
2012年2月10日 21:50
まあ、それでも良いんだけど…
いまのPCケースSOLOに飽きてきた(爆

SOLOなだけにソロソロ飽きたってかwwww
やかましいわwwwwwwwwwwww
2012年2月10日 21:46
む~(・_・;)。。。

・・・・

・・・・・

・・・・・・

内容を理解出来ませなんだ(ノ∀`)

さすが今だに非スマホなオサーンですな♪(死)
コメントへの返答
2012年2月10日 21:51
最近は、価格コムやPC雑誌立ち読みしてニヤニヤしています(;´∀`)

スマホも、使いこなしているかと言われると…
2012年2月10日 21:52
ちなみに、クーラーマスターのCM690Ⅱ PLUSって全面メッシュのケース使ってますが、めっちゃ埃かき集めますよww空気清浄機がわりですwwww
コメントへの返答
2012年2月10日 21:57
メッシュはね~…
掃除機になるよね…(;´∀`)

昔初めて作った自作機がメッシュで、埃まみれッシュってかwwwwww
やかましいわwwwwwwwwww

うん、無理がありすぎた。
2012年2月10日 23:47
8を入れる予定があるなら7の評価版でその場しのぎという手も・・・

CNPS12Xなら空冷でも冷え冷えかも?www
コメントへの返答
2012年2月11日 15:11
8はいつ頃なんでしょうね?
サポート的な事を考えると、新しいほうが良いですが、互換性を考えるとこなれてきた7でしょうね。

調べてみましたが、凄いクーラーですね。
冷えそうですが、干渉が怖いです(;´∀`)
2012年2月11日 0:04
サイキンノニホンゴムズカシイYO!www

いや~、さすがにPC関連は御詳しいんですね…(Hな人からのタレこみw)
僕のPCもvistaなのでちょっと不安になってきました(汗
(;^ー^)ウーム・・・
コメントへの返答
2012年2月11日 15:12
ボクモヨクワカリマセンYO!(ぉ

何か困ったことがあったら相談にのりますよ~♪
Vistaは、もう見切りつけます(笑
2012年2月11日 1:18
自作はこゆのが楽しいですよね。
自分も昔は毎年のように組み直してましたが最近はもういいかなとおもって遠ざかってました。
でも1年ちょいまえにかったcorai7+GTS250+WinXPメモリ3ギガをコツコツパワーアップして、REDEON6950,Win7,SSD,メモリ15ギガになってやっと最終形態になりました。中でもSSDはかなりよかったでうす。
体感速度一番あがります。
コメントへの返答
2012年2月11日 15:16
パーツ構成を考えて、自分の好きなように出来るのが自作のメリットですね!
まあ、ある意味サポートの面などはデメリットも多いのですが…。

SSDにメモリ15GB!?
めちゃ快適そうですね~!
やっぱりSSDが一番変わりそうです。

プロフィール

「バッテリー上がりました http://cvw.jp/b/175080/47985541/
何シテル?   09/23 12:48
ケンスタイルフルエアロの白いRX-8に乗っていました。 フルエアロ第一号で、マフラー4本出しはここから好きになりました。 次はCX-5に乗り換えました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H22.12.18エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/12/26 10:54:47
 
H21.12.23エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/06/11 23:26:16
 
KENSTYLE 
カテゴリ:RX-8
2006/06/10 08:48:52
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
4台目のマイカーです。 初のホンダ車です。 初のフルハイブリッドです。 初の3列シートで ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
3台目のマイカーです。 初の軽です。 3台目のマツダ車です。 2台目のターボです。 初 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2台目のマイカーです。 初のSUVです。 2台目のマツダ車です。 初のディーゼルです。 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
我が家のエスティマです。 グレードはアエラスS、7人乗り。 3.0Lエンジンの4WDで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation