
今日も会社はお休み!
ということで、普段の出勤よりも早い時間から車高調整に入りました。
狙いは昨日のとりあえずセッティングからフロントを+11mm、フェンダーアーチで前後とも655mmです。
車高を合わせて、外したフロントタイヤを組替えに持込み、待ってる間に洗車して、組替えたタイヤを組付けて・・・までが午前中。
午後からは減衰力のセッティングへ。
近くの荒れた山道から、高速まで走って合わせて来ました。
フロントは中央(10/20)でほとんど良かったので、±3クリックで変化城をチェック。
結局MAX-12段で落ち着きました。
リアはバネも変わっているため、なかなかセッティングが出ませんでしたが、細かい凹凸からふえわの大きなギャップまで試した結果、結局MAX-20段つまりMAXソフトで落ち着きました。
実はこれでも少し不満は残るのですが、バネとアブソーバーではこれ以上追いきれない(これ以上減衰を下げてもダメ)ので、後はスタビや空力等、別のものでセッティングしていきます。
2日間で200km走り込み、山はMAXふぬわ、高速はふえわまで出してましたが、そもそもアライメントが取れてない状態で真っ直ぐ走らないので、そこの調整だけでもかなりいい線行きそうな感じ。(来週予約済み)

Posted at 2013/07/18 21:21:36 | |
トラックバック(0) | 日記