• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月05日

またまたの小細工と蒼壱制動への道@彌生ノ伍

先月、G-Bowlアプリを上手く使うためにチャリのスマホホルダーを利用してセンターコンソール付近に固定する方法をやってましたが、やはりイマイチ振動の影響が強いのと、運転中に肘がぶつかって向きがアサッテの方を向いてしまうという問題もあり、あっさりと止めてちゃいました😥
そこで仕切り直しということで節操なく次の方法を模索していた時に熱帯雨林内で大陸製のヨサゲなハサミモノに目が止まり、「おっ、いけるジャン♪」ということで早速導入して見ますた。

で、ブツはコレ👇




銀貨4枚でお釣りのくる、リーズナブルな「どこでも挟めるクリップ式雲台」と銀貨ショップで見つけた「スマホホルダー」のお値打ちコンビ。(ちなみにクリップに挟んであるビニールらしきものはレザー部分の傷防止のために展示会で頂戴したネームカードホルダーを細工したもの)


これらを組み合わせてセンターコンソールのレッグサポート部分のエッジに挟み込んで固定(画像中央) 雲台の向きを調整し、できるだけグラつかないようにシッカリと締め付けて、iPhoneを垂直なるように固定(画像右)
これで出来上がり😀 一応、後ろにあるパネルと干渉しないように滑り止めスポンジを円柱状に丸めてパネルとiPhoneのギュッと押し込んで👍 この状態でG-BowlをCalibrate。思った以上に具合いい感じ。

じゃぁ〜走ってみようか✌️ということで検証しますた。
時々、パンダくんに追っかけられない程度に遊んでいるいつもの処で蒼壱制動を目指して修行。その結果、下のG-Bowl画像のようにヨーのブレも思ったほど強くなく、「なかなか使えるんじゃね⁉️」ということに。
 



で、肝心の今日の修行結果ですが、蒼壱制動への道はやはりなかなか厳しいっす😢
意図的に出来るだけいろいろな速度域から試して見ましたが、意識して蒼壱かなぁ〜❓と思って実際蒼くなるのは50−50ってところ。「おっ!」と思っても微妙に⚪️⚪️をくらったり、蒼壱を意識しすぎてコーナリングの悪癖がまだまだ顔出すありさま。戦闘レベルに達するのは何時のことやら😭 一つ一つの技術のパーツをじっくり磨き直すのと、新しいドライビング・スタイルへのチューニングが必要だと実感しますなぁ。

がんばろっと。そして、楽しも😋・・・ちゃんちゃん🎶
ブログ一覧 | What are you drive'in ? | クルマ
Posted at 2017/03/05 23:09:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@みんこりー さん、最悪の天候の中、長旅お疲れ様でした。九州もあと1日は天気が落ち着かないみたいですが、九州グルメを楽しんできてくださいね。ちぇんさんにもよろしく!」
何シテル?   08/11 15:58
スポーティーなSUVとライトウェイトでクールなスポーツカー好きの万年不良少年(?!)です・・・単なる我が侭オヤジという噂も・・・(爆) まぁ、もういい歳なのでテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

終了報告:【i-DMs中国四国】Be a driver.なオフミ2021 第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 23:32:21
久しぶりにゴミを買った その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 23:47:55
ACC配線をのれんわけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/08 21:05:24

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
Ultra RedなTesla Model3 Performanceに機種変しました。
テスラ モデル3 Triton (テスラ モデル3)
Tesla、はじめました😁 クルマ遍歴で初EVですが、Mazda Roadsterを人 ...
フォルクスワーゲン トゥアレグ フォルクスワーゲン トゥアレグ
元オーナーです。本当にいい車でした。 シャーシー性能と全体的なバランスに優れていました。 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
またまた大人の事情で機種変です😅

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation