70オーナーズクラブ主催のミーティングに参加してきました~

会場は相変わらずの痛板しい光景(笑)
天気にも恵まれた2日間でしたが、そこはスタックランド。

こちらも相変わらず、森の中に1HZ他とウインチの音が響き渡ってました。
いくら高圧洗車機完備のコースとはいえ、泥漬けは何かと面倒なので比較的乾いた所をうろうろしてたら「バシュー!!」

はい、バルブが逝きました・・・(;´Д`)
そんな訳で広場に戻って復旧作業。

事前練習が役立ちました(笑)

次はチューブレスで短いバルブにしようかなぁ…
そんな事をしてるとGRJ76登場!

早速、ポンコツ車オーナーに取り囲まれての現車検証が行われます。
外装や内装はどうでも、個人的に気になるのはココ。

比較的軽量と思われる1GRが、フロントアクスルより後方に載ってる、いわゆるフロントミッドシップレイアウト。
おまけにエンジン高さ=重心を抑えれるV型ですし、密かにフロントのトレッド幅も広がってます。
早く新型で走り込む猛者を見てみたいですね(笑)
そんな感じで日が暮れると宴会突入。

このオシャレ感の無さ。これがナナ乗りクオリティー!(笑)
明けて翌朝、今回最高齢(74歳!)の参加者が書いた絵に感動。

木の板をハンダゴテで焦がして着色した、暖かい雰囲気の逸品でした。
その後はタイムトライアル。

これでバンパーを曲げちゃいましたが画像無し。
詳しくはまへち氏のブログで(爆)
そんなまへち氏、朝から何やら始めましたが相変わらず弄られてました(笑)
今回の変わり種。

P幌ベースで5VZへ換装+軽量化仕様。車重は1600㎏台(驚)の戦闘機。
とまあ、こんな感じで今回も楽しかったです(^^)
あっ、そうそう、今回の戦利品?

ステッカー、ポロシャツ、いかがわしいDVDを頂きました。
スタッフをはじめ、参加された皆様お疲れ様でした&ありがとうございました!
また来年も宜しくお願いしま~す!(^^)/
Posted at 2014/09/22 22:26:51 | |
トラックバック(0) |
ランクル | クルマ