• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月22日

レーダー取付、と思いきや…

まだ前車から取り外した、レーダー探知機を付けていなかったので、本日作業しました。

CX-5→フレアワゴンと付けてきた古い機種ですが、GB7フリードハイブリッドも適合に載っているので、移植です。


ODB2接続用のケーブルも、そのまま使用します。
ディップスイッチもホンダ用に設定しました。



ODB2端子は、運転席足元右側にあります。



Aピラーを外して〜



ここに配線を通します。
サイドエアバッグ付いていますが、前の車でも何度もやった作業だから楽勝楽勝♪

あっ、ピラーを戻す前に念の為の通電動作確認っと!!

ん?

あれ?

おやおや?

うんともすんとも動きませんが?

ODB2端子に差し込み直したり、レーダー本体のUSBを何度も接続し直すが動きません。
これ…壊れてる…!!?
前車では外すまで動いていたのに…。

ピラーを戻して、何も無かったように作業終了♪(死)
作業時間30分を返せ〜!!(涙)
先に動作確認してから取り付けましょう…。

レーダー、買い替えてまで装着するかは迷い中です…
あくまでも車両情報見る為だけに付けてて、捕まった事ないゴールド免許なので(^◇^;)

ブログ一覧
Posted at 2020/09/22 17:29:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

本日は……
takeshi.oさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

雨色の残像
きリぎリすさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2020年9月22日 17:35
作動確認したときに作業しなかったときの絶望感はハンパないですよね(つД`)
拙者も電装系作業で何度嫌な思いをしたか(^◇^;)。。。
コメントへの返答
2020年9月22日 18:31
動かなかった瞬間、絶望感半端なかったですね笑
動作確認事前にするべきでした…

プロフィール

「バッテリー上がりました http://cvw.jp/b/175080/47985541/
何シテル?   09/23 12:48
ケンスタイルフルエアロの白いRX-8に乗っていました。 フルエアロ第一号で、マフラー4本出しはここから好きになりました。 次はCX-5に乗り換えました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H22.12.18エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/12/26 10:54:47
 
H21.12.23エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/06/11 23:26:16
 
KENSTYLE 
カテゴリ:RX-8
2006/06/10 08:48:52
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
4台目のマイカーです。 初のホンダ車です。 初のフルハイブリッドです。 初の3列シートで ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
3台目のマイカーです。 初の軽です。 3台目のマツダ車です。 2台目のターボです。 初 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2台目のマイカーです。 初のSUVです。 2台目のマツダ車です。 初のディーゼルです。 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
我が家のエスティマです。 グレードはアエラスS、7人乗り。 3.0Lエンジンの4WDで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation