• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月07日

TOUGE進出!

してーうさんよーCOさんMakokichiさんとのオフ会に行って来ました!

山を走り回るのは大好きですが、ホンモノのTOUGEで走り屋さんに混ざって走るのは初めて!
ソアラは足がまだ届かないので、エントリーマシンはもちろんザッツ!!w

とりあえず、奥多摩湖に夜中の着を目指してひたすら139号を爆走しましたが、途中からとても国道とは思えない狭い山越えの道となって、ソフトバンクは圏外だし、周りに誰もいないし遭難した気分でした・・・w

到着してみると、走り屋さんばっかり!テンション上がって見ていると、ランエボⅩとそれをピッタリと追走するLSが!?
ザッツを見て道脇に停車したので、すぐに今回のメンバーだと分かりましたが、ちょっと異様な光景でしたw

走り屋さん達に紛れ込んで、ザッツで走ったり、よーCOさん号を借りて走ったりしましたが、驚いたのは皆さんのマナーの良さ。
前の車を煽ったりしないし、ちゃんと順番通りコースインするし、避けたらハザードでお礼を言っていくし、「自分達でちゃんとルールやマナーをしっかりと確立して浸透させる事が、貴重なスポットを継続させていくことに繋がってるんだろうなあ」と感心。

走り的には、色々なレベルの人がいましたが、安全マージンなのか、怖いのかどの車もコーナーはしっかり減速してタイヤの限界をたっぷり残して走ってました。
腕の勝負というよりは車の加減速性能勝負って感じ・・・

ちなみに、よーCOさん号はとても乗りやすくて、速いくせにちゃんとドライビングを楽しめる安心感がたっぷりで、知らない道でも気持ちよく走れました!(大切な車なので、攻めてはないですけど)
ザッツはスタットレスタイヤの限界で走りましたが、速さを競わず楽しむならThis is 最高にちょうど良いです!w

訳あってソアラもSCも一台もいないオフ会でしたが、とても楽しかったです!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/07 22:46:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2013年7月7日 23:08
お疲れ様でございました。

獣道をご案内したうえにお待たせしてしまい、申し訳なかったです。

昨日は流し組ばかりでしたね。
上手い人同士でないと、ピッタリいくのは危険ですし。

あれだけ次元の違いを体感すると、本気で攻めるのが恥ずかしくて出来ませんでした。


今度は、レクチャーお願いいたします。
コメントへの返答
2013年7月8日 0:27
お疲れ様でした!

全然問題無しです!
自分も調べて最善だと思った道でした!

本気組ばかりじゃさすがにザッツじゃ怒られちゃいますからね!笑

私の走りが参考になるかどうか分かりませんが、タイヤの限界の感覚を探ったり、その先のコントロールを試すにはまずはクローズドでやるのが良いかもしれません。(私は順序が逆でしたが・・・)

レクチャーが出来るかどうかは分かりませんが、ぜひまたご一緒させて下さい!
2013年7月7日 23:48
言われてみると、
40が一台も居なかった初オフです(笑)

タイヤの限界を使いこなす匠は、
峠ひとつにいても1人2人ないんじゃないかな。

あの路幅でキープラインだと、
タイヤ使い切ると
基地外な速度域になっちゃいますし
ボリジョイすぎますね。

そう考えると、
今の車は安全ではあるけど、
ファンな要素がどんどん消えていますね。
初代エスティマが一番ファンだったかも(笑)

コメントへの返答
2013年7月8日 0:37
今回はちょっと色々なことが重なりましたね!

車ってA・B・Cぺダルとステアリングしか操作するところないのに、凄く奥が深いですよね!
運転って難しいけど、楽しいもんです!

ある程度のマージンを持っておかないとダメですが、レベルによってマージンの度合いが変わってきますから、自分のコントロールできる幅をしっかりと理解しておかないと危険ですよね!

安全だし、乗りやすい車が大前提ですけど、その中で色々な味付けが出て来ますよね!
昨日の話じゃないけど、ポルシェなんかは絶妙です!
ぜひ一台(笑)
2013年7月8日 7:42
お疲れ様でした!!
皆さんが絶賛するモリケンさんのドライビングテクニック!
是非助手席乗って勉強したいです!!
コメントへの返答
2013年7月8日 22:08
どうもです!
私なんてまだまだ未熟なので、そんな大したものじゃありませんよ!
機会があれば乗って下さい!
(参考にならなかったらスミマセンw)
2013年7月8日 8:40
お疲れ様でした!

次回はLSでも運転してみて下さい。
峠だと濡れた路面があるから恐ろしくて踏めなかったです!
皆が居ない時に思いっきり踏んだら、もろけつ振ってました(笑)
恐かった〜
コメントへの返答
2013年7月8日 22:12
お疲れ様でした!

LS良いんですか!?
ハイパワー車にウエットは大敵ですからね!
私たちの世界では、「アクセルを踏んでるときは絶対に事故らない」と言われてますが、VSCと喧嘩すると事故りますね!笑

SC買うまではご安全に!笑
2013年7月8日 20:08
スタッドレスのザッツ(軽自動車ですよね?)でも速いって...
どんな車でも速く走れるってめちゃかっこいいっすね。
四駆のランサーはやっぱ限界高いですか?
コメントへの返答
2013年7月8日 22:22
ザッツは軽自動車で、スゴい事にNAの3速ATです!笑
私が凄いわけではありませんが、車は山道なら100PS、高速なら250PSあれば、十分ですよ!
それ以上あっても速さは変わりませんから!笑

ランサーは限界が高いのと、限界を引き出すのが本当に楽だと感じました。
乗る人を選ばない、良い車ですよ!

プロフィール

「[パーツ] #SC ブレーキマスターシリンダー https://minkara.carview.co.jp/userid/1753123/car/1610843/9397810/parts.aspx
何シテル?   08/25 14:50
40ソアラからSC430に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
ボディー剛性アップを目的に、40ソアラからSC430に乗り換えました。 ソアラ時代にベー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
通勤から山道、サーキットまで非常に万能な車でした! 足回りもターボ化も燃調も全部自分でや ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
足として大活躍です!
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
FFのNAですが、ミニサーキットでガンガン走ってます!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation