• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr-Jのブログ一覧

2014年09月02日 イイね!

久々のアテンザ弄り

久々のアテンザ弄りここ2ヶ月は、自分の結婚式や仕事が超多忙で、中々みんからにもアクセスできてませんでしたf(^_^;

ようやく、時間ができたため、8月31日にみん友であり、
会社の先輩でもあるtouchさんにお願いしていた、
例のブツを装着しに、お家まで伺いました。

例のブツとは、アテンザ購入時にLパケにしなかった最大の要因…























そう、フロントグリルからカモメマークを外す!(笑)


遡る事数ヶ月前、touchさんに相談した所、快く了承していただき、マイDにてフロントグリルのみ注文し、touchさんに預けました。

試行錯誤していただき、完成したのがコレ↓


カモメマークを外し、ピアノブラックに塗装していただきました!


そして、この出来上がったフロントグリルを、touchさんと一緒に装着
(実際は、touchさんに90%以上作業してもらいました(笑))
したんですが、外すべきネジやリベットの数が多く、
結局、作業に4時間程度を要しました。
作業終了後には、ネジが2個余る(笑)といったオチもつきましたf(^_^;

①フロントグリルを外したアテンザ


②フロントグリル装着後、斜め上から


③フロントグリル装着後、正面から



正面、フロントグリルの装着前後を比較すると、格段にカッコよくなりました(*´ω`*)

こんなカッコいいフロントグリルを作成していただいたtouchさん、ホントにありがとうございましたm(__)m

よりアテンザ愛が深まりしたよ♪
Posted at 2014/09/03 13:20:58 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記
2014年07月19日 イイね!

明日は

半年前より、予定していた結婚式です。

結婚式の前日迄、バタバタでした(^^;

さて明日は本番!!

結婚式、2次会と楽しんできます☆
Posted at 2014/07/19 22:05:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

前撮りそしてFUGAをイジル

前撮りそしてFUGAをイジル■7月11日(金)

この日は、当初より予定していた、結婚式場での前撮り撮影☆

前日迄の台風もなんのその。
快晴に恵まれました(>_<)
ただ・・・
そのおかげで、気温がグングン上昇し、撮影時の気温は33℃(T_T)

台風よりかはマシ!と言い聞かせ(笑)撮影に臨みました。

結婚式場といってもゲストハウスのため、基本貸切です。

撮影場所は、屋内、チャペルだけでなく、
ガーデンウェディングを謳っている事もあり、
ガーデンでの撮影も行いました☆

ただ、カメラマンさんに最後要求された
「奥様をお姫様抱っこしてみましょう(^○^)」
これが、辛かった(笑)
炎天下での撮影という事もあり、私も汗だく
でしたが、奥さんもドレスの中は汗だく・・・
お姫様抱っこする時、ドレスの中の足を持って
くださいと言われたんですが、汗ですべるすべる(^^;

てなわけで、なんとかかんとかお姫様だっこするも、
カメラマンさんから
「いっぱいいっぱいの顔つきになってますよ!」
と言われ、撮り直し・・・
なんとか、2回目はOKをもらいましたが、腕がパンパン・・・

約1時間程の撮影でしが、クタクタになりました。


■7月12日(土)

7月5日に、会社の後輩が、FUGA(Y50)350GTを中古で購入し、納車しました。
納車時から、ロービームのHIDを交換したいと言っていたため、
急遽、12日にみん友のtouch!さんのガレージにて、
FUGAのHID交換をしました。

ちなみに、昼ごはんとコーヒーで買収されました(笑)

まずは、私の実家で後輩と待ち合わせ。
後輩はFUGAで迎えにくるなり、運転を私と交代(笑)

FUGAが好きで買ったのにも関わらず、運転はあまり好きじゃないと・・・

中古で購入したFUGAは、最初から、20インチのアルミ、
RS-Rの車高調を付けていました。
足回りのみで、50万以上かけているらしく、
この仕様はかなりいかつくて、かっこ良かったです。
①サイド


②リア


ただし、この足回りの代償は、乗り心地でした・・・
段差での突き上げがきつく、荒れた路面だとハンドル
をすぐとられました。
また、高速道路にのると、常にハンドルがブルブル
震えており、しっかり支えておかないと、
ハンドルをとられてしまう状況でした。
もちろん、隣に乗車していた、奥さんは乗車して、
20分後には気分が悪いと・・・
ただ、さすがは、V6 3.5L!!
ひとたびアクセルを踏み込むと、加速がハンパなかったです☆


と、乗り味を確かめている内に、touch!さんの
ガレージに到着。

昼ごはんを食べた後、またまた、炎天下35度の中、FUGAのHID交換を実施!

touch!さん、後輩、私の3人がかりで汗だくになりながら、
前輪のタイヤを外す→タイヤハウスのシールドを外す→
HIDの交換
の順でHIDを交換しました。
あと、ついでに、バックランプもLEDに交換し、2時間程で作業が完了☆
HID交換後


この2日間の労働(笑)で、疲労と、腕の筋肉痛だけが残りましたとさ(T_T)
Posted at 2014/07/13 12:43:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月07日 イイね!

7/6 阿弥陀ヶ滝

7/6 阿弥陀ヶ滝昨日は、結婚式直前最後の遠出という事で、
岐阜県郡上市の阿弥陀ヶ滝(あみだがたき)に
行ってきました。

最近は、結婚式の準備や体調不良等が重なり、
約1ヶ月アテンザの洗車ができていませんでした(T_T)

そのため、今にも雨が降りだしそうな雲行きのなか、
朝7時半より2時間かけて洗車☆
久々に、アテンザがキレイになり、
ホッとしたのも束の間、寝ている奥さんを起こして、
一路、阿弥陀ヶ滝へ!

岐阜県に向けて、アテンザを走らせていると、
目の前にGJアテンザのセダンを発見!!
カッコいいマフラーカッターつけてるなぁ~
と近づいてみると、あれ?見た事があるぞ(笑)



















がはくさんのアテンザでした(>_<)

ちょっと急いでいたのもあり、すれ違いざま
手を振って挨拶するだけとなってしまい、
すいませんでした(^^;

下道で行ったのもあり、3時間程かけて、阿弥陀ヶ滝
に到着!

そして、今回の御目当てが、これ↓





かなりわかりずらいですが、流しそうめんと岩魚の
塩焼きです(笑)
ちなみに、流しそうめんは食べ放題で、岩魚の塩焼き
を付けて、1,000円とお値打ち!

小雨がぱらつく天候だったため、人が少ないかなと
思っていましたが、家族連れやカップル、団体さんと
結構混雑していました。

10分程待って食べる事ができましたが、
やはり自然の中で食べる、流しそうめんと岩魚は
絶品でした(^^v

ただ、食事をし終わると、次第に雨も強くなってきた
ため、泣く泣く滝まで登るのは諦めて帰宅(T_T)

雄大な滝を見て、マイナスイオンをあびて、
癒されたかった…

また来年の夏、行こうと思います☆
Posted at 2014/07/07 19:15:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月08日 イイね!

祝 愛車紹介300イイネ☆

祝 愛車紹介300イイネ☆タイトルにあるように、アテンザの愛車紹介が300イイネを達成しました( ☆∀☆)

これも一重に、みん友さんとの繋がりのおかげだと思ってますm(__)m

いつも、絡んでいただいている皆様、ホントにありがとうございます。

これからも、少しずつとはなりますが、アテンザを進化させていきますので、また、お時間がある時にでも、覗いてやって下さい!
Posted at 2014/06/08 19:27:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース

プロフィール

「@touch! さん
おー凄い!!」
何シテル?   10/12 13:08
Mr-Jです。よろしくお願いします。 オデッセイ アブソルート(RB1)から 2013/1/18 アテンザワゴンに乗り換えました☆ 2019/3/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GJアテンザグリル改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 08:13:36
PHILIPS X-treme Ultinon LED T20 Amber / WY21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/19 08:06:27
レジェンド純正マフラーカッター取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 08:45:08

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
☆2019/3/23 納車☆ 初のSUVですが、とても満足しています。 アテンザに比べ目 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初めて自分で購入した愛車です。 所有年数:7年、走行距離:114,000km リアテール ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2013年1月18日に納車しました☆ デザイン良し!走り良し! 素晴らしい相棒と巡り会え ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation