• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月26日

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換 大変ご無沙汰しております!
moriken SCが納車されて約1年となりますが、ブレーキのタッチも甘くなっており、パッドの磨耗が限界付近に達していたので、メンテナンスの一環としてブレーキパッド4輪の交換を実施しました。

とはいえ、うちのSCは前後ともブレンボ!
しかもフロントに至っては世間ではエンツォフェラーリかアウディRSにしか使われていない8pot・・・
そんなパッドがあるのかと思ったら、GLADから出てましたw

ブレーキを譲ってもらった時からついていたパッドはかなり効き重視で、少しの踏力でガツンと制動力が立ち上がるタイプ(おそらくカーボン系でしょう)だったため、フル制動は素晴らしいですが、コーナー進入時の抜き側の荷重コントロールは少しテクニカル。(少し戻すと制動力がなくなり前荷重がスッポ抜けるとか、少し踏み足すと一気にリア荷重が抜けてオーバーが出たりする)
今回はもう少しMAXの制動力を落としてでも、繊細なコントロールが出来るブレーキにすべく、Hyper-PREMIUMというストリート系のパッドを選びました。

ブレンボの場合、交換は至って簡単。
まだ慣らし中なので、0.6G以上の制動はしていませんが、狙い通り街乗りの時点でとても扱いやすく、追い込んでいってもそこそこリニアな感じがします。
交換前はパッド残量がかなり少なかったこともあり、ブレーキを離すとピストンが戻り過ぎてしまっており、踏む前に左足ブレーキでクリアランスを詰める必要がありましたが、さすがに新品パッドではその必要性もありません!



話は変わり、気になる今後に関しては、足廻りの煮詰めに入る予定です。
まだ書いてませんが、2015年に入り、少し仕様変更をし始めており、まずはUFSを外してリアスタビを変えました。
新たに導入する部品も手配しているので、2015年仕様に関してはまた後日アップしたいと思います!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/26 17:14:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2015年1月26日 18:19
お久しぶりですです!
モリケンさんのカスタム報告はとても勉強になるので楽しみにしています(^^)
レベルが高すぎて理解できないものも多数ですが・・・
モリケンSCの進化!これからも楽しみです!

折角ご教授頂いたロールセンターアダプタ等のカスタムもまだやっていません(^_^;)
申し訳無いです(*_*)
コメントへの返答
2015年1月26日 19:12
お久しぶりです!
嬉しいお言葉、ありがとうございます!
これまで同様、部品を一つ変えるにしても、理論的にどういうことが起きて、車に変化が出てるのかを書いていけたらと思っております!
これからもよろしくお願い致します!

ロールセンターアダプターを入れるとセッティングも変わってくる(正確には幅が広がる)ので、時間のある時にじっくりやって頂ければと思います!
シトロンさんのインプレも楽しみにしております!
2015年1月28日 1:45
楽しそうですね!!!

パットも安くなかったでしょう・・・(笑)
コメントへの返答
2015年1月28日 6:21
私も楽しんでますが、車自体も楽しさが向上しつつあります!

フロントは通常の2倍しますが、リアは一般の車と同じ価格なので、一台分で1.5倍の程度の価格設定です!
ブレンボ正規品のような驚く程の値段はしませんでした!笑

プロフィール

「[パーツ] #SC ブレーキマスターシリンダー https://minkara.carview.co.jp/userid/1753123/car/1610843/9397810/parts.aspx
何シテル?   08/25 14:50
40ソアラからSC430に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス SC レクサス SC
ボディー剛性アップを目的に、40ソアラからSC430に乗り換えました。 ソアラ時代にベー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
通勤から山道、サーキットまで非常に万能な車でした! 足回りもターボ化も燃調も全部自分でや ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
足として大活躍です!
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
FFのNAですが、ミニサーキットでガンガン走ってます!

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation