• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月21日

福岡出張 屋台

福岡出張 屋台 いや~、九州はなかなか楽しかった!

仕事で行ってるので、時間はあまりなかったですけどね^^;
特に、地元の営業に教えてもらった屋台はよかった!
本場「長浜ラーメン」食えましたよ!
市場のすぐ近くで、潮の香りもしたくらい。

屋台がこんなに並んでるのは凄く新鮮でした。
こんな所で広げてていいの!?とは思いますけど。

ラーメン目当てだったので、入ってラーメン頼もうとしたら
一緒に行った会社の人が
「ラーメンは〆に食べるんだよ!」
と教えてくれました。

え?そうなの?(汗

ということで、ビールで餃子や天ぷら(!?)を食べました。
屋台で天ぷらまであるのかよ!
しかも美味いし。

〆のラーメンも美味かった!
びっくりしたのは麺の固さが
「普通・硬め・バリ固」
…あれ?w

「柔らかめ・普通・硬め」
じゃないのか?www

まあ、硬めが好きなので硬めで食べました。
美味しいものは、量があっても食べれちゃうものですね!

忙しかったけど、いい経験させてもらいました。
またそのうち、食べ歩きにでも行ってみたいなぁ。

お土産は、明太子買って帰りました。
あ、親戚用ですよ?w
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2008/06/21 14:08:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

【 命 日 】
ステッチ♪さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2008年6月21日 14:21
麺は細めのバリ固がオヌヌメ。

博多の一蘭とかマジオヌヌメ。

関東で食べるとんこつと違って強烈な香りだったでしょう?
コメントへの返答
2008年6月23日 13:50
バリ固がやっぱお勧めっすか!
香りは確かにありましたが、自分には食べやすい感じでしたよ♪
2008年6月21日 14:21
麺の固さには【ハリガネ】ってのもありますよ☆

この辺の店でもやってくれるトコがありますから、機会があれば是非トライしてみて下さい(・∀・)♪
コメントへの返答
2008年6月23日 13:51
しらなんだ…^^;
じゃあ、某290円チェーン店で試してみようwww
2008年6月21日 14:46
ウチは、欧風屋台【菊屋】でフォアグラ等の料理やワイン等をメチャ食べて呑んで楽しんできましたわーい(嬉しい顔)
横に座った地元の方とも話したりして不思議な感じでしたわーい(嬉しい顔)

九州は美味しいものばかりでまた行きたいデスウィンク
コメントへの返答
2008年6月23日 13:51
フォアグラ!?
ワイン!?
世界が違いますw

九州は、食べ歩きには最高みたいですね~♪
2008年6月21日 15:13
毎日こんな感じなんですかexclamation&question
お祭りみたいですね(笑)

そんな食べ方だとは知らなかったです・・・
コメントへの返答
2008年6月23日 13:52
自分もお祭りみたいだな~と思いました!
ラーメン最後っていうのも、ショックでしたw
2008年6月21日 21:03
九州出張お疲れさんでした
嫁が長崎出身で毎年九州の友達と福岡で会ってるんです
その時は必ず屋台行って長浜ラーメン食ってきますよ
普通・固め・バリ硬それより上の針金ってのもあるんですよ。
コメントへの返答
2008年6月23日 13:53
お疲れさんです!
長浜ラーメンは美味しかった!
やっぱりハリガネは、やってみなきゃあかんですかね~w
2008年6月21日 21:06
おおー、博多の屋台は行ってみたいと思ってます。
なるほど、そこらの居酒屋顔負けの品揃えなんですねえ。

因みに、博多ラーメンの硬さ裏メニューで『粉落とし』ってのもあります。
これはほんの一瞬湯に潜らすだけ、粉を落とす程度の茹で加減です。
コメントへの返答
2008年6月23日 13:54
さすがにデザートとかはないですけどw
天ぷらがあるのは、びっくりしました。

粉落とし…ハリガネとどっちが固いんだろうか…。
2008年6月23日 14:50
硬さのランクとしては・・・

粉落とし>ハリガネ>バリカタ>カタメ>普通>柔らかめ>バリヤワ

多分こんな感じです☆そして”粉落とし”と”ハリガネ”が同意義として扱われている場合もあります!

でも・・・多分290円SHOPでお願いしても華麗にスルーされると思いますよww ”バリ”は元々九州の言葉だったはずなので☆・・・だったよな( ̄~ ̄;)?
コメントへの返答
2008年6月24日 13:39
おおぉぉぉ、解りやすいw
粉落としって、技の名前みたいですよねww

290円ショップじゃ、やはりスルーされますよね~^^;
じゃあ、今度屋台にいったら「バリバリ粉落とし」が最強と言うわけですね、わかります。

プロフィール

「2回目の車検 http://cvw.jp/b/175080/48598984/
何シテル?   08/14 11:39
ケンスタイルフルエアロの白いRX-8に乗っていました。 フルエアロ第一号で、マフラー4本出しはここから好きになりました。 次はCX-5に乗り換えました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

H22.12.18エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/12/26 10:54:47
 
H21.12.23エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/06/11 23:26:16
 
KENSTYLE 
カテゴリ:RX-8
2006/06/10 08:48:52
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
4台目のマイカーです。 初のホンダ車です。 初のフルハイブリッドです。 初の3列シートで ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
3台目のマイカーです。 初の軽です。 3台目のマツダ車です。 2台目のターボです。 初 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2台目のマイカーです。 初のSUVです。 2台目のマツダ車です。 初のディーゼルです。 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
我が家のエスティマです。 グレードはアエラスS、7人乗り。 3.0Lエンジンの4WDで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation