• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月03日

カーサウンドUP 11 スピーカーの注意点

こんばんわ。
今日はスピーカーについてもう少しマニアックな話をします。
いままでズラズラとスピーカーについて書いてきたので、補注的な内容を書いてきましょう。

1、いいスピーカーの条件
参照過去ブログ 
一言でコレって言えませんけど、あえて言うなら
・フレームがしっかりしていて、大音量でも受け止められる。
・マグネットが重くて、発声エネルギーに余裕がある。
・コーンに良い素材を使っている。
・解像度が高い、ということになります。

コーンに使う素材は紙、木、金属、樹脂といろいろありますが、柔らかい素材は自然に、硬い素材は歯切れ良く発声するという傾向があります。
信号の解像度、という点については書くとキリがないので各メーカーのホームページをご参照ください。
ホーン型の他に最近ではコーンスピーカーというものも増えてきましたが原理は同じです。
参照リンク

2、スピーカーの固定
スピーカーというものはそれ自体が振動して音を出します。このためきっちりと固定されていないと正しく振動を伝えることができず、良い音がでません。極論ですが、紐からぶらさげたスピーカーはほとんど音を発しません。空中にすべてエネルギーが逃げてしまうからです。このため「バッフルボード」と呼ばれるものを挟んでしっかりとスピーカーを固定してあげるのです。
参照整備手帳

3、異相音
上で書いたように、スピーカーは強固に固定されて始めて音を出します。しかし、それでおしまいというわけではありません。スピーカーは裏側から「異相音」を発生します。
赤い音が正相音です。裏側から出てる黄色いのが異相音であって、これらは逆の音の波長を持っています。分かりやすく言えば音の波動の山と谷が全く逆です。このため、異相音と正相音を同時に聞くと(理論上は)音が聞こえなくなります。
試しに外したスピーカーを手で持ってみて聞いてください。それはとても貧弱な音に聞こえます。前述のようにきっちり固定されていない所為でもありますが、それ以上に異相音が全部聞こえているせいです。

4、エンクロージャー
このため、不要な異相音をシャットダウンする必要が発生します。これがエンクロージャー(囲い込み)です。上の図で言うところの青い箱です。こうして異相音を密閉して必要な音だけを聞くのがスピーカーボックスの役割です。
上の図では完全密封型ですが、他には「バフレス」が有名です。エンクロージャーの一部に抜け穴を作り、そこから反射させた異相音(すなわち正相音)を取り出すというものです。こうすることで正相音だけでは出し切れない低音の発声が可能になります。
参照リンク

5、デッドニング
さて、残念ながらこうした概念は純正のスピーカーにはほとんどありません。スピーカーはプラスチックのブラケットにポン付けされてることが多いですし、異相音の処理もほとんどなされていません。異相音の適切な処理と車内外の雑音の排除、これが一般に言うデッドニングという作業になります。
(次回からデッドニングについて書いていきます。)

6、ノイズキャンセリング
異相音の話が出たので関連する話をひとつ。現在BOSE社では「ノイズキャンセリング」という技術を用いたヘッドフォンを発売しています。

どういうことかというと、周囲の雑音を感知してその騒音の異相の音波を発生させることにより、雑音を打ち消し本来の音響を明確にする、というものです。
参照リンク
車載用では走行ノイズ補償システムというものが採用されています。こういったデジタルな補正を嫌う方も多いですが、知っておいて損はないと思います。
(後付けできる機能ではありませんが・・・・)

7、逆相音
さて最後に、逆相音について説明しておきます。
逆相音はスピーカーに接続する際、+、-を逆につないでしまった状態に発生します。一般にヒステリックで方向の狂った音になります。自分でスピーカーを交換した際によく起こるので、初めてスピーカーを交換する際には配線、スピーカー側ともに必ずどちらがマイナス極であったか目印をつけておくとイイです。
一般にはマイナス線側のスピーカー線には一本線が入ります。(純正配線はプラスが緑、マイナスが黄色とか車種ごとにバラバラです。)
余談ですが、ABなどでスピーカー交換を依頼すると、平気で逆相でつないで渡してくれたりしますので気をつけてください。
また、異相音と逆相音は混同しがちです。多分今回僕の説明であってますが、今までの僕の記事で間違いがあったら教えてください。いろいろ検索しましたが、コレが定説、みたいなサイトがなかったので・・・・イマイチ自信がありません。
あってますよね?Waaさん六連星さん



カーサウンドUP TOPへ




→応援の1クリックお願いします。人気blogランキングへ投票>>>>順位確認
そのほかのシリーズもの
すばらしき車たち+++世界の名車フォトギャラリー
愛車のお手入れのコツ++++洗車の知識ブログ
ブログ一覧 | カーサウンドUP | 日記
Posted at 2006/09/03 22:57:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛騨一宮 水無神社⛩ で蛇🐍見 ...
T19さん

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

燃料添加剤 FCR-062
アンバーシャダイさん

殺虫剤?
V-テッ君♂さん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

お酒のススメ vol.16「東洋美 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「・・・・ということです。」
何シテル?   09/21 18:41
メインはツイッターにしてます。 連絡取りたい方はダイレクトメッセージください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒連星さんのハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード 
カテゴリ:おすすめサイト
2011/12/18 06:40:46
キックアス 
カテゴリ:ブログ関連
2011/07/29 22:40:53
RG RX78-2 ガンダム 
カテゴリ:ブログ関連
2011/07/29 22:36:33

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
とにかくシートが悪い。 表面だけ、薄いスポンジがはってあり、土台は畳のような落ち着きのな ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
世界戦略車なのに、日本国内ではさっぱり売れてません。 みんカラ上でも注目をあびない車種な ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード
ハーレー100周年と僕の生誕25周年が同じ年(2003年)だったので、思い切って新車で購 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
おそらくグレードはGT・Bスペックでした。 後期の黒がほしかったんですけど、値段が倍以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation