• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RoyaLのブログ一覧

2022年02月18日 イイね!

Xbox Game Pass Ultimate 加入

Xbox Game Pass Ultimate 加入Xbox Game Passってご存知ですか?
僕は正直何となくしか知りませんでしたw

Xboxは昔からレースゲームをよくオンラインで遊んでいましたが、そのサブスクリプションサービスです。

ゲーミングノートパソコンを入手してから、試しに以前遊んでいた
Forza Motorsport 7をインストールして遊んでみました。
※もう販売終了していますが、当時マイクロソフトストアで購入していたので、ダウンロード、インストールできました。
データもXbox Oneで遊んでいたデータそのまま残ってました。

PC環境なら、ウルトラワイドモニターも可能で、画質もまあまあ上の設定でフレームレート80~100Hzあたりで遊べました。

おぉー結構このノートパソコンでも行けるやんけ!
という感想。

となると、Forza Horizon 5がやりたくなってきますw
これはオープンワールドのレースゲーム。
去年末に発売されましたが、時間も無いし・・・ってことで様子見していたんですよね。
You Tubeで動画見たりして
「おもしろそうだけど、ソフト買ってまではなぁ~」
と思っていたところ、Xbox Game Passを知りました。

Ultimateプランなら、月額1,100円でXboxゲーム100本以上遊び放題。
しかもパソコンも、コンソールでもどっちもOKとな?
※850円で、どちらかのみのプランもあります。

更に調べてみると、XboxLive Gold会員なら、その期間をUltimateへ移行できる模様。
その技を使えば月負担実質半額以下とな??

という訳でやってみました。
①まずアマゾンでXboxLive Gold会員権12ヶ月(5,072円)を3回購入。

②マイクロソフトアカウントの管理ページにてコードを入力し有効化。


③管理ページ内にて、XboxLive Gold期間が3年後まで有効な事を確認。
 2025年2月15日になっています。


④Xbox Game Pass Ultimateへ加入する。
 100円+クレジットカードが必要です。


⑤そのままXbox Game Pass Ultimateへの移行を行う。


⑥移行完了!
 あ、私のゲーマータグROYALEですw


⑦Xbox Game Pass Ultimate3年間有効化キター!


という感じで、結構あっけなく出来ました。
本当なら3年間×1,100円=39,600円掛かるところが、15,216円+100円=15,316円で3年遊べるようになりました。

これ結構凄いことですよね。
4年目以降は1,100円掛かるけども、継続するしないは自由ですし。

これでForza Horizon 5も、ソフト購入することなく遊べるようになりました。


試しにパソコンでベンチマーク。
流石にForza Motorsport 7より重いようで、フレームレート70Hzくらいですね。
それでもXbox Oneよりキレイでヌルヌルで動いております。
流石に新型のXBOX SERIES X/Sは買う予定ないし・・・。

【PCスペック】
インテル® Core™ i5-10300H
メモリ16GB
NVIDIA® GeForce RTX™ 2060 グラフィックス

しかし家のXbox Oneを起動したら、うんともすんとも言わないオチがありましたw
どうやらACアダプタが故障して、動かない模様。
既に純正品も手に入らないので、中華の代替品を購入しました。

電源で中華製はちょっと怖いですが^^;
通電しているだけでファンの爆音が凄いアダプタなので、別途スイッチかまして使用していますが、問題なくコンソールでも遊べるように復活しました。

もしForza Horizon 5のオンラインで、蛇行運転やぶつかりまくったり、横転しているしている私を見かけましたら、
今年小学生になる息子&娘
が運転しているので、生暖かい目で見守ってください(汗)

ふつーに走行できていたら私です(笑)
Posted at 2022/02/18 16:01:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2022年02月04日 イイね!

仕事のリモート作業環境改善

仕事のリモート作業環境改善前回、ゲーミングノートパソコン購入しましたが
机の上がめちゃくちゃ狭くなりました。
ノートパソコン2台置いてれば、そりゃ狭いわな・・・

という事で、整理整頓がてらリモートで仕事をする環境改善しました。

・ノートパソコンアーム(ノートパソコンを左斜めに配置するため)
・ワイヤレスキーボード ロジクールK780

上記を購入して配置し、
机の上が広々使えるようになりました。

あと、ロジクールK780というキーボードは
Logicool Flowという機能に対応しています。
これは3台までのパソコンを、1台のキーボード・マウスで
操作できるという機能です。

既に使用しているマウス(M720)もFlow対応しているので
キーボードもリンクし、一緒に切り替えることが出来ます。

しかもコピペやファイル移動も、異なるパソコン間で
出来るようになっちゃうというスグレモノ。

もっと早くキーボードも買っておくべきだったなぁ~。
Posted at 2022/02/04 15:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年01月13日 イイね!

Sandy Bridgeおじさん卒業

昔(2012年)作った自作PC
ここしばらく画面が出ないなど、ほぼ使用していませんでした。
ゲームやる時間ないし、最近のゲームは重いしね・・・。
流石にIntel Core i5 2500K+Geforce GTX 770だとカクカクです。

しかし、去年の6月、ゲーミングノートパソコンが安売りしていて、ポチってしまいました。
そして待つこと半年以上・・・。
半導体不足ヤバいっすね。
そんなSandy Bridgeおじさんだった私も、卒業の時が参りました。

やっと届きましたー!
初ゲーミングノートパソコン!
OMEN by HP 15-dh1001TXというモデルです。
ぶっちゃけ型落ちですが、まあ安く手に入ったのでOK。

外箱もカッコいいやんけ。


オープン!


結構ズッシリ。


液晶モニターのリフレッシュレート300Hzとか意味不。


自宅のリモート作業環境は、ウルトラワイドモニター導入していますので、こんな感じになりました。

右のノートパソコンは、会社用のモバイルです。

このウルトラワイドモニターも200Hz出るやつなので、やっと60Hzの壁からジャンプアップしましたw

性能的には
インテル® Core™ i5-10300H
メモリ16GB
512GB SSD (PCIe NVMe M.2) + 1TB ハードドライブ
NVIDIA® GeForce RTX™ 2060 グラフィックス
15.6インチワイド・フルHD非光沢・IPSディスプレイ (300Hz)
という感じですね。

ブラウザをスクロールするだけでも、ヌルヌル感凄いです。
まあ、グラフィック性能的にはハイスペックではないので、何でも高画質でって訳にはいかないですが、そこそこの設定でほとんどのゲームも動くことでしょう。
Posted at 2022/01/13 13:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2022年01月04日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願いします。

何だかんだ去年年末も仕事納めまでバタバタでした。
更に、年末は双子が順番に胃腸炎(たぶんノロ)になるというのもあり・・・。

年末休みは、ギリギリ双子も回復したので、冬キャンプに行ってきました。
前日までキャンセルするか迷いましたが💦
ファミキャン7回目で、初の真冬キャンプですね。

前回と同じく、雲見夕陽と潮騒の岬オートキャンプ場に行ってきました。
2回目のキャンプ場なので、こんなものを導入しました。

ペグハンマー(だいぶ重いヤツ)です。
前回、安いペグハンマーで、かなり苦労するくらい硬かったので・・・
硬いとは聞いていましたが、これにして大正解!
ガンガン打っていけるので、もっと早く買えば良かった。

キャンプ場にお風呂もあるんですが、かなり熱めで、子供が入れないので、温泉にも行きました。
(キャンプ場のお風呂は夜、子供が寝てから親一人ずつ順番待ちして入りました^^;)

小さいお風呂ですが、男女別の露天風呂とは別に、家族風呂もあります。
家族風呂は無料で、空いてれば入れます。

息子の希望で龍宮窟に行ったり


ツリーハウスのある公園に行ったり
(ツリーハウスは壊れてるようで入れなかった)


2021年最後の日の入りを見たり


おしゃれ感からこんなモノも買ってみたり


楽しいキャンプになりました!
真冬ですが、氷点下にならず伊豆は過ごしやすいですね。
満点の星空も見れました。

テント内ではホットカーペットでのお座敷スタイルで、
寝る時は、重ねマットの上にインフレータブルマット、更に電気毛布を敷き冬用シュラフで寝たら、超快適に寝れました。
邪道と言われそうですが、子供もいると電気は必須ですね^^;
風がメチャクチャ強く、テントも揺れるくらいでしたが大丈夫でした。
周りには、ギアを飛ばされている人も居たようですが。

今年は、車よりキャンプ主体になりそうな気がしますが、よろしくお願いしま~す。
Posted at 2022/01/04 18:44:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月28日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2021/12/28 11:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「2回目の車検 http://cvw.jp/b/175080/48598984/
何シテル?   08/14 11:39
ケンスタイルフルエアロの白いRX-8に乗っていました。 フルエアロ第一号で、マフラー4本出しはここから好きになりました。 次はCX-5に乗り換えました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H22.12.18エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/12/26 10:54:47
 
H21.12.23エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/06/11 23:26:16
 
KENSTYLE 
カテゴリ:RX-8
2006/06/10 08:48:52
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
4台目のマイカーです。 初のホンダ車です。 初のフルハイブリッドです。 初の3列シートで ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
3台目のマイカーです。 初の軽です。 3台目のマツダ車です。 2台目のターボです。 初 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2台目のマイカーです。 初のSUVです。 2台目のマツダ車です。 初のディーゼルです。 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
我が家のエスティマです。 グレードはアエラスS、7人乗り。 3.0Lエンジンの4WDで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation