
週末にSと小田原温泉とアジアンレストランでの食事をして来ました。
時間に余裕を持って出かけたのですが、行くところ全て10Km強の渋滞で駆け抜ける歓びどころか堪え忍ぶ渋滞を体験してきました。
課題の+S-ですが、午前中に入店したにも関わらず作業に3時間待ちとの盛況ぶりです。やはりこういうショップは平日夜の方が良いのでしょうか?家内の機嫌もあるので今回のモディメニューでお願いすることと持ち帰って後日とを分けました。
作業内容:
タイヤのバランス・アライメント→ +S-に向かう高速で加速中(1○○Km以上)でかなりの振動が発生。高速になればなるほど大きくなり、100Km以下だとあまり感じない。タイヤバランス等を見てもらったが異常なし、問題はユーロクロスのハブにに付ける取り付け穴調整用のハブリングが付いていないことが判明! いつものショップでの組み付けミスみたいです。ハブリング装着後は快適走行可能でした。
NGK イリジウムプラグ交換→ 先日のブログで効果なしとか期待していないとか書きましたが、すいません。効果体験出来ました。パワーやトルクアップ等は分かりませんが、アクセルレスポンスは2割ぐらい良くなったと思います。実用域の3000rpmへの到達時間が早くなります。(トルクは変わらないです。)軽い4気筒ですから気持ちよさは増しました! これで7580円です。意外と安く気持ち良さUP出来るアイテムですね。 6気筒の方でしたらもっと分かりやすく感じれるのではないでしょうか?
ARC フロントタワーバー → 妻の目を盗み後でオーダーしたアイテムなので、取り付けせずにトランクに入れて持ち帰りで購入。後日取り付けてみます。
プラグ交換時にプラズマダイレクトを勧められてしまい、低速トルクアップが体感できるとの事で危うく逝ってしまうところでした。でも、今後検討していこうと思います。
今週末から欧州出張でこんなに車の事ばかり考えている暇があってはいけないのですが、このままの調子で渡航中も物思いに耽るのかなぁ。。。(笑)
温泉、レストラン、その他装着パーツのインプレは後日ということで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2006/03/20 08:30:43