• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月01日

オフ会とCX-5(ガソリン・ディーゼル)試乗

オフ会とCX-5(ガソリン・ディーゼル)試乗 今日は、大黒のR3定期ミーティングに被せちゃおうオフへ、参加してきました。
参加の皆様、お疲れ様でした。

大黒へ向かう途中の16号は、いつになく混んでいました…。
なんだったんだろうか…。

そんな大黒では、1.000e+003さんに車高調の減衰調整ケーブルを触らせてもらいました。
ナイトの車高調ですが、延長ケーブルは蹴脚にも使えないものかなー?
なんて思ったりしています。
減衰調整の際には、トランク内の内張りを剥がして、都度調整しています。
内張りのクリップは外しっぱなしです。

穴を開けて回しやすくすることも考えましたが、ケーブルが使用可能なら開けなくても回せないか思案中。
でも、やはりクリック感が分かり難いですね(汗
どこのケーブルでも、こんなもんなんでしょうかね~。
ちょっとやりずらそう…。

あと、数日前Hiroshiさんからプチオフの際に、RX-8用ナンバープレートフレームを頂いていました。
そのフレームを付けようとすると、そのままではバンパーに干渉(´・ω・`)
仕方が無いので、汎用品のステーを買ってきて、大黒で装着(笑
冒頭の写真のように、装着が出来ました。

昼頃に帰宅しつつ、またもやHiroshiさんと連絡さえが取れ、「ディーラーにいるよ!」ということなので、いつもお世話になっているディーラーとは違うディーラーに、お邪魔させてもらいました。
違うディーラーって、ちょっと緊張しますね(笑

そこのディーラーでは、試乗車が豊富。
CX-5はもちろん、ロードスターBlack Editionなど。
俺のお世話になってるディーラーなんて、試乗車の連絡さえないのに(つд⊂)エーン

気になっているCX-5の試乗をさせてもらいました!
なんと、ディーゼル&ガソリン両方!

まず、ディーゼル(19インチ)を試乗。
トルクフル!(・∀・)
普通に走る分には、1500rpmくらいでも走れちゃいますね。
回転数が低いからか、音も静かです。
レッドゾーンは5000rpmくらいからみたいです。
i-stopですが、これも特に違和感はありません。
ブレーキをグッと踏み込むことでエンジンがストップするので、ちょいちょい動くような渋滞では、意図的にブレーキは軽く踏めばストップさせずに走ることもできます。
乗り心地は、19インチなだけあって、多少のゴツゴツ感はありますが、よくできた感じ。
同乗者からクレームがくることはないレベルです。
んで、フル加速も試させて貰いましたが…
これは凄い(;゚Д゚)
トルク42キロは伊達じゃない!
と感じました。
高速道路も走ってみたいですね。
過給器大小2つだそうですが、過給音は聞こえませんでした。

次に、ガソリン(17インチ)仕様車。
こちらはレッドゾーン6500rpmくらい。
回転数に目がいくのは、RE乗ってるからでしょうか?(笑
気にする車じゃないですよね^^;
こちらも乗りやすい!
ディーゼル同様車高の高さは、以前乗っていたエスティマと同じような感じなので、違和感もありません。
こっちは17インチと言う事で、ゴツゴツ感も皆無。
街乗りならこれで充分とも思います。
i-stopは、以前デミオ乗った時と比べましたが、すぐに止まるようになる印象。
冷間時から温まった後、制御が始まるのが早いと思いました。
始動の違和感は、もちろんありません。
こちらもフル加速しましたが、2リッターの普通の車です。
1500キロ弱の重さも、ちょっと感じますね。
過給器はディーゼルだけだそうです。

車幅はRX-8よりも大きいですが、これはマイナスポイントとは思えませんでした。
車両感覚はわかりやすいと思います。
ディーゼル・ガソリン両方に言えることですが、ATが良くできています。
シフトショック皆無。
エスティマは、4速だったこともあってショックが感じましたから。
いまの6速なら改善されてるんでしょうが。

SUVって初めて乗りましたが、これは正直欲しい(笑
エンジンは、ディーゼル仕様が良いです。
ただ、FF仕様と4WD仕様がありますが、FFでも充分かなと思いました。
悪路を走ることは少ないと思いますし、雪も多くない。
価格差を考えると…。

まあ、次の車なんてまだまだ先の話です!!!

本カタログを貰って、Hiroshiさんと一緒に回転寿司で御飯食べて帰って来ました。

今週、2回も会ってるような…(;´∀`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/01 20:00:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

国道2号線
ツグノリさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2012年4月1日 20:21
オレもこないだディーゼルのCX-5試乗しましたよ。
道路事情でフル加速は出来なかったけど、
力強い!って印象を受けました。
かなり欲しい・・・。
コメントへの返答
2012年4月2日 20:17
試乗すると…ヤバイですね(笑
フル加速は、国道沿いなだけあって、タイミングも良く結構出せました。
スムーズでしたよ~。

俺もかなり…。
2012年4月1日 20:36
今日は四月一日ですが、もう契約済みではありませんか?
コメントへの返答
2012年4月2日 20:18
残念ながら、そこまで体(お金)をはった事はできないのです(笑
2012年4月1日 20:46
CX-5のディーゼル、評判いいですね。
今日、Dに行きましたが、ディーゼルがかなり売れているそうです。
でも、19インチのタイヤは、交換する時に値段でビックリするでしょうね(笑)
コメントへの返答
2012年4月2日 20:19
評判通りという感じです!
ディーゼルが8割という所もあるみたいですね。
19インチは、ちょっと厳しいですね。
17で買って、差額で社外18インチを…なんて考えも起きちゃいます(ぇっ
2012年4月1日 20:47
今日もお疲れさんでしたぁ♪

朝っぱらからのオフは気持ちいいっすよね。
あ、俺はほぼ昼着っすが。。

CX-5、よかったでしょ??
マツダが売り方を間違わなければ爆発的に売れるはず!
ガンバレ~。
俺も一台買ってみるかなぁ。
コメントへの返答
2012年4月2日 20:19
お疲れ様でした♪

いきなり1000さんを隣に乗せて登場したので、ビックリしましたΣ(´∀`;)
一緒に買っちゃいますか(笑
2012年4月1日 20:52
車重の重いCX-5でもそんなに加速いいなら
アクセラやアテンザに載せても面白そうな車になりそうですね、
ディーゼル乗ったかたは皆高評価で自分も乗ってみたくなりますが
今乗って欲しくなったら困るので乗らないようにしておきます(笑)
コメントへの返答
2012年4月2日 20:20
正直、初速の出だしだけなら8は目じゃないかも…と思います。
次期アテンザには乗せてくるでしょうね!

思い切って、試乗しちゃいましょうよ~( ̄ー ̄)ニヤリ
2012年4月1日 21:18
CX-5のトルクにはビックリしますよね!

ディーゼルとガソリン車の乗り比べ・・・貴重な意見ですね
コメントへの返答
2012年4月2日 20:21
ビックリトルクでした!

「ガソリンも乗ってみますか?」
と言われたので、即答でお願いしました(笑
2012年4月1日 21:28
CX-5、私もガソリン車ですけど、試乗したことあります。
SUVを買うなら、是非欲しい一台ですよね。

ディーゼルの42キロのトルクはどんな感じなのか、気になりますね。
コメントへの返答
2012年4月2日 20:22
SUVって、もっとモサーっとしたイメージがありました。
でも、乗ってみるとキビキビです。
スカイアクティブの威力でしょうか?

このトルクは、一度体感してみてください(笑
2012年4月1日 22:06
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

CX-5、私も試乗してきました。
後日ブログに書きます(;^-^)
コメントへの返答
2012年4月2日 20:22
おばんで(ノ´∀`*)

ブログ楽しみにしてます♪
2012年4月1日 23:09
今日はお疲れ様でした。

私の行きつけDの試乗車ラインナップはいかがでしたでしょうか(笑)。

フル加速は若干ビビりました。
コメントへの返答
2012年4月2日 20:23
お疲れ様でした!

ラインナップ、素晴らしいの一言です(笑
また行こうかな?www

フル加速、何も言わずにやると間違いなく怖いくらいでしたね。
2012年4月2日 19:02
お疲れ様でした。

ケーブルはあまり参考にならなかったかもしれませんね。でも、見て頂いて、嬉しかったですよ。

あのフレームは良い物ですね。車を購入する時付けたかったのですが、高くてあきらめました。
コメントへの返答
2012年4月2日 20:24
お疲れ様でした!

いえいえ、触らせてもらえてよかったです!
たぶん、どこのでも同じような感覚なんでしょうね~。

自分も迷った品だったんですが、付けてみると良いですね。
専用品ですし。
2012年4月2日 20:22
減衰ノブはナイトやらテイン、HKS・・・他
各社出してるからサイズが合えは使えるかも♪

CX-5・・・良いでしょ?w
あれはアリだよね~♪^^)b
コメントへの返答
2012年4月2日 20:25
いろいろ出してるんですね!
ラルグスで買おうかと思ってました。

CX-5、アリアリのアリアリ~です。
2012年4月2日 21:56
お疲れ様でした。

男らしく内張り剥がせばいつでも調整可能ですよ(笑)
リヤシートも剥がせば室内から調整可能(^_^)
ブレーキパッドもシム抜きでキーキー鳴いていて、タイヤもちょっとだけはみ出ていますが何か?(笑)

CX-5って8オーナーに大人気ですね。
86より注目度が高い気がします。
コメントへの返答
2012年4月3日 21:01
お疲れ様でした!

内張り前剥がしはさすがに(笑
シート剥がすのもさすがに…(;´∀`)
シムもちゃんと付いてるし、タイヤも収まってます!!

86は…8より普段使いに困りそうなので、検討さえしていません(汗

プロフィール

「バッテリー上がりました http://cvw.jp/b/175080/47985541/
何シテル?   09/23 12:48
ケンスタイルフルエアロの白いRX-8に乗っていました。 フルエアロ第一号で、マフラー4本出しはここから好きになりました。 次はCX-5に乗り換えました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H22.12.18エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/12/26 10:54:47
 
H21.12.23エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/06/11 23:26:16
 
KENSTYLE 
カテゴリ:RX-8
2006/06/10 08:48:52
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
4台目のマイカーです。 初のホンダ車です。 初のフルハイブリッドです。 初の3列シートで ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
3台目のマイカーです。 初の軽です。 3台目のマツダ車です。 2台目のターボです。 初 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2台目のマイカーです。 初のSUVです。 2台目のマツダ車です。 初のディーゼルです。 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
我が家のエスティマです。 グレードはアエラスS、7人乗り。 3.0Lエンジンの4WDで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation