• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月09日

箱根行ってきました!

箱根行ってきました! シュウイチさん、お疲れさまでした!

実は自分の運転では初箱根。
とっても清々しいところですね!
おもしろいワインディングロードです。

自分の運転はまだまだだと実感も出来ました。
TC1000デビューが10月ですが、上手くなれるように頑張らないと(゚Д゚;)
ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2006/09/09 16:22:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

カメラ不具合
Hyruleさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2006年9月9日 16:49
コメント忘れましたがターン〇〇は捕獲されますので・・・
気をつけて下さいね・・・笑
コメントへの返答
2006年9月9日 23:17
捕獲はされていません(゚Д゚;)
でも気を付けます。
2006年9月9日 20:20
伊豆スカ○ラインですかね?
楽しそうですなぁO(≧∇≦)O
コメントへの返答
2006年9月9日 23:18
芦ノ湖スカイラインです。
伊豆スカイラインは、帰りが遅くなりそうで(汗
今度いきたいですね。
2006年9月9日 21:40
箱根周辺は走る所多いですよね~?

昔バイクで行ったことあります

いろんな車に遭遇しますよね??

観光、ドライブの人が多いのでお気をつけて~
コメントへの返答
2006年9月9日 23:19
バイクの数は半端ないです!
一台事故起こしているのを見かけました…。
安全運転しますorz
2006年9月9日 21:50
仕事じゃなければ行きたかった(悲)
これは国道一号の頂上の所かな?
コメントへの返答
2006年9月9日 23:21
確か芦ノ湖スカイラインの途中です。
雲がなければ景色も凄そうでした!
2006年9月9日 22:04
今日はお疲れ様でした。

豪快なスキール音たてて後ろから見ていてかなりヒヤッとしましたよ。

お互い無事で何よりですねww
コメントへの返答
2006年9月9日 23:23
いやー、エイトの性能を過信していましたね。
久々に乗れて浮かれすぎました。
もっと心に余裕を持とう、俺( ̄□ ̄;)
2006年9月10日 0:13
芦ノ湖スカイラインって有料です??
私の場合、箱根っていっても、
一号の頂上までって感じなので・・・
イイ感じの道路なんですね~
機会があれば・・・( ̄ー+ ̄)
コメントへの返答
2006年9月10日 23:23
600円かかりますね~。
とても良いところでした(`・ω・´)

プロフィール

「2回目の車検 http://cvw.jp/b/175080/48598984/
何シテル?   08/14 11:39
ケンスタイルフルエアロの白いRX-8に乗っていました。 フルエアロ第一号で、マフラー4本出しはここから好きになりました。 次はCX-5に乗り換えました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H22.12.18エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/12/26 10:54:47
 
H21.12.23エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/06/11 23:26:16
 
KENSTYLE 
カテゴリ:RX-8
2006/06/10 08:48:52
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
4台目のマイカーです。 初のホンダ車です。 初のフルハイブリッドです。 初の3列シートで ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
3台目のマイカーです。 初の軽です。 3台目のマツダ車です。 2台目のターボです。 初 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2台目のマイカーです。 初のSUVです。 2台目のマツダ車です。 初のディーゼルです。 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
我が家のエスティマです。 グレードはアエラスS、7人乗り。 3.0Lエンジンの4WDで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation