• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RoyaLのブログ一覧

2020年08月08日 イイね!

フレアワゴン乗り換えます

フレアワゴン乗り換えます来年2月に5年目(2回目)の車検を迎える、我が家のフレアワゴンカスタム。
特に不満もなく乗っていますが、唯一の弱点。
それは軽だからこその乗車人数。
4歳の双子がいるので4人家族で、更に乗ることはできません。
これが結構、不便に思うことが多くなってきました。
なので、車検を通すか?乗り換えるか?
考え始めました。
嫁ちゃんにも相談したが
「お金ないし無理でしょ」
というクリティカルな一言(笑

ですよねーという感じでしたが、一度別の車も見てみようということになりました。

それまで僕は、次に乗る車は
CX-8(ディーゼル、6人乗りキャプテンシート)
と心で決めていました!

ディーゼルの走りの良さは初代CX-5で知ってますし、3列必須となるとこれしか無い!と思っていました。
しかし、どう考えても高い・大きい。
嫁ちゃんが運転することを考えると・・・
家の周りも狭い道あるしね。
実際、自分自身CX-5で横っ腹擦りましたし・・・

自分が次に乗り換える車への条件は
①嫁ちゃんの運転を考えると大き過ぎないこと
②6人以上乗れる3列シート
③2列めはキャプテンシート
④ファミリーカーなので低燃費
⑤なるべく安い
ざっと上げるとこんな感じ。

①嫁ちゃんの運転を考えると大き過ぎないこと
 やはり1台体制である限り、家族車なので自分だけの事を考える訳にはいかない。
 女性でも運転しやすいっていうと、やっぱり大きさは大事。
 お隣さん宅のノアとか見てる嫁ちゃんからは
 「ちょっと大きい」と言われています(マジか

②6人以上乗れる3列シート
 軽は小さいのが利点ですが、4人までなので祖父祖母が乗れないんですね。
 単純に乗車人数制限の問題。
 子供も大きくなってきたので、軽だと狭く感じることが多くなりました。

③2列めはキャプテンシート
 これは双子の我が家だからの条件ですが、子供の安全の為に
 ISOFIXのジュニアシートを使用しています。
 なので基本的に2列目にしか設置できません。
 となると、3列目に行くにはシートを前にズラしたり、
 ジュニアシートを一旦取り外してからまた付ける・・・
 は無理ですし、昔実家にあったエスティマのキャプテンシート仕様が
 便利だったので、そのまま3列目に移動できるキャプテンシートは必須!!

④ファミリーカーなので低燃費
 RX-8に乗っている時代には全く考えなかったことです(笑
 フレアワゴンも燃費良いし、良いに越したことはない!

⑤なるべく安い
 ですよねー。
 これでCX-8は候補から外れました(笑

絞り込んでいくと、ありました!
ホンダ フリード!!
シエンタはキャプテンシートがない・・・フリードよりちょっと安いのに・・・

実はフリード新型にモデルチェンジした当初から気になっていて、調べてはいました。
嫁ちゃんに「こんな車あるよ」と行って、近所のディーラーに行くことにしました。

・・・・・・・・・・

・・・・・・

・・・



ええやん、なんぼなん?

ごめんなさい、嘘です展示車です!
こんなの買えるわけねーのですよ!

試乗車はフリードハイブリッドということで、乗ってみました。
中々にキビキビ走れるし、運転しやすいし、3列目があることにも嫁ちゃん評価が高いです。
やっぱりキャプテンシートがポイントで、そこが嫁ちゃんも気に入ってました。
3列目の乗り心地も上々のようでした。
ハイブリッドはDCTということで、これも僕的ポイント高いです。
いまのフレアワゴンはCVTですので、やっぱりギアの変わる感覚はおもしろい。
フリードもガソリンモデルだと、CVTなのか・・・。

んで、早速見積もって貰いました。
フリードハイブリッドで、必要なメーカーオプションはつけて、とりあえずモリモリ見積もり・・・
まさかの400万超えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
僕、見積もったのフリードよね!?
流石にオプション付けすぎました。
あと、下取り査定もあまり頑張って貰えず、あまりやる気を感じなかったのは残念な感じでした。
値引きも強気で、あまり頑張れないと言われました・・・。

とりあえず、しばらく考えようとなり、その日の夜に
「中古車か試乗車あがりもありだなー」
と、中古車サイトも見ていましたが、見つけました。
登録済み未使用車。

なるほど1度見積もって見ようということで、次の日はそちらのディーラーへ。
電話してから向かい、家族連れとみるや本気スイッチが入ったのか、熱烈営業さんから色んなトークを頂きました!
「登録済み未使用車は確かに目の前にあり展示していて、すぐ見て頂けます」
「登録済みなので車検も数ヶ月短いです」
「ただ、ローンとなると中古車扱いなので、金利が高いんですよ」
「いま正に【フリード祭】をやっていまして(知らずに行った)、在庫車の新車で良ければ好条件出せます!」
「コロナ前に発注した車両なんですが、コロナで捌けなかった個体です」
「正真正銘新車で、展示もしていないし、登録もされていません」
「色は選べませんが、仕様が希望に合致するものがあります!」

ということで見積もってもらうと・・・
(昨日のモリモリ見積もりは止めて現実的な感じで)
確かに頑張ってる数字に思える。
昨日の値引き額の1.5倍以上引いてくれてます。
しかもフレアワゴン下取り別の計算。
下取りもがんばります!ということで、他よりも大分良い数字。

これ、決めに来てるなというのがメチャクチャわかる感じで、営業さんも信頼出来ると思いました。

ただ、下取りは次の日に無料査定に何社かくる形になっていたので、
回答は一旦保留としました。

そして次の日。
買取店の査定で、フレアワゴンカスタムの額も出ました。
最初のディーラーでの下取り査定よりも30万以上高くなりましたね。
複数見積もるのは正解のようです。

そんなこんなで、8月1日にハンコ押しちゃいました。
8月末には納車されるようです。
なので、納車1週間くらい前にはフレアワゴンを手放し代車生活です。

ミニバンは乗ることはないと思っていましたが、子供がいるとそんなこと言えないですね(笑
意味が違いますが、マツダ地獄脱出です(ぉぃ

いきなりの乗り換えになっちゃったけど、もうしばらく頼むぞ、フレアワゴン!
2020年07月12日 イイね!

ZC33S試乗&数年ぶりのイベント

昨日は数年ぶりに、スーパーオートバックス八王子のナイトスポーツイベントへ行ってきました!

やっと双子も大きくなってきて、とうとう遊ぶ許可を嫁ちゃんに頂けましたよ…!!

元々はHiroshiさんと遊ぶ事になっていて、たまたま近くでイベントがあるって事で、顔出しました!

と言っても、最初の目的はZC33Sスイフトスポーツの試乗をさせてもらう事でした。
宮ヶ瀬にて。
(カメラのレンズが汚れている事に気が付かず、真ん中あたりがボヤけてる…)






青ってあまり見た事無かったんですが、かなり凛々しく見えます!






後ろも狭くなく、家族で乗れますね。

数年ぶりのマニュアルですよ、ハァハァ…(興奮)



欲しいなぁと思うクルマなので、凄く良く思えてしまうのは確かですが、本当によく走ります!
普通のスピードで流すだけなのに、笑っちゃうくらい!

マジで欲しくなりました。

その後はイベントへ行ってMAZDA3とロードスター見てきました。






エアロあると全然違いますね。
イベントでは1000さんにもお会いしました。
お久しぶりでございました。

しかし子供の相手をしなくてはならないので、お昼食べてすぐ撤収しました。
短時間でしたが、いい気分転換になりました!
ありがとうございました!


Posted at 2020/07/12 13:16:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年05月13日 イイね!

税金の季節

今日は暑いですね…
基本的に在宅ワークなんですが、今日に限って外出仕事です。

税金の季節ですねー。
固定資産税に自動車税…
しっかり届きましたよー。
まだ10万円の給付は、申請書さえ来ませんが…
全部税金で消える…てか足りないですよね💦

子供が大きくなってきて、軽自動車だとキツキツになってきたなー、大きい車にしたいなー
とか思っていますが、軽自動車税の納付書が来ると

10,800円で済む…
小さいから買い物にはスイスイ走れて便利…
軽自動車で十分じゃね?

なんて考えも出てきます(笑)

まあ、コロナの影響が収束するまでは、何があるかわからないし、今のままですかねー。

最近は洗車してるときも邪魔…ではなくて手伝ってくれる双子です。


Posted at 2020/05/13 11:56:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年04月29日 イイね!

ステイホームでSwitch

ステイホームでSwitchここ最近、転売ヤーのせいで高騰しまくりのSwitchを、なんとか定価で手に入れました!
ありがとうAmazon…

オンライン決済も争奪戦で、購入ボタンが出た瞬間に、ブラウザ上で何十回もリロードしまくって、運良く購入できました。
明日にはリングフィットアドベンチャーも届きますw

ステイホームで、子供も4歳になったし一緒に遊べるかな?
と思ってマリオパーティー買いましたが、まだちょっと難しいかな?

あつ森も買ったので、夜中にコツコツ遊ぼうかと思います笑
Posted at 2020/04/29 17:26:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年04月02日 イイね!

GRヤリスが展示されてました

GRヤリスが展示されてました皆さんお久しぶりです。
毎回、前はいつ書いたっけ?な感じになってますがw

コロナウイルスで直接の影響はまだ無いのですが、下期は結構影響出てきそうだなぁ・・・と思いつつ在宅勤務しています。

昨日、たまたま仕事の打ち合わせで行った東京駅で、GRヤリスが展示されていました。
オートサロンも行けなかったので、実物は初めてみました。

車好きみんなが期待しているであろうこの車。
見れば見るほどヤバいですねw

赤だったので、凄く締まって見えます。



ウイルスのせいか触れないのですが、リアドア開いて
荷物乗りますアピールしていました。



タイヤ4本に工具箱、ジャッキ、ヘルメット。
サーキットアピールを凄いしていますねw



このブレーキダクトもすんごくかっこいい。
↓そしてこの張り出したリアフェンダー!



↓普通のヤリスも並べて置いてあったので、撮り比べてみました。



すごく漢らしい(*´Д`)ハァハァ

こんなの買える日がくるのだろうか・・・。
Posted at 2020/04/02 13:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「2回目の車検 http://cvw.jp/b/175080/48598984/
何シテル?   08/14 11:39
ケンスタイルフルエアロの白いRX-8に乗っていました。 フルエアロ第一号で、マフラー4本出しはここから好きになりました。 次はCX-5に乗り換えました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H22.12.18エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/12/26 10:54:47
 
H21.12.23エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/06/11 23:26:16
 
KENSTYLE 
カテゴリ:RX-8
2006/06/10 08:48:52
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
4台目のマイカーです。 初のホンダ車です。 初のフルハイブリッドです。 初の3列シートで ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
3台目のマイカーです。 初の軽です。 3台目のマツダ車です。 2台目のターボです。 初 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2台目のマイカーです。 初のSUVです。 2台目のマツダ車です。 初のディーゼルです。 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
我が家のエスティマです。 グレードはアエラスS、7人乗り。 3.0Lエンジンの4WDで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation