• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月08日

いい加減なキリ番

いい加減なキリ番 50000kmを狙っていたら、運転中に電話が入り、あっというまに50004km。
もうすぐ代車で4000kmです。
でも来週から出張で全く乗らなくなるので、代車生活も総走行距離4000kmぐらいで終わりになりそうです。
2.2Lの6気筒エンジン。いい音しますね。燃費悪いですが、この時代ではそれなりだったのかも知れません。
個人的に音の良し悪しは気にしないのですが、高速でずーと100km/hで流しているときのエンジン音は聞いてて心地よく感じます。人間工学的にどうなのか?なんて指標はないと思いますが、こんな音の研究している部署もあるのではないかと思うほど、不快感感じません。
さすがにウチの会社はそんな部署なんてなく音の大きさのみですが、周波数まで踏み込んだ学問があるなら、勉強してみたいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/08 11:34:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

検査入院
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2012年5月8日 21:59
音のデザイナーはいると聞いたことがあるように思います。左ハンドルなので、左席がベストのようで、助手席の妻を羨ましいなぁと思いながら運転しています。
コメントへの返答
2012年5月9日 16:00
音のデザイナーっているんですか!?
やっぱり。
どんなことをするんでしょうね?学問じゃなくて演出の分野なんでしょうか?
不思議と心地よく感じる感覚が、ホント不思議なんです(謎
2012年5月9日 7:52
間違いなく居るみたいですね、音の演出担当♩
コメントへの返答
2012年5月9日 16:03
音の演出家ですよね!?
私の頭が理系なので数字とかに表わせるものなのかと思ってしまいますが、芸術の分野なのでしょうか?
でも、これって難しいと思います。
音は基本ノイズですから、副産物ですよね?自分で変えれるものではないから、どうするんだろう?と考えこんでしまいます。
2012年5月9日 16:54
たびたび済みません。デザイナーに関する情報を調べてみました。以下のFAQとリンク先に詳細がありました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1359422938
それから、これを調べながらなんとF10-M5におかしな装置があるという記事を見つけました。
http://jp.autoblog.com/2012/04/28/listen-to-bmws-new-m5-with-its-active-sound-system-enabled-vs/
M5じゃなくて4気筒ターボに付ければいいのにと思いました(笑。
コメントへの返答
2012年5月11日 12:41
お返事遅れてしまい、すいません。
音のデザイナーは実在するようですね。M5の装置はやはりその他の車種につければもっとエンジン音を楽しめますよね。逆にこの装置があれば、軽自動車でもV10サウンド出せたりできますね!?
情報、有難うございました。

プロフィール

「今日は久しぶりの年休。」
何シテル?   02/06 12:55
車がBMWじゃなくなってしまいました・・・ でもよろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Good bye IS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/03 20:57:21

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
4月の納車の予定です。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンPDKです。
レクサス IS レクサス IS
E90が不慮の事故で・・・ 代わりに新しい車が来ました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW初心者です。昨年7月納車でやっとUPします。ぼちぼち・気ままにモディファイしてきま ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation