• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RoyaLのブログ一覧

2020年11月18日 イイね!

フリード LED化計画その4

フリード LED化計画その4フリードをLEDにしちゃう計画その4です。
今回は、ルームランプです。
ある意味一番やりたかったところです。

既にフリップダウンモニターがついていて、そこだけLEDだったんですね。
電球と色が合わない合わない(笑

やっと交換しましたよ~。
購入したのは
ユアーズ ホンダ フリード専用LEDルームランプセット

3段階で光量調節できるとのことで、こちらにしました。
装着も簡単ですね!

専用工具も付いてくるし


1列目交換後


3列目交換後


全体的にかなり明るくなり、白い室内空間で統一されました。
40%光量にしましたが、それでもだいぶ明るいです。

LEDネタは一旦最後です。
残りの場所は
・バニティランプ
・ウインカー前後
が電球ですが・・・
バニティランプはほとんど使用しないし、眩しいのは駄目なので変える気なし。
ウインカーは・・・ハイフラ対策がめんどくさいですよね~。
抵抗は熱持つし。
最近出ている、ハイフラ対策済みってのはどうなんだろ?
イマイチ踏ん切れないw
Posted at 2020/11/18 19:25:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリードハイブリッド | 日記
2020年11月16日 イイね!

フリード LED化計画その3

フリード LED化計画その3←週末に洗車したら、子供が「手伝うー!」と言って始めたものの、10分で飽きられて一人で洗車する図。

フリードのLED化するお話その3。
今回はバックランプを変えました。

この交換作業は、すぐ終わりますね。
使用したLEDは
シェアスタイル T16 超爆光5WハイパワーSMD LEDバルブ ウェッジ球【ホワイト】
というやつです。
LEDバルブが長いのでちょっと心配でしたが、問題ありませんでした。




交換後はこちら。


実際にバックするとき、かなり明るくなりました。
Posted at 2020/11/16 13:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリードハイブリッド | 日記
2020年11月06日 イイね!

フリード LED化計画その1

フリード LED化計画その1なんか色々な箱が届きましたよ~。
これはフリードのLED化を行うため、いくつもポチってしまいました(ノ∀`)アチャー

今日は仕事の合間に作業したので、ハロゲンハイビームのLED化しか出来ませんでしたが・・・。
ほかのはまた後日やろう。

取り付けたLEDはAutoSite AS60 HB3対応LEDキット 角度調整可というものです。


色々検討したんですが、
・低価格
・ファンレス
・小型
・角度調整可
ということでこれにしました。

早速ですが片方替えた状態。


色味が全然違いますね!
6500Kですと、純正LEDに近いと思いました。
黄色と青のカラーフィルムも付いているので、3000K、8000Kに変更も出来るみたいですが、フィルムは使用していません。
角度も調整出来たので、リフレクターに対して真横に設置できました。

両方交換後はこちら。

いい感じです。

夜に少し試してみましたが、かなり明るくなった感じがします。
あとは耐久性次第ですね^^;
Posted at 2020/11/06 19:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリードハイブリッド | 日記
2020年11月04日 イイね!

子供のお菓子対策

トリック・オア・トリート!
なハロウィンが過ぎましたね。

我が家では特にハロウィンで何かする感じでもないのですが、うちの双子が通っている子ども園で、お菓子貰えることを覚えたようで・・・。
余計なことを何かやろうということに。

家の中で親が隠した、お菓子探しゲームなんぞしたりしました。
喜んでいたので何より!

その後問題になるのは食べカス!

掃除すれば良いのですが、車だと気になっちゃうのは車好きのサガ。
こんな物を購入しました。

チャイルドシートマット 保護マット


こちらを左右付けるために2個購入。
isofix対応のチャイルドシートを付けているので、固定部分が空いているタイプです。


チャイルドシートを外すと、やっぱりお菓子の食べカスがイッパイ!
まあ、仕方ないよね。
掃除してから固定ベルトをシートの頭部分に通して、チャイルドシート固定して完成。

これでシート汚れ防止になります。
Posted at 2020/11/04 12:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリードハイブリッド | 日記
2020年09月28日 イイね!

2,000キロ突破&ドラレコステッカー貼り付け

2,000キロ突破&ドラレコステッカー貼り付け先日、納車1ヶ月足らずの期間で走行距離2,000キロ突破しました!
歴代愛車の中で、一番走っていますw
子供も色んな所にお出かけしたい盛ですし、ハイブリッドで燃費も良い。
この前、蓼科まで往復したら、メーター平均燃費計は24.1kmを表示しました。
RX-8の平均5キロ(ハイオク)を思うと、隔世の感があります…。




結構運転自体も楽しいんですよね!
ミニバンだけど、DCTだからなのか、走りはかなり良いと思います。
まだ慣らしの意味で、フル加速は試していませんが。

そんな走りまくりのフリードですが、先日山道で煽られましたw
まだいるんですね…。
いくら慣らし中とはいえ、普通の速度+αくらいでしたし…。
車間めっちゃ短いうえに、最後は黄色線もお構いなしに抜いていきました。
ドラレコ目立たないけど後方も撮ってますよ?

という事がありまして、やっぱりドラレコステッカー貼ろうと思い、色々なデザインを検索。
そんな中で、見つけたこれにしました!


全体の色も選べる、車種固有のデザイン、ホイールも選べるステッカーです。
側面用も付いています。
値段はまあまあしますが、後方ステッカーはおまけで+1枚入ってました。
品質も良い感じですが、耐久性はこれからですね。
色はオレンジ主体にしました。
ホイールデザインも、純正アルミに近いのがありました。

最初は後方ステッカーは、リアガラスの左側にしようかと思っていましたが、曲面で貼りづらい…。
なるべく運転席側の方が後ろのドライバーへ見やすいと思い、リアワイパーの可動範囲ギリギリ下部の所にしました。
ここならワイパー影響ないし、目立つんじゃないかな?


側面ステッカーは貼るか迷っていましたが、意外としっくり来る感じがしたので、ここの左右に貼りました。

右側


左側


見えにくいですが、左側のみ給油口も書かれていて、芸が細かい!
サイドステッカーで、常時監視しているメッセージになります。
やられた経験無いですが、車上荒らしなどへの抑止力はそこそこ期待できそうです。
Posted at 2020/09/28 09:52:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリードハイブリッド | 日記

プロフィール

「2回目の車検 http://cvw.jp/b/175080/48598984/
何シテル?   08/14 11:39
ケンスタイルフルエアロの白いRX-8に乗っていました。 フルエアロ第一号で、マフラー4本出しはここから好きになりました。 次はCX-5に乗り換えました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H22.12.18エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/12/26 10:54:47
 
H21.12.23エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/06/11 23:26:16
 
KENSTYLE 
カテゴリ:RX-8
2006/06/10 08:48:52
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
4台目のマイカーです。 初のホンダ車です。 初のフルハイブリッドです。 初の3列シートで ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
3台目のマイカーです。 初の軽です。 3台目のマツダ車です。 2台目のターボです。 初 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2台目のマイカーです。 初のSUVです。 2台目のマツダ車です。 初のディーゼルです。 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
我が家のエスティマです。 グレードはアエラスS、7人乗り。 3.0Lエンジンの4WDで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation