• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぶりおの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2017年5月7日

ブレーキローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずは、完了写真
車検前の点検で、見つかったサビサビブレーキローターの交換です。
今回は、MKカシヤマという所のローターとパッドを選択。ローターの外周部と中央部は、塗装されているのと価格がまあまあでした。
2
旧ローターは、こんな状態で、外周部1/4ぐらいは、仕事してませんねぇ・・・
右側の内側が最も酷く、左側の内側もここまで酷くないが錆びあり。外側は左右とも正常でした。
3
パッドも上から2つ目が旧右内側です。段付き摩耗してます。
上から3つ目の旧右外側は、綺麗なんですがねぇ・・・
でも、制動力が足りんとか、片効きするとかは、感じなかったなぁ・・・
鈍感なんでしょうねぇ(笑)
4
作業中の写真はあまりなく・・・
気づきは、
1.キャリパーサポートを固定しているボルトは、かなり固い。
2.キャリパーピストンを押し込む時は、リザーバのフルード液面に注意。
液量の最終調整は、何回かブレーキを踏んだ後に・・・
3.ハンドルを切った状態で作業するとやりやすい。
4.分解整備検査って、今は無く記録簿を作成・保管することでOKらしい。ただし、作業者=使用者。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパー交換57261km

難易度:

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

助手席側のリクライニングレバーについて

難易度:

エアコンフィルター交換56821km

難易度:

助手席側のリクライニングレバーについて

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

 名前の「かぶりお」って、いうのは、昔、某パソ通の自動車板で使っていたハンドルネームの名残です。当時は、ファミリアカブリオレに乗っていました。 ※ 整備手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
なかなか、出来が良かったのと 前キャロルが、そろそろ限界だったのと、 エコカー補助金欲し ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
現在、手元にあるのはキャロルのみ。車歴見ると、キャロル以外、希少車揃いですねぇ。AAキャ ...
トヨタ デリボーイ トヨタ デリボーイ
中古を48万程で買いました。任意保険の切替で車屋へ行って、クイクックデリバリーが置いてあ ...
光岡 マイクロカー 光岡 マイクロカー
1/1のプラモデルだと思い購入しました。1ヶ月半ぐらいかけて組み立てました。いろいろ改造 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation