• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月03日

ソアラ→SC430

ソアラ→SC430 ボディー剛性40%アップと書きましたが、裏技でSC430に乗り換えました!(素直に言わなくてスミマセン!)

走行2.7万キロの極上車で、密かに探していたライトブルーメタリックです!

ソアラを購入し3年間で、6.2万キロ→10.2万キロと、約4万キロ乗りました。
元々アルテッツァにターボつけてサーキット、山、高速とガンガン走っていたので、落ち着くつもりでしたが、みんカラで熱い走りを求める皆さんと出会い、また何よりしてーう号をドライブして、この車の可能性を知り、アルテッツァ以上に快適かつ過激に走り込める仕様に仕上がっていきました。

元々弱かったボディーは、補強に補強を重ねて十分に剛性を確保できましたが、その反面、どんどん車の限界は上がり、路面の荒れた山やら超高速コーナリングやらでヤレていったのも事実です。

ノーマルSCに少し乗ってみて、本当に驚きましたが、屋根さえ閉めていれば普通の車です!
ソアラではあんなにヨレヨレだったのに、基本からしてこんなに違うものかと・・・道理でうちの車をあんなに繊細にセッティングしても、SC勢に適わない訳です。

ちょっと脱線しますが、morikenソアラの最終仕様では、さすがにノーマルSCとは比べ物にならない捩れ剛性を持っていました。なので、超高速でもコーナリングでもスピード的にはSC勢と十分戦えましたし、セッティングも煮詰まっていてコントロール性も非常に高かったです。
しかし、質感という意味では、どこか微振動を常に伴った乗り味や、ハーシュネスでのビビリ感は大きく劣っていました。

使っているアブソーバーのせいかと思いましたが、ノーマルに乗ってボディーの違いだと良く分かりました。
そもそも、捩れ剛性の40%向上も凄いことですが、それを実現させたフロアの板厚UPは、ブルブルや微振動に効果的なので、SCをベースにソアラと同じメニューを施せば、あの性能をさらに引き上げつつ、乗心地も良い素晴らしい車に仕上がると感じています。

ということで、ソアラは2週間(土日)を掛けて完全なノーマルに戻したので、今後使っていたパーツをSCに移植する作業が始まります!
完成は3月頭を目安に、ボチボチとやっていきたいと思います!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/03 00:40:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます
takeshi.oさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年2月3日 0:54
やっぱり違いは大きいんだ~♪
さて、あのソアラを超えるSC…楽しみだなぁ~(^^)

ってか、ライトブルーメタリックなのが、カッコイイw
コメントへの返答
2014年2月3日 22:46
実際にはソアラも同じ距離の同じコンディションで乗ってないから分かんないけど、少なくともSCは完成度高いと思う!

正直、今回はこの色以外買う気なかったよ!
2014年2月3日 1:09
まさか乗換えてしまうとはビックリです!
私もそうですが、ソアラ→SCの方は結構いますねー
40好きは次期車も40を選ぶんですね(笑)

名古屋オフ行けそうな感じになって来たので楽しみにしてますね♪
コメントへの返答
2014年2月3日 22:48
換えてしまいました!
だちゅんさんをはじめ、乗り換えた方が仰る意味は良く分かりました!
新車で買えれば、私はこの次も40でしょうね!笑

名古屋オフ、私はまだ確定ではありませんが、できるだけ行ける方向で進めてます!
お会いできるの、楽しみにしてます!
2014年2月3日 4:59
良い色ですね。
確かに40%アップです(笑)

ノーマルってステアするとゴムがボニョニョ~ンって感じでしょ。
止まらない、加速しない、曲がらない、で最初の最初だけボディが静かですぐにガチャガチャ。
あげくCピラーからミシって強度不足の気持ち悪い音が出てきますよ(笑)

あの仕様迄するとボディが完璧なので、強化ブッシュの方が車がフィールがしっかりするでしょうね。


完成後、最後の課題のAピラーフロント周りの強化楽しみです。



今でも私は加速以外はGT-Rでもはれる仕様だったと思ってます。
メンバーを固めたもん勝ちでしょ(笑)


俺もやっぱりオープンカーが欲しい。
SLみたいなのレクサスでも出さないかなぁ・・・・

コメントへの返答
2014年2月3日 22:58
レクサスらしく、深みのある綺麗な色です!
何より、インパクトがありますね!
40%アップ、ウソはついてません!笑

ノーマルのステアリングはフィーリング良くないですね!
おまけに屋根開けるとブルブルの嵐・・・
このボディーがあれだけの塊感にまで上げられるのだから、ちょっと信じられません・・・笑
まあ、私のソアラはヤレまくっていて、ノーマルに戻したら笑っちゃうぐらいまともに走りませんでした・・・(カチカチ君だけは残し)

強化ブッシュ入手済みですが、まずはノーマルブッシュのまま作り込んでみます。

フロント周りこそ高強度ガラス接着じゃないですかね?

GT-Rも加速以外は速いと思ったこと一度もありませんね!(同じ重さなのに)
40はメンバー固めて遊びを・・・とかってより、ボディー剛性が上がる意味での効果が大きいのでしょうね!

オープンカーいっちゃいましょう!
私が言うのも・・・ですが、世界には素晴らしいオープンカーがたくさんありますよ!
2014年2月3日 5:23

ゴヘイがあった・・・・
GT-Rはボディ剛性も高いうえメンバーも固めてるから、当然速い。
乗心地無視ですからね。
コメントへの返答
2014年2月3日 22:59
分かります!

あれはスポーツカー、40はラグジュアリーカーですからね!
それでも対等に持込めるのでスゴイポテンシャルだと思います!
2014年2月3日 6:27
そういうことでしたかぁ!!おめでとうございます♪
しかし剛性40%アップってスゴいですね。完成楽しみにしてます!!
コメントへの返答
2014年2月3日 23:00
ありがとうございます!
ソアラ→SCでそれだけ変わります。
違いはフロアパネルだけなんですけどね!
完成に向けて、作業頑張ります!
2014年2月3日 6:57
ソアラのrouge40です。
フロアの鋼板厚が厚くなったというのは本当なんですね。
ノーマルでねじれ剛性40%もアップしてるとはびっくりです。
コメントへの返答
2014年2月3日 23:03
SCのmorikenになっちゃいました!
モノコックのパネルの品番を一つずつ見ていったらそこだけ違ってます!
さすがに、これの交換となると、買い換えた方が断然安上がりという結論に至りました。
40%はスポット増しなんかでも上がりませんからね!
2014年2月3日 8:35
いい色ですね~!
うらやましい~♪
コメントへの返答
2014年2月3日 23:04
この色をずっと探してました!
しかも不人気色で相場も安いので、お得ですよ!
2014年2月3日 8:53
なるほどー!
何処かをSC化とは思っていましたが
全部SC化とは!!
今後も色々勉強させて下さいね!

私もこの色大好きです♪
みんカラでもBACCHUSって方が綺麗に乗られていますねー
コメントへの返答
2014年2月3日 23:06
そのままSCを投入しました!
私も、勉強&試行錯誤しながらにはなりますが、レポートしていくので、よろしくお願いします!

みんカラにもいらっしゃったのですね!
私は自分の車で初めてこの色の実物見ましたよ!
2014年2月3日 12:58
まさかとは思いましたが、本当にされる方は数少ないですね!
コメントへの返答
2014年2月3日 23:08
これから長い付き合いになるので、色々とタイミングが重なり踏ん切りがつきました!
2014年2月11日 12:07
moriken12さん、はじめまして。

初コメントで失礼いたします。
同じライトブルーメタリックのSCにビックリしました。
今までに自分の車以外でこの色を見たのは、試乗車で1台です。
僕も購入時この色を指名買いでした。

意外に汚れが目立たなくて助かってます。
コメントへの返答
2014年2月12日 18:21
BACCHUSさん、はじめまして!
コメント頂きまして、ありがとうございます。

前車のソアラから乗り換える際、この色が中古車市場にあったことが一番の決め手でした!(別の色なら変えませんでした)

見た目も気に入っていますし、手入れも楽ですね!

同じ希少色オーナーとして、今後もよろしくお願い致します!

プロフィール

「[パーツ] #SC ブレーキマスターシリンダー https://minkara.carview.co.jp/userid/1753123/car/1610843/9397810/parts.aspx
何シテル?   08/25 14:50
40ソアラからSC430に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
ボディー剛性アップを目的に、40ソアラからSC430に乗り換えました。 ソアラ時代にベー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
通勤から山道、サーキットまで非常に万能な車でした! 足回りもターボ化も燃調も全部自分でや ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
足として大活躍です!
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
FFのNAですが、ミニサーキットでガンガン走ってます!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation