• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月26日

RFとCX-5と、おまけの🦂。

今日は朝から6ヶ月点検のため近所のDまでひと走り🚗。
先日のリコール発表もあったので担当メカに「大丈夫?」と聞いたところ、「すぐに対応できます!」と言うことなのでそのまま一緒にやってもらいました。これでまずはとりあえずは、一安心。あんなリコールなんで長引かせたくはないなぁ〜と心配してましたが、不幸中の幸い、クルマを持ち込むタイミングが良かったっす。

リコールの対応は、油圧には特に問題がなかったと言うことでインジェクター取付ナットの増し締めと、燃料リターンホースの交換PCMのアップデート基本3点セットで済んだようです。あと、ついでにマツコネのバージョンアップもお願いし、概ね1時間30分ほどで作業で点検と併せて完了でした。

メカの作業を待つ間、せっかくなのでロードスターRFと新型CX-5を試乗。いつもお任せの一人旅なのでテキトーに楽しんできました。

まずは、ロードスターRFですが、AT仕様を試したかったのですがDにはRSしかないと言うことで1年ぶりにMTを堪能。昨年試乗した素のVSと比較して明らかに重厚感のあるエンジンでトルクフルで乗りやすかった。ピックアップに素ほどの軽快感はないものの、結構ルーズなギアセレクトでも躊躇うことなく加速してくれて、オヤヂがゆったりと乗るぶんにはいい感じの味付け。屋根が乗って重くなったとはいえ、1,100kg程度。十分ライトウェイト。ブレーキは、RSなのでブレンボでしたが、必要以上って感じ。ただ、タッチは少しセンシティブかな。まだ十分こなれてないのでブレーキのあたりも付いていないんでしょうけど、ガンガン峠を攻める時には頼もしいでしょうね。
シートは、RECAROと書かれてましたが、モノホンかどうかはさておき、適度に薄さがあって、でも抑えるところはしっかり抑えられていて個人的には好み。まぁ〜もうクローズドコースをガンガン走ることもないだろうから、自分的にはVSグレードで、少し弄ったほうが面白いかも。ただ、ATかMTかは迷うなぁ〜。総じてお財布さえ許せばすぐにでも欲しくなる楽しい一品でした。ちなみにお約束のi-DMは、Stage 2で4.6。ブレーキは白いっぱい頂きましたが、確かにMTのほうが青つけやすいかも。(あっ、証拠写真、撮り忘れた😓)

続いて、新型CX-5。グレードは、XD Proactive。基本的な部分は、現車と大きく変わらないですが、細部の作り込みは結構気合入ってますね。まずルーフに吸音材が入ったことはズルイと思いました😅 これで雨音と夏の日照りはだいぶ軽減されそう。あと、シート位置が高くなった。これは自分的にはマイナスポイントかな。ガラス透過型のディスプレイは日中でも見やすく便利かも。まぁ、これも高速用かな。とりあえず、座った印象はこんなところ。で、動かし始めて一番最初に感じたのは、静かで微振動の少ないこと。ボディの遮音対策レベルは相当高いですね。これは高評価。走り出すと静かさ以上にエンジンのスムーズなことにズルいの一言。現車と同じエンジンとは思えないくらい、ペダルへの反応が速く素直で乗りやすい。振動の少ないフラット感もかなりのレベル。これはGVCのおかげなのかな? そんなことだから現車より体感スピードが速くなったように感じましたね。間違いなく走りの正常進化は素晴らしい。そのためか、クルマ全体のバランス感が凄く良くなったおかげで i-DMも青がつきやすいっす😁。5.0も比較的簡単でした(Stage 2だけど。でも最初から4.0が表示されていたからスコアは確実に出やすくなるのかも。ちなみにRFは3.3)。総じて、この新型は遮音対策とGVC、エンジン制御の精密化が主なトピックかな。そうそう、MRCCはちゃんとStop-&-Goも含め動作しましたね。あと、BoseはやっとBoseらしい重厚感のある音質になりましたね。現車のは、全然ダメだけど。


一頻り走り、お試しの後にセールスの兄ちゃんにこんなようなことを話してあげたら、強烈に現車の乗り換えのPushをされました。が、メカの作業も終わり、昼飯時になって腹の虫も泣いてきたのでのらりくらりとかわしてDを退散。面白かった。

そして、腹ごしらえをした後にRFの余韻が冷めないうちにと言うことで🦂の124スパイダーをお毒味すべくFIATのDへ。でも、残念ながら試乗車は今日はお留守と言うことでカタログだけもらって後日のお毒味をお願いし、早々に退散してきましたとさ。おしまい。
ブログ一覧 | Impression | クルマ
Posted at 2017/02/26 21:14:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

上げたらかけろ! ないなら上げるな ...
ウッドミッツさん

見事に復活、韋駄天辛口ターボ(懐か ...
P.N.「32乗り」さん

花と緑の散歩道 アジサイ満開です〰 ...
kuta55さん

ご無沙汰しております🙇‍♀️
りゅうたぱぱさん

コロナ禍が落ち着きはじめたが⁉️
mimori431さん

ワンコインでラーメンと餃子の巻
怪さんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりのアップデート😁 エロエロとめちゃ変わるらしいので楽しみ👍」
何シテル?   06/06 15:57
スポーティーなSUVとライトウェイトでクールなスポーツカー好きの万年不良少年(?!)です・・・単なる我が侭オヤジという噂も・・・(爆) まぁ、もういい歳なのでテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

終了報告:【i-DMs中国四国】Be a driver.なオフミ2021 第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 23:32:21
久しぶりにゴミを買った その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 23:47:55
ACC配線をのれんわけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/08 21:05:24

愛車一覧

テスラ モデル3 Triton (テスラ モデル3)
Tesla、はじめました😁 クルマ遍歴で初EVですが、Mazda Roadsterを人 ...
フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
元オーナーです。本当にいい車でした。 シャーシー性能と全体的なバランスに優れていました。 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
またまた大人の事情で機種変です😅
マツダ CX-5 マツダ CX-5
前車のKEと比較してかなり改良が進んでいて、高級感が増したのと同時によりスポーティーなク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation