• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月09日

あけおめ&2シーターオープンカー

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます~
年末年始は5日から仕事始めでした。

唐突に
「2シーターオープンカーって乗ったことないから体験してみたいよね」
と口走る(思い付きで言うのは私の悪い癖w)

それを聞いた息子が
「乗ってみたい!!!」
となり、妻も
「子供が言うなら・・・」
と了承。

折角ならマニュアルに乗りたいと
ネットで探すと、近所にレンタカーがありました!

一日借りて、乗りました!
トヨタ GRコペン 5MT




軽スポーツカーって初めて乗りました。
オープンにするのも自動で楽。
そしてなかなかにかっこいい!
パワーは無いけど、踏めるので逆に好印象!
流石に中は狭いですね。
真ん中の奥にドリンクホルダーあるのは、慣れが必要。
シートヒーターあるのは最高ですが、強弱調整が欲しい、かなり暑い。
クラッチ操作は、かなりやりやすかったです。
シフトレバーは1速が入りにくい、もうちょっとカチッと入るほうが好み。
シートはRECARO、ステアリングはMOMOでしたが、
腰が痛くなりました、これも慣れれば大丈夫かな?
乗り心地は悪くないですけど、流石にコツコツ足です。
山道は最高に楽しい。

しかしオープンでコツコツ足にも関わらず、横で爆睡出来る我が息子。
さすが俺の息子や(笑
AT車にしか乗せたことがなかったので、マニュアル操作に興味津々。
免許はマニュアルで取る!と言い始めました。
将来マニュアルミッションって残っているのかどうか・・・。

2シーターなので、交代で娘も乗せました。
こっちも横で爆睡。
双子ってこういうとこ似るのか・・・?



いま見ると、オープンの時に写真撮り忘れていました💦
流石に買うことは無いですけど、また借りてドライブしたくなる車でした!
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2024/01/09 12:33:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

3日間走ってみての感想✋
oniku3さん

なるほどなDCT
Godinさん

納車整備 内装
ELI5さん

マニュアル
ELI5さん

ホンダ シビック RS 試乗記
やまちゃん@8148さん

この記事へのコメント

2024年1月11日 20:53
あのレンタカー屋さんで借りてきたんですね!
拙者も気になってました\(^o^)/♪

早くロードスターのレンタルも再開してほしいモンです(・∀・)♪
コメントへの返答
2024年1月15日 16:02
はい~、近くのスカイレンタカーさんです!
ホントはS660も乗ってみたいんですが、レンタル終了しちゃったみたいで・・・

NDロードスターは置いてありましたよ~!

プロフィール

「バッテリー上がりました http://cvw.jp/b/175080/47985541/
何シテル?   09/23 12:48
ケンスタイルフルエアロの白いRX-8に乗っていました。 フルエアロ第一号で、マフラー4本出しはここから好きになりました。 次はCX-5に乗り換えました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H22.12.18エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/12/26 10:54:47
 
H21.12.23エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/06/11 23:26:16
 
KENSTYLE 
カテゴリ:RX-8
2006/06/10 08:48:52
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
4台目のマイカーです。 初のホンダ車です。 初のフルハイブリッドです。 初の3列シートで ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
3台目のマイカーです。 初の軽です。 3台目のマツダ車です。 2台目のターボです。 初 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2台目のマイカーです。 初のSUVです。 2台目のマツダ車です。 初のディーゼルです。 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
我が家のエスティマです。 グレードはアエラスS、7人乗り。 3.0Lエンジンの4WDで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation