• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RoyaLのブログ一覧

2008年04月25日 イイね!

787Bミニカー引っ張りだしてみた

787Bミニカー引っ張りだしてみた部屋のテレビ台にしまってある、787Bミニカーを引っ張りだしてみました。
オートアートの1/18モデルです。
いつも、テレビ台の前にテーブル置いてあるせいで見えないんですよね^^;
まあ気にしない(笑

久々にマジマジと見たけど、精巧にできてるなぁ。
ディスプレイケースに入れてるので、綺麗なもんです。

なんか壊しそうだったので、エンジンカバー等は開けてません(笑
が、よくできてるんですよ!
見てみたい人いますかね?

これ…2万円したんだよなぁ(汗
Posted at 2008/04/25 23:38:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年04月25日 イイね!

フォルツァ2練習走行会

今週末は筑波で耐久をするそうな。
しかもS2000対RX-8!
こりゃでるしかないな!

昨日の夜に練習走行会があったけど…。
帰宅したのは10時過ぎ。
開始は11時。
即効メシ食って、シャワー浴びて…。

360起動!
10時40分くらいには準備完了(笑

さて、時間までセッティング。
筑波って、ゲームだと苦手コースなのよね(≧×≦;)
鈴鹿とか、シルバーストーンとかの広いコースが好き。

ギア比が迷う。
使うギアを少なくし、シフト回数を減らすか。
6速全て使い、高回転維持するか。
RX-8は、データ上7500~9000rpmが馬力が出ます。
レッドゾーンまで回したほうが、良いということ。
トルクは6000rpmくらいで1番でますが、ここらへんのデータは実車と同じだから感心する。

まずは後者を選択。
裏ストレートで、2速から6速まで使うギア比。
気分はシーケンシャルシフト(笑

このセッティングで、58秒5がベスト。
張り合えなくはない感じに、なっているとは思います。

練習走行会で試しましたが、このギア比だと加速は勝てますね。
そのかわり、2速から3速辺りのアクセルワークはかなりシビアです。

途中でギア比変更し、前者の5速までも試してみた。
シビアさが消え、扱いやすくなりました。
が、やはり加速は遅くなります。
タイムは58秒8。

タイムアタックなら最初のセッティングなんだけど、今回は耐久だからなぁ。
6速全部使いつつ、もうちょっとマイルドに扱えるギア比を探そう。

ちなみに、最大軽量化で1070キロくらいの車重・タイヤはスポーツ・マフラー交換くらいな改造です。
パワーよりも軽さで行きます。

いま通勤中だけど…ね、眠い(笑
しかも明日は土曜出勤日なのよね><;
Posted at 2008/04/25 07:32:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「バッテリー上がりました http://cvw.jp/b/175080/47985541/
何シテル?   09/23 12:48
ケンスタイルフルエアロの白いRX-8に乗っていました。 フルエアロ第一号で、マフラー4本出しはここから好きになりました。 次はCX-5に乗り換えました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/4 >>

  1234 5
6 78 9 1011 12
1314 15 16171819
2021222324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

H22.12.18エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/12/26 10:54:47
 
H21.12.23エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/06/11 23:26:16
 
KENSTYLE 
カテゴリ:RX-8
2006/06/10 08:48:52
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
4台目のマイカーです。 初のホンダ車です。 初のフルハイブリッドです。 初の3列シートで ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
3台目のマイカーです。 初の軽です。 3台目のマツダ車です。 2台目のターボです。 初 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2台目のマイカーです。 初のSUVです。 2台目のマツダ車です。 初のディーゼルです。 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
我が家のエスティマです。 グレードはアエラスS、7人乗り。 3.0Lエンジンの4WDで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation