• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルヌーのブログ一覧

2024年01月13日 イイね!

無鄰菴に行ってきました!

遅ればせながら…
明けましておめでとうございます!

皆さん、お正月はどうお過ごしになったでしょうか?
様々なお正月を迎えたと思いますが、私は一昨年の生死の境をさまよった大怪我での予後が芳しくない部分もあり、まあ、かといっていつも通りなのですが、今年も比較的のんびりと過ごしました。

恒例となっている伊勢神宮参拝を2日の日に行きましたが、今年はまあまあ人が多かったように思いました。とは言っても、近年は何十年か前の昔に比べたら車の混みよう・渋滞が全然大したことがないので非常に楽です。

駐車場は川沿いに沢山停められるようにようにはなりましたが、多分それだけではないでしょうね。やはり参拝客が減っているのだと思います。実際昔と比べ参拝者の数は少ないです。
もちろん、それでも凄い人数ではあるのですが、昔は混み様もさらに半端ではなかったです。当然、車の渋滞も全く違うことになります。
若い方々があまり来なくなったのでしょうか? 豊かになって出掛けるところもあらゆる選択肢があり、休日の過ごし方も多様となりましたから…





伊勢神宮参拝から数日後に、京都岡崎にある「無鄰菴(むりんあん)」に行ってきました。


無鄰菴は明治・大正時代の政治家、山縣有朋の別荘です。
庭園と母屋・洋館・茶室の3つの建物によって構成されており、庭園は国の名勝に指定されています。



また、洋館は、元老・山縣有朋、政友会総裁・伊藤博文、総理大臣・桂太郎、外務大臣・小村寿太の4人によって、日露戦争前の対ロシア外交方針を決める「無鄰菴会議」がここで開かれています。





また、この京都の岡崎エリアには、「平安神宮」や「南禅寺」、「京都市京セラ美術館」他、様々な京都文化を堪能出来ます。

午前中に無鄰菴を堪能し、この日はその後予約をしたお店で食事をした後、「南禅寺三門」や「南禅寺大方丈庭園」を訪れ、南禅寺に向かう途中にある、方丈・茶室八窓席・襖絵・東照宮の重要文化財のある「金地院」にも行ってきました。
ちょうど「長谷川等伯」の襖絵(重要文化財)なども展示されていて、別途で料金が発生しますが、ガイドの方が同行してくれて細かく説明してくれながら鑑賞することができ、とても楽しむことができました。

※なお、南禅寺や金地院等の写真はスマホのバッテリーが切れたので撮れませんでした…残念。(妻に代わりに撮ってもらっています)

まだ、肺が完治しておらず呼吸が苦しいので歩くのが多少疲れますが、妻にも様々な事で気遣ってもらい(感謝!)ゆっくりとl移動しながらとても有意義で楽しめたお正月を過ごすことができました。
Posted at 2024/01/13 20:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイゼットカーゴ ペダルカバーを付けてみました https://minkara.carview.co.jp/userid/1751623/car/3611613/7882479/note.aspx
何シテル?   07/28 17:52
アルヌーです。よろしくお願いします。 車に乗り始めてウン十年。自分の車だけでも何十台も乗ってきました。 友人知人の車、トラック系等を含めたら数え切れない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴに乗っています。 宜しくお願いいたします。
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
アトレーワゴンをお安く手に入れました。 オートマなので面白さはないですが、バンに比べる ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ハイゼットカーゴ S320V 5速マニュアル。 仕事用の車です。 もう15万キロ超えて ...
日産 セドリック 日産 セドリック
昔乗っていた車の写真を引っ張り出してきました。 「330(さんさんまる)セド」の「にっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation