• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
RoyaLの愛車 [マツダ RX-8]
ブレーキパッド交換
1
ブレーキパッド交換を、DIYにて行いました。<br />
写真ほとんど撮っておらず、自分のメモ的な感じなので、役に立ちませんよ(爆<br />
ブレーキ関係の整備は、必ず知識のある人と一緒に!<br />
<br />
当然ですが、まずはタイヤを外します。<br />
外したら、パッドを外すためにキャリパーの裏のナットを外します。<br />
上は緩めるだけで、パッド交換可能。<br />
キャリパーを持ち上げて、パッドを外します。<br />
シムなどの向きが解らなくならないよう、注意。<br />
取り終わったら、新品パッドに鳴き止めグリスを塗布します。<br />
そしてシムを移植。<br />
キャリパーのピストンを戻す際、フルードが溢れないよう、若干抜いておきます。<br />
ピストン戻しを使用し、戻します。<br />
ローターにブレーキクリーナーを吹付け、新品パッドを装着!<br />
最初に外したネジを戻し、固定します。<br />
以上で、パッド交換終了。<br />
<br />
その後はブレーキフルードのエア抜きです。<br />
これは2人で作業を行うと楽です。<br />
1人がブレーキフルードの排出を担当。<br />
もう1人がブレーキを踏みます。<br />
何度かフルードを抜いて、空気が出なくなればOK。<br />
ボルトを締め、タイヤ装着で作業完了です。
ブレーキパッド交換を、DIYにて行いました。
写真ほとんど撮っておらず、自分のメモ的な感じなので、役に立ちませんよ(爆
ブレーキ関係の整備は、必ず知識のある人と一緒に!

当然ですが、まずはタイヤを外します。
外したら、パッドを外すためにキャリパーの裏のナットを外します。
上は緩めるだけで、パッド交換可能。
キャリパーを持ち上げて、パッドを外します。
シムなどの向きが解らなくならないよう、注意。
取り終わったら、新品パッドに鳴き止めグリスを塗布します。
そしてシムを移植。
キャリパーのピストンを戻す際、フルードが溢れないよう、若干抜いておきます。
ピストン戻しを使用し、戻します。
ローターにブレーキクリーナーを吹付け、新品パッドを装着!
最初に外したネジを戻し、固定します。
以上で、パッド交換終了。

その後はブレーキフルードのエア抜きです。
これは2人で作業を行うと楽です。
1人がブレーキフルードの排出を担当。
もう1人がブレーキを踏みます。
何度かフルードを抜いて、空気が出なくなればOK。
ボルトを締め、タイヤ装着で作業完了です。
カテゴリ : 足廻り > ブレーキ関連 > ブレーキパッド交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間1時間以内
作業日 : 2010年05月04日

プロフィール

「2回目の車検 http://cvw.jp/b/175080/48598984/
何シテル?   08/14 11:39
ケンスタイルフルエアロの白いRX-8に乗っていました。 フルエアロ第一号で、マフラー4本出しはここから好きになりました。 次はCX-5に乗り換えました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

H22.12.18エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/12/26 10:54:47
 
H21.12.23エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/06/11 23:26:16
 
KENSTYLE 
カテゴリ:RX-8
2006/06/10 08:48:52
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
4台目のマイカーです。 初のホンダ車です。 初のフルハイブリッドです。 初の3列シートで ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
3台目のマイカーです。 初の軽です。 3台目のマツダ車です。 2台目のターボです。 初 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2台目のマイカーです。 初のSUVです。 2台目のマツダ車です。 初のディーゼルです。 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
我が家のエスティマです。 グレードはアエラスS、7人乗り。 3.0Lエンジンの4WDで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation