• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

REDJACKのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

2011年J1第13節 新潟戦

浦和レッズ 1 対 1 アルビレックス新潟

得点者:エジミウソン(22分)


前半は前節とシステムを変えて4-4-2にした効果も上がり、選手間のバランスも良い感じ。
22分にはセットプレーからエジの今期初ゴルも決まって「よしよし、今日はこのままいければ
勝てるな」なんて思ってましたが、これはとんでもない思い違い。
柏木の抑えの効いたシュート、高崎の決めなければいけないシュート(右を原口元気が詰めて
たのでパス出しても絶対決まってた)が外れ、このことがあとあとダメージに。

後半は新潟が前に出てきたこともあり次第に押され、足も止まってマズイ状態が続く。
70分にはセットプレーからのシュートを山岸がポロリ、というかファンブル、こぼれ球を回されて
フリーでシュートされ同点。あんなところでフリーにしてたらダメじゃない。何やってるのかね・・
後半の後半も押されっぱなしで、まぁよく引き分けで終わったよ。

今日の観客数25,272人だって。雨という悪条件だったけどこの人数はヤバい。

試合後の反省会は前節に引き続き養老乃瀧。来期の鳥取やら四国遠征の話で盛り上がり
ましたとさ。

くにちゃん、ろっそさん、おーみんちゃん、〇しもとさん、〇島さん、〇原くん、
皆さまお疲れさまでした。


試合前の「東西南北」時の北 異様に少ないです


 
南もガラガラ、アウェイ席はけっこうギッシリ


 
Posted at 2011/05/28 23:58:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2011年05月22日 イイね!

2011年J1第12節 鹿島戦

2011年J1第12節 鹿島戦浦和レッズ 2 対 2 鹿島アントラーズ

得点者:高崎(67分) マゾーラ(69分)

後半開始から暢久とマゾーラが啓太とセルに替わって入り、ちょっとシステムをいじって暢久と柏木でダブルボランチを組む。この交替で少し落ち着いた感じがしたけど、鹿島に2点目を取られて「あぁ今日は終わったな」と思ったよ。というのは2点目の取られ方が鹿島お見事というか、完全にゴル前で崩されてどフリーの選手に決められたもんだからね。ホントにもう帰ろうと思ったくらい。

だいたい前半が酷かったからね。スペース使われまくりで好いようにやられてた。啓太のところなんて酷いものだった。

その悪い状態が変わったのが柏木下げて高崎を投入してから。高崎はキレてた。そんな高崎が左足でファーサイドを巻くようにコントロールされた見事なゴルを決める。

これで浦和は前向きのスイッチがようやく入り、その後すぐマゾーラのゴル前左の角度の無いところから左アウトにかけてズドン!ゴルネット天井に突き刺さりました。このゴルはシュートのボール軌跡の延長線上がワタシの席だったので、見ていて腰が抜けますた・・・

この後もイケイケのオープンな叩き合いになったけど結局追加点が取れずドロー。まぁ完全なる負け試合を引き分けたんだから良しとしましょう。

もう使うな
 ・エジ 酷いもんだ。ボールは収まらない、シュートすればお嬢さまシュート
      交替は柏木じゃなくてエジだろ。

 ・山岸 最後、点取りに行くところで時間稼ぎしてどうするんだよ。
      スタのサポは判ったんじゃないかな、ダメだってことが。

 ・西村(主審) 最悪。判定基準無し。ハンド見逃し。ムカつくしぐさ。

よく頑張りました
 ・高崎 今日はよく頑張った。惨めな負け試合を引き分けに持ち込んだ功労者

 ・原口元気 好調を維持。キレキレ。

 ・永田 シュートは惜しかった

 ・山田暢久 落ち着いて回せるようになった。啓太より数段安心。


試合後は久しぶりの「養老乃瀧」
ご参加のくにはしさん、ロッソさん、ハチベェちゃん、GoGoRedsさん、○島さん、〇沢さん 皆さまお疲れさまでした。

バック側は暑かった
バック側は暑かった
 
Posted at 2011/05/22 00:41:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2011年05月18日 イイね!

白バラ牛乳 ガイナーレ鳥取

白バラ牛乳 ガイナーレ鳥取先ほど帰宅して飯食ってる時、ツマが「珍しい牛乳買ってきたよ」って見せてもらったら、おぉ何と「白バラ牛乳」。ガイナーレ鳥取のスポンサー(ユニの背中)です。製造者は大山乳業農業協同組合ってところ。

いつだったかガイナーレの試合を観てユニの背中に「白バラ牛乳」ってロゴ。変わった名前の牛乳だな、と思ったんですが、まさか目の前に現れるなんてね。ビックリです。ツマはガイナーレのスポンサーだということは知らなかったみたい。そりゃそうだよね。

購入したのは川越の某スーパーとのことでしたが、牛乳は例の「セシウム」のことがあるので、そのスーパーが問題の無い西日本の製品をわざわざ買い付けたんじゃないかとワタシは思ってます。値段も普通の牛乳に比べて100円近く高いんだよ。何か複雑だなぁ・・・

まぁJチームのスポンサー商品なので良しとしましょう。

Posted at 2011/05/18 23:19:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | サッカー | 日記
2011年05月15日 イイね!

2011年J1第11節 セレッソ大阪戦

浦和レッズ 1 対 1 セレッソ大阪

得点者:原口元気(8分)


負けなくて良かった試合。セレッソの決定力不足に助けられた。

こちらの得点はゴル前の混戦で〇塩からヒールパス?で原口元気に渡り、それを見事に蹴りこんだもの。
ここまでは良かったけどその後停滞。

向うの得点は永田から啓太へのパスがミスになりカウンター、清武に上手く決められて同点。
永田もあんな緩いパス出したらダメだよ。啓太は待ってないで身体入れなくっちゃ。

浦和の攻撃は相変わらず連動の感じられないもので、セルや原口元気がドリブルで持ち込む
ものの、最後の精度を欠きカウンターを浴びる、この繰り返し。
ボール待ってちゃダメだよ。動き出しが全然無いから相手に読まれてことごとくカットされる。

全くイカンですね。まぁ選手の必死さは感じられたけどね。

頑張った人
 スピラさん:今日も万全。他の選手はスピラさんがボール持ったらパスコース
        作ってあげなきゃ。足元上手いスピラさんだから良かったけど、
        あれがツボだったらと思うと寿命が縮まるよ。

 原口元気:今年の浦和攻撃の核。頑張れ!

頑張りましょう
 エジ:全くダメ。動き極めて重い。試合に出るコンディションじゃないんじゃないの?

 啓太:もう「あの啓太」は戻ってこないのか?交替で暢久が入ったけど全然安心だね。

 永田:今日は低調。ミス多し。

試合直前にピッチに水撒くの止めた方がいいんじゃない?何であんなに選手が滑るんだ?
見ていらんない。

動員は31,571人だそうです。ヤバいね、このままじゃ。

 
アッパーはスカスカ
 
南もスカスカ 


次節は鹿島か・・・ 気が重い。
まぁ前向きに頑張ろう。

けいたろぅさん、くにはしさん、ロッソさん、ハチベェちゃん、おーみんちゃん 皆さん乙でした。
Posted at 2011/05/15 21:17:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 浦和レッズ | 日記
2011年05月15日 イイね!

5月15日の昼飯

5月15日の昼飯今日は埼スタ参戦前にけいたろぅさんと東浦和bigboyにて大俵ハンバーグ225g定食。ビールも飲んで満腹。
いやぁ旨かったっす。今日は勝つぞ!
Posted at 2011/05/15 12:53:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

「FIFA CWC 2025 グループE MD3 モンテレイ戦 http://cvw.jp/b/175404/48509838/
何シテル?   06/26 21:53
音楽とクルマと浦和レッズが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 567
8910 111213 14
151617 18192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

2022AFCチャンピオンズリーグ 準決勝 浦和レッズ VS 全北現代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 10:43:35
K-REX 
カテゴリ:くるま
2012/09/24 09:27:47
 
ドメサカ板まとめブログ 
カテゴリ:Jリーグ
2011/12/05 19:04:39
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER GGR三世号 (日産 オーラ e-POWER)
フォードフォーカスMkⅢから乗り換えました
フォード フォーカス (ハッチバック) GGR二世号 (フォード フォーカス (ハッチバック))
アルファロメオ156スポーツワゴンから乗り換えました。
アルファロメオ 156 スポーツワゴン GGR号 (アルファロメオ 156 スポーツワゴン)
100000キロを越えました。
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
カペラがいささかくたびれてきたので購入 初の日産車 CVTトランスミッションは馴染めなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation