• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月17日

2009年J1第29節 アウェイ新潟戦

2009年J1第29節 アウェイ新潟戦 アルビレックス新潟 0 対 1 浦和レッズ

得点者 エジミウソン(前半0分)


今日の浦和は気合十分。運動量も最後まで衰えなかった。

試合開始早々エジが永田の緩慢なGKへのバックパスをカットしGKをかわして最後はDFと交錯しながらゴルへ流し込み浦和先制。

その後も攻め込まれても身体を張って守り、ほとんど危なげなく試合終了。

今日は相性のいい新潟が相手ということもありプレスがよく効いて
運動量も最後まで問題なし。

先週の結果が相当選手に利いていて必死さがうかがわれたね。
先週も今日のプレーが出来ていれば負けることはなかったのに。


今日はロッソさんに誘われていたんだけど事情があって行くことが出来ず
家でスカパー観戦。

現地参戦のロッソさん、くにはしさん、くまさん、お疲れさまでした。

ブログ一覧 | 浦和レッズ | 日記
Posted at 2009/10/17 20:09:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

6/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

愛車と出会って5年!
はっこんさん

愛車と出会って19年!
き た か ぜさん

ペール缶で買うか?
lovebearさん

山梨を巡る...!
でいちゅけさん

この記事へのコメント

2009年10月17日 22:49
こんばんはw
祝勝会から帰ってきました♪
開始早々、エジのシュートが決勝点となったけれど、そぬ後も気持ちが伝わる試合だったと思います。
特に啓太は気持ちが出ていただけに、怪我が心配です。
とにかく、勝ててよかった(^^)
コメントへの返答
2009年10月18日 8:27
お疲れさまでした。

スカパー見ながら口には出さなかったんですけど「今日は勝ちだな」と思ってました。

選手の気迫がスゴク感じられたました。
闘利王はお得意の若干精度にかけるロングパスを控えてましたね。

昨日負けてたら益々アホな雑音が増えていたでしょうからホントに勝ってよかったです。
2009年10月17日 23:27
気持ちの入ったプレーは応援のしがいがあります

先週のゲームの後だけに余計にそう感じるのかもしれません。

足がつるまで跳ねられません、先に息が上がっちゃいますw
コメントへの返答
2009年10月18日 8:39
お疲れさまでした。

テレビ画面からも選手の気迫がビンビン伝わってきました。

ホリは初めてのポジションで頑張ってたけど、ツボは怖かったですね。

アウェイサポ席がけっこう映ったので探したんだけど誰も判らなかったです。

昨晩も湯沢泊まりだったんですか?
2009年10月18日 16:00
浦和のスタイルだの戦術だのって最近やたらと言われていましたが、確かにそれは非常に大切ではありますが、「必死なプレー」こそが最近の浦和にもっとも足りない要素だったんじゃないかな、と思えるくらい、内容は決して良くはなかったのに勝利後の充実感は十分でした!

最近ややシラケながら見ることもあった自分ですが、久しぶりに昨日はほぼフルタイム応援しました(ロッソさんと一緒に頑張ってましたw)

残り5試合、とにもかくにもまずは必死なプレーを見せ続けてくれさえすれば、それなりの結果もついてくるのではないかと思います(安易かなw)
コメントへの返答
2009年10月18日 18:33
お疲れさまでした。

「必死なプレー」これぞ仰るとおり浦和に最も必要なところです。
プレー見てればそういうことって分かるし、伝わってきますからね。
昨日はそれが画面からも伝わってきました。

今の浦和はホントに強いわけじゃないけど、そういう必死さ、気迫を感じさせるプレーでサポの共感を得れば結果がついてくる、全く同感です。

選手も改めて分かったのではないでしょうか。



2009年10月18日 18:27
ども。。。お疲れです!

17のゴールはyoutubeで確認しましたが、まぁ狙っていた事は評価しなければなりませんね^^

その他、みなさんのコメを読ませて頂き、勝ちたい気持ちが出ていたゲームだったと判り、嬉しいしだいです^^

以上、ベトナムからでした。。。
コメントへの返答
2009年10月18日 18:40
こんばんは

海外からコメいただくなんてチョッと不思議な感じがします。

昨日ワタシはスカパー観戦だったわけですが、選手の必死さ、気迫はビンビン伝わってきましたよ。

たぶん次節の大宮戦は大丈夫ですよ(と極めて楽観的)
2009年10月18日 22:01
松本での結果から1週間、期するものがなきゃプロじゃないですよね。
こういうゲームはサポも選手も嬉しいでしょうね。

アウェイでしっかり結果を出してホッと気が緩んでくれると有難いのですがw
コメントへの返答
2009年10月20日 21:32
遅くなってスイマセン。

いろんなところに守備的と書かれましたが、プレスが早く、かつ厳しくてこれぞ現代のサカーであると思いました。
プレーの内容は↑にも書きましたが選手一人一人の必死さが窺えて共感を呼ぶスタイルでした。
浦和の以前からのデフォは相手に合わせすぎる、というヤツでして、要は全力でかからない、相手を結果的に舐めてる、ということ。

マジな話、気が緩むことは無いと思ってます。
2009年10月18日 23:26
こんばんわ。

観戦乙です。

僕もスカパー(非合法)観戦でした。(苦笑)
F5キー押しまくりでしたけど。

全力プレーは観ていればすぐにわかりますよね。
それが応援する僕らの最高の活力になりますから。
そんな全力プレーを今度は映像でなく、直に観たいですね。
コメントへの返答
2009年10月20日 22:01
遅くなってスイマセン。

スカパーですが浦和戦はいつもハイビジョンなんですよ。引き気味の画面、素晴らしい画質で楽しめます。

仰る通り全力プレーかどうかは見れば直ぐ判りますよね。gdgdしたプレーでは応援にも身が入りませんしね。

状態はいかがですか?
今度の大宮戦は来られそうですか?

試合後養○に行くつもりです。日曜なのであそこでないのが残念ですけど。

プロフィール

「2024年J1第18節 アウェイセレッソ大阪戦 http://cvw.jp/b/175404/47783328/
何シテル?   06/15 22:37
音楽とクルマと浦和レッズが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2022AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 浦和レッズ VS 全北現代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 10:43:35
K-REX 
カテゴリ:くるま
2012/09/24 09:27:47
 
ドメサカ板まとめブログ 
カテゴリ:Jリーグ
2011/12/05 19:04:39
 

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) GGR二世号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
アルファロメオ156スポーツワゴンから乗り換えました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン GGR号 (アルファロメオ 156 スポーツワゴン)
100000キロを越えました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
カペラがいささかくたびれてきたので購入 初の日産車 CVTトランスミッションは馴染めなか ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
結婚した後もラリー仕様のファミリアではいささかマズい ということでカペラフルタイム4WD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation