2013年09月24日
WRX STI tS TYPE RA NBRチャレンジを購入して20日目の出来事。
スーパーの駐車場で、頭から突っ込もうとしたら、停まっていた車に「ガリッ」。
自車の前バンパーとリップを破損。停まっていた軽自動車にも、みごとな こすり傷。
わびと、修理について話をしようとしたけど、呼び出しアナウンスをかけても、2時間待っても、
持ち主は現れず。仕方なく、わびの文と連絡先を書いたメモをワイパーに挟んで帰宅。
「形あるものは、いつかは壊れる」とはいえ、20日目での破損は精神的ダメージ大。
相手の車の修理と、自分の車の修理を、保険でまかなうとしても、「なんだかなー」の気分。
最近、自分のミスで、いろんなものを壊している状況があるものの、死人やけが人を
出していないのが、奇跡といわざるを得なくなっている怖さ。
ある意味、強運なのかもしれない。
さて、明日も死人やけが人を出さない事を祈って寝よう。
S-GTと比べると、かなり、最小回転半径が大きくなってる。タイヤやセンターデフの影響と
考えられるけど。ステアリングを切り殺しで回ろうとすると、センターデフがロックしてしまうのは
ちょっと辛い。
Posted at 2013/09/24 00:36:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年09月18日
WRX STI tS TYPE RA NBRチャレンジを入手して、約半月が過ぎました。
走行距離300キロ(通勤でしか使っていない)、燃費・約9キロ/リットル。
今のところ、3000rpmまでしか回してません。サービス曰く「出荷前にブン回してるから、慣らしはいらないよ」との事。
でも、いきなりレブリミッターを効かせるのはどうかと思い、じわじわ上げていきます。
10月後半に、鈴鹿に行ければ良いな~、と考えてます。
できれば、タイムアタックをしたい。
Posted at 2013/09/18 00:13:55 | |
トラックバック(0) | 日記