• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月19日

ぐ~たら

だらだらした一日を過ごしました(笑
「タイヤの情報収集に、どっかお店でも行ってくるかな?」
と思いつつ、暑くてプチヒッキー!?
エイトに全く触れていません!

明日から仕事だから、たまにはいいか^^;

とまあ、やっぱりタイヤの事を調べてました。
いまの候補は…
①YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD07 225/45-18
②FEDERAL 595RS 235/40-18
です。
RE01Rは値段的に却下(´・ω・`)

信頼性で言えばネオバしかない!
でも、値段&人柱的にはフェデラル(笑
235だから、グリップも実は有利?
ハイグリップタイヤとしての評価も、まずまずの様子。
タイヤのパターンも、攻撃的で結構素敵だと思っていたり。
どーしよっかなー。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/08/19 23:27:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

紙遊苑
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2007年8月19日 23:34
タイヤはどこのものがいいのか分かりません(^^;
地元でミシェラン系のタイヤ屋が安いので、自分ならミシェランで責めますけどw
コメントへの返答
2007年8月20日 23:25
調べても、良いことしか書いてないことが多いんですよね。
ミシュランは、考えたことなかったです^^;
2007年8月19日 23:45
タイヤはどれがいいんだろ~ね?サッパリですわww

けど、サーキットを走る=速く走りたい=タイヤは大事!!
という考えでは、値段が値段なだけにあまり冒険は出来ない(^_^;)

となると、俺の中での選択肢では01RかネオバかR1Rくらいしかないかな~♪

あと、ネオバの安いとこメールで送っといたから( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2007年8月20日 23:26
やっぱり一般的にはネオバなんですよね。
ただ値段だけで考えると、このフェデラルも悪くないんじゃないか?
と思えます。
メールは頂きました♪
ありがとうございます。
2007年8月20日 0:22
命の値段だと思いますので・・・
値段的にもあまり大差ないと思いますし・・・
やはりネオバだと思いますよ・・・
コメントへの返答
2007年8月20日 23:27
命を載せるタイヤですからねぇ。
まだまだ悩んでます。
結構この差が、自分的には違うんですよ~(汗
2007年8月20日 0:40
値段は僅かな差、この程度の差ならネオバでしょ~。
ネオバは商品の動きが良いので比較的新しい製造の物が入手できますし。
コメントへの返答
2007年8月20日 23:28
まだまだ下手っぴなので、安いアジアンタイヤで練習とも思っています。
ネオバは売れ筋ですからね~。
仰る通り、製造年月の心配はなさそうです。
2007年8月20日 18:08
フ ェ デ ラ ル だ っ !!

でもフェデラルは縦がちと弱かったりします(^^;)

あっ、でも・・・01Rと違ってネオバも縦の弱さに関しては大差無いか(汗)

という訳で人柱よろ~(^ω^)ゞ
コメントへの返答
2007年8月20日 23:29
4どあさんに言われると、逝っちゃおうか?
と思える自分がいます(笑

使っている人が身近に居れば、良いんですけどね~。
2007年8月20日 20:44
フェデラル良いですよ、でも雨の日も走るなら信頼性でネオバを履きたいです
コメントへの返答
2007年8月20日 23:30
雨の日は弱いってインプレをみますね。
やっぱり信頼性はネオバかぁ~。
2007年8月20日 23:02
フェデラルのグリップ力は01Rやネオバより低いようです。
プロドライバーが言ってたので間違いないと思います。
サーキット走行でタイムを狙うならネオバ、それほどタイムは気にしないと言うのであればフェデラルでもいいと思いますよ。
コメントへの返答
2007年8月20日 23:31
自分も、国産ハイグリップタイヤには敵わないと思っています。
まあ、まだまだ初心者なので、安いタイヤでの練習と考えれば…。
目を三角にしてサーキット走っているわけではないので、値段を取ってしまいそうです。
2007年8月21日 12:42
私はナンカン履いてますが,FRの練習には良いですよ。
タイム志向なら,値段の差も少ないので,595RSよりNEOVAが良いと思いますよ。
トータルバランスはやっぱり国産が上でしょう。

ちなみに私は純正タイヤに戻る予定です。
タイムより,楽しさ優先です!
コメントへの返答
2007年8月22日 0:15
練習には安さを取ろうかなぁ~、と思っています。
純正に戻すんですか?
確かに、どんなタイヤでも楽しいですね~(´▽`)

プロフィール

「2回目の車検 http://cvw.jp/b/175080/48598984/
何シテル?   08/14 11:39
ケンスタイルフルエアロの白いRX-8に乗っていました。 フルエアロ第一号で、マフラー4本出しはここから好きになりました。 次はCX-5に乗り換えました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H22.12.18エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/12/26 10:54:47
 
H21.12.23エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/06/11 23:26:16
 
KENSTYLE 
カテゴリ:RX-8
2006/06/10 08:48:52
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
4台目のマイカーです。 初のホンダ車です。 初のフルハイブリッドです。 初の3列シートで ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
3台目のマイカーです。 初の軽です。 3台目のマツダ車です。 2台目のターボです。 初 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2台目のマイカーです。 初のSUVです。 2台目のマツダ車です。 初のディーゼルです。 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
我が家のエスティマです。 グレードはアエラスS、7人乗り。 3.0Lエンジンの4WDで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation