• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とうごのブログ一覧

2020年07月14日 イイね!

シルビアアップデート


カム交換→HKSへ
タービン交換→東名M7960
インジェクター→nismo555cc
燃料ポンプ→デッチワークス
フューエルレギュレーター→東名
前置き→HKS
マフラー→ガナドール フルチタン
パイピング→ワンオフ
エアフロ→r35
制御→パワーFC

コツコツ買い貯めていたものを解放しました
取り付けはお世話になってるお店へ。

本当はリンクで制御したいところですが、暫定的に手持ちのパワーFCで。

思ったより低速トルクがなくなりました…
18インチで外径大きくなっているのとファイナル3.7のままで












Posted at 2020/07/14 22:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月13日 イイね!

ミラ整備記録

この半年でやったことまとめ

①リアのドラシャの構造のお勉強の為、バラしてお掃除





②トランスファ不調の為トランスファ交換
(写真撮ってなかったのでバラした画像のみw)




ラジエーターのコック締め忘れて冷却水注いだ図

③L175用車高調を加工して取り付け
swift8kgスプリング+スラストベアリング挿入


④ローバーミニ用ショートショック取り付け
ブラケット部にスペーサー噛ませて無理やり装着。
リアばねは5kg130mmでスプリングアジャスターで調整。遊びなし




新品ショックはやっぱりいいですね
ショックの収まりが違います。調整できるのもgood

⑤コペン用メーター流用
ヤフオクで安かったので笑
配線図とにらめっこして無理やり装着
スピードはドリブンギア破損で元々動きません()


⑥地味に一番時間をかけたフルバケ張り替え
以前買っていたビニルレザーの余りを使ってひたすら手縫い
br○deのパチモン生地を取り寄せ中なので来たらクッションも張り替えます。


















あとチョコチョコモーターランド鈴鹿で51秒台目指して練習中です。








Posted at 2020/07/13 13:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月07日 イイね!

brembo f50 キャリパー

brembo  f50  キャリパー 某オクでz32用として出品されていたF50ブレンボ
z32とシルビア系、スカイライン系は互換性有りなので、勢いで入札。競る相手も少なく格安でゲットできました。

ブラケット付きでしたので、特に困ることなくポン付け出来ました。
ブレーキホースも純正を曲げてそのまま使用。

厳密にはキャリパーのローテーション方向が逆でしたが面倒くさいのでそのままに。
外から見ても何も変わらないので()

↓ER34ブレーキ(Φ310)


↓F50 Brembo (Φ340)


スリットの向きは効き重視で
ホイールは手持ちに18インチがなく17インチのenkei RPF1
かなりパツパツでいい感じです👍

効きは抜群で、マーチ用のブースターと合わさりフィーリングも最高です😂
日産のフニャフニャブレーキと完全にさよなら出来ました

マスターシリンダーの容量は純正でなんとかなりそうです。

純正はF280 R258で現在F340 R305で純正より前後比が前よりになっているのでパッドで調整する予定です。

f50 ブレンボ + k11マーチブースター

オススメです‼️




Posted at 2020/01/07 12:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月30日 イイね!

2019年 モーターランド鈴鹿 年末謝恩祭










コンディションはウェット。
青ミラ、オレンジミラ、黒セルボで参加
オレンジ号はタービンブロー、セルボはFR仕様で苦戦する中、青ミラはトラブルフリーで走れました。

ただブーコン不調により、本来1.5掛けするところ半分以下の0.7しか掛けていなかったので、本調子になればもう少し頑張れそう。

腕ももう少し磨きます。

Posted at 2020/01/07 19:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月02日 イイね!

ミラ大整備大会 その2



















貴重なクロスミッション
ドナーミッションはデフだけじゃなくカウンターシャフトのベアリングブローも発覚

結局変速とその他諸々不具合のあったケースだけドナーを使用し内部のギアは元のままで行くことに

ここから端折りますが変速、デフのバックラッシュ問題ないことを確認して組み付け



エンジンと合体
ついでにクラッチも新品へ(KCテクニカ)


載っけてエンジンかかるのを確認!

あとはマスターシリンダーOHキットの納期を待つのみ

今回x4エンジンミッションが手に入ったことで、フロント機械式デフ(ブロー品)が2つになり合わせれば動作品を作ることも可能でしたが、調べてみるとフロント機械式をミラに入れるとやはり壊れている例が多くある様子。
実際手元にあるのもどちらもブロー済み。
付けてもまた壊れる気しかしないのと早く完成させたいので、今回はフロントオープンデフ、リア機械式で行くことに。

とりあえずこれで今季は遊んでみることにします
Posted at 2019/06/02 23:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

s14 乗ってました NC ロードスター 乗ってました l500s 改 l502s 作ったりしました そして現在… s15、ミラクラシックターボ、FZR250...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

s15 純正ナビ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 18:33:34
s13用エキマニとs14,s15用エキマニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/09 18:35:01
夏と戦う漢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 11:46:57

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
エンジン X-TRAIL SR20VETピストン 吸気系 BRITZアドバンスパワーエ ...
ダイハツ ミラ 青ミラ (ダイハツ ミラ)
箱:R4 エンジン:JB-JL インタークーラー:ARC ラジエーター:不明アルミ2 ...
イタリアその他 その他 CHESINI GRAN PREMIO (イタリアその他 その他)
叔父からもらったフレーム+友達からもらったコンポ(tiagra)+余ってたホイール 買 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
通勤快速

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation