ほのぼの銚子電鉄 撮り鉄ツーリング
投稿日 : 2016年10月06日
1
やっと暑さも一段落と思い、千葉方面へロータス仲間と行ってきました。(^o^)
水郷の町「佐原」へ向かう途中で、成田空港の滑走路の下をトンネルが抜けており、ちょっと寄り道して通過してみました。
2
おっ、スーパーカー発見! パシャッ!
いや~、まだ居るんですね~
スーパーカー小僧って
なーんだ、yagi911さんじゃないの。(^_^;)
3
一度来たことのあるプリさんに案内してもらいながら、佐原の街並みを散策してみました。
川沿いに植えられた柳下から覗いた景色は、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのようです。
4
銚子漁港にて、今回のフルメンバーです。
手前からくり吾郎、プリ★号、ま~SUN号、Yagi911号、まさとt号、シーダブ号、最後尾に
いつでも壊れて良いように、AKIRA Uさんのメルセデス・サポートカー付きです。(笑)
5
いよいよ、お目当ての銚子電鉄です。
仲ノ町駅まで歩いてきましたが、醤油工場の間にひっそりと建つ駅は、まさにノスタルジーそのもので、大きな地震が来たら一溜りも無さそうです。(汗)
6
150円を払って入場券を買い、駅舎から整備工場?に向かいます。
電車の台車や切り替えポイントなどが無造作に置かれておりますが、電車に詳しい人が一人も居ないので、そそくさとヤマサ醤油の工場に向かい、醤油ソフトクリームを食べました。(#^^#)
7
次に向かったのは、地球が丸く見える展望台ですが、「ほんとに地球が丸く見えるよぉ~!」などと、いい歳したオヂサン達が記念写真撮ったりと大はしゃぎです。
いやー、ほんと快晴で良かった!\(^o^)/
そして休憩所では、大きな声で周りに迷惑を掛けながらもクルマ談義に花が咲き、気がつくと午後4時を過ぎており、ここで解散となりました。
8
その後一人で、展望台から見えた無数の風力発電機を写真に収めるべく探し回りましたが、近くまで行くことは不可能でした。
成田空港にて、夕景の中で離発着する飛行機を撮りたかったのですが、時間的に厳しいのと十分楽しかったので帰ることにしました。
次回は紅葉ツーリングですので、皆様また行きましょう!(^o^)
関連コンテンツ
関連リンク
注目のオークション
[PR]Yahoo!オークション
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング