• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月18日

インマニプレス計の動き





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc2.swf?id=O1xcQpY4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXyjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8tqIZgVPU2ikaplWW1J_idl7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="510" height="555" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
インマニプレス計の動きを撮ってみました!
3分間メモリー可能っていうのも、購入の動機です。
走っている最中にRECしたので、
「走行中⇒ブリッピング2回⇒停止」
という感じの動きです。
停止中は、0.6くらいです。

なんか機械音ばっかりな車内になってきた(笑



あ、そうそう。
水温計なんですが、動き出してからしばらくはピクリとも動きません。
しばらくすると、いきなりぐわーん!と、温度上昇します。
なぜ?(@@;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/07/18 21:06:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

腰痛が……🤣
ポンピンさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

なんでしょ〜😩
ヒロ桜井さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2007年7月18日 21:28
面白いですね~♪
でも運転中に気になるかもです。(^^;
コメントへの返答
2007年7月18日 22:06
気になりまくりです^^;
まあ、じきに慣れると言うことで(汗
2007年7月18日 21:47
水温計はきっとサーモスタットより後に付けられてるんじゃないですかね?

サーモの開弁温度を過ぎると水温計のところにLLCが流れ込んでその温度を検知するはずです。

開弁してからの温度が大事なのでそれでOKすよ♪
コメントへの返答
2007年7月18日 22:10
ありがとうございます!
あ、そうか!サーモですね!
すっかり忘れておりました。
2007年7月18日 21:50
初めてみました!
かなり敏感に動いておっもしろいですねぇ♪

水温計は、サーモスタッドっていうオーバークール防止の弁が付いてまして、その設定温度まで水温が上がらないと、クーラントが循環しないからですよ~
(こんな説明でわかるかな…?)
おそらく純正のサーモスタッドは、85℃とかそのへんで設定されてると思うので、それをこえるまで水温にあまり変化が無いって訳です~
コメントへの返答
2007年7月18日 22:12
これで燃費走行ができるらしいですが…。
楽しくて踏んでしまいますorz

教えて頂き、ありがとうございます!
サーモの存在を、すっかり失念!
ちゃんと機能しているんですね~♪
2007年7月18日 21:51
こんばんは。

私もロドスタ時代にバキューム計を付けていました。友人のレガチーに乗ったときにブースト計が付いていて、欲しくなってしまいました。正圧にはならないけど…。

アクセルに連動する針の動きが楽しいですよね。

水温計の動きの件は、水温が少し上がるまで、サーモスタットによって冷却水が循環しないようになっているからではないですか?

博識な方のコメントをお待ちしましょう。
コメントへの返答
2007年7月18日 22:14
こんばんは~!
インマニ楽しいですね。
ターボ車じゃないので、ブースト計は意味無しですからねぇ。
自分もピコピコ動くメーター欲しくて、買った口です(笑

ありがとうございます!
参考になります。
2007年7月18日 22:34
最初のうちはインマニ計ばかり見ちゃうけど、その内慣れると見なくなりますw

水温はみなさんが仰るとおりだと思います。
ちなみに自分だと、油温計で80度になる直前に、水温も一気に上がるような感じですね。
コメントへの返答
2007年7月19日 20:20
あはは、確かに気にしなくなりそうですね(笑

>油温計で80度になる直前
そういわれれば、そんな感じだったかも。
2007年7月18日 23:12
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

皆さん言われているように、ラジエーターのサーモが開くまで低く表示されます。
通常83度で開くと思うので、そんな感じですよ。
コメントへの返答
2007年7月19日 20:19
なるほど~!
83度なんですね!
参考になります!
2007年7月19日 0:43
(*´∀`)
メカニカルおねぃさんに「安全運転しませぅ」って言われとりますな~♪

これじゃぁ~思い切ってバンバン飛ばせませんわぃ。
安全運転を心がけんとイカンですなw
コメントへの返答
2007年7月19日 20:21
これ、ミラー型レーダーの声です。
最近は気にならないですが、最初はうっとおしかったですね^^;

安全運転心掛けてますよ( ̄ー ̄)

プロフィール

「バッテリー上がりました http://cvw.jp/b/175080/47985541/
何シテル?   09/23 12:48
ケンスタイルフルエアロの白いRX-8に乗っていました。 フルエアロ第一号で、マフラー4本出しはここから好きになりました。 次はCX-5に乗り換えました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H22.12.18エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/12/26 10:54:47
 
H21.12.23エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/06/11 23:26:16
 
KENSTYLE 
カテゴリ:RX-8
2006/06/10 08:48:52
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
4台目のマイカーです。 初のホンダ車です。 初のフルハイブリッドです。 初の3列シートで ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
3台目のマイカーです。 初の軽です。 3台目のマツダ車です。 2台目のターボです。 初 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2台目のマイカーです。 初のSUVです。 2台目のマツダ車です。 初のディーゼルです。 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
我が家のエスティマです。 グレードはアエラスS、7人乗り。 3.0Lエンジンの4WDで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation