
こんにちわ
死ぬときも前のめりに倒れたい。
そう思いながらここまでの人生、全然実行してこなかった、
そんな黒い六連星です。
←昨日買った本です。
うん、
僕も雲上CARに乗りたい。
(注)今日の文章も長いです。
お二人は「年収1000万越えたら、次は1000万の車」という暴論(?)を繰り広げてます。
でも、僕の年収が1000万を越えるには、少なくとも5年はかかるでしょう。
いや、もっとかも・・・・・。
そうだ、
宝くじで1億当たったことにしてしまおう!!
それで郊外にガレージ付きの家を5千万くらいで買えば、2千万くらいのクルマ買えるじゃん。
俺アタマいい!!!
僕が求める極上車の定義は以下の通りです。
①尖っているスタイリング
②運転が楽
③同乗者をおもてなしできる
④目立つ、分かりやすいオーラ
⑤わきたつセレブな香り
①については先日の
スポーツカーブログで語ったとおりです。誤解を生むかもしれませんが、テリーさんも言っていたように
尖ってギラギラしたいのです。だから一般に言う高級車のほとんどが消えます。
ベンツSとか
BMW7とかは残念ですが候補から消えます。
②③について言えば、僕にとって「イタイ楽しみ」は
ハーレーで十分ということです。車では楽したいし、隣に乗る人リラックスして欲しいです。だからエンスーな旧車路線には行きません。
④はせっかく買うのだから見せびらかしたい、という思いから。街をゆく車が軽とミニバンだけではこれからを背負って立つ世代に「クルマは楽しくてカッコイイものだ」と示すことができないではないか!
あえて僕が人柱になってよいクルマを見せびらかす必要があると思ったからです。この考えから
ジャガーXJや
アウディS8などは消えていきます。だって目立たないもん。
⑤について言えば、数年でださくなってしまうクルマは却下ということであり、
体育会系、サーキット系、ヤンキー系の香りがしない、ということです。
テスタロッサとか
カウンタックっていつまでたっても別格なオーラが薄れないでしょ。そういうのが理想といえば理想です。
はい、そんなこんなで僕は長い間
ポルシェ911を憧れ車に据えていました。
いいですよ、ポルシェ。すごくわかりやすいし、最近のは乗ってて楽だし、ディーラーあるし、何より水平対向だし。
でもね。
ふと思ってしまった。
左ハンドルってどうなのよ?
例えば、オペラハウスに彼女を向かえに行くじゃん。
雑踏の中で彼女みつけて、僕は車を寄せて停まる。その時、彼女は歩道から車道までぐるっと回りこまないと車に乗れないじゃん。うん、スマートじゃない、優しさがない。
現代の交通事情を考えると、ハンドル位置の差異というだけで決して「楽」ではないように思う。
加えて、
ポルシェって右ハンだとバカにされるじゃん。
「ああ、ティプトロ・・・・」みたいな。
もう完全に日本の湿気にふやかされた駄作みたいな視線を受けるでしょ、ベンツもBMWもアメ車も。そういうのも正直嫌なんですね。
昨日、この考えに行き着き、果たしてポルシェでいいのか?という疑問がわきあがりました。この疑問が不安へと変わり「俺は何に乗ったらいいんだ!?」と前後不覚な状態です。おかげでちょっと寝不足な僕です。
って、言うか右ハン車って国産とイギリス車しかないんですね。
いきなり狭くなったよ、選択肢。
GT-Rは待ってられないですね。発売まで、あと2年あります。そのころには、もう見慣れちゃって、
走り出した途端に飽きてしまいそうな空気も危険といえば危険です。
あ、そうだ!
ジャガーXKはどうだろう?

うん、よさそう。オーディオとか内装も凝ってるし。近くにディーラーあるからカタログもらってこようかな。
でも
デザインが眠いです。ああ?いたの?と言ってしまうほど押出し感が薄い。このジャガーとミニスカポリスが並んだら誰だって生足に目が行く。これは困った現象だ。まあファブレスあたりにエアロでも作りなおしてもらえばいいかな。
他は・・・・
ベントレーコンチネンタルGT。

いいいんじゃない?この圧倒的存在感。
VW製エンジンってのが引っかかるけど560PS、4WDツインターボって凄そうじゃん。尖ってないけど、そのぶん脂ギラギラなんでいい。
すし屋ではなッから中トロ5人前!って注文してる感じです。下品なアルミも注文しようと思いますが、どこでローダウンとかできるんだろ?
こういう路線で行くと本命って
アストンマーチンDB9です。
V12バンキッシュでもいいけど、V12はちょっとくどい気がする。その点DB9はそのままでカッコイイからいいや。ヴォランテがハードトップでないのが唯一の不満かな。
この車は
最新技術が大量に導入されてるのに、ボディなんかは手作りです。
歴史を重んじながら、次へ進もうという気概が美しいです。やっぱ大本命だな。
うん、やっぱしDB9がいいな。
個人的にカッコも好きだし。
納車とか待つのかな~♪
家建つのとどっちが早いんだろ?
え~っとどこで売ってるんだ???
今年フォードから売却されるし、大丈夫かな?
ググってみよう。
・・・・??
港区しかないの・・・これ?
片道400キロくらいあるよ!
ってか北海道とか九州の人はどうやって買うんだ?
しかも赤坂って、車で行きたくない場所、霞ヶ関、新宿についで3位ランクインできるよ。
試乗できるかわかんないけど、そのために2泊3日旅行して、ついでにディズニーランド寄ってくる勢いじゃん!
しかも、ここだけの話、アストンマーチンの項目書いてるくらいで、一回ミスってブログ全文消えちゃったから、書き直したよ!
腹が立ったら、大事なことに気が付いたよ!!
俺、宝くじ買ったことないよ!!
→すばらしき車たち++++
世界の名車 フォトギャラリー(現在497台)
→愛車のお手入れ++++
洗車のコツと知識ブログ(連載18回)
→カーサウンドUP++++
初心者のための音質向上ブログ(連載12回)

←面白かったらポチッとどうぞ。→
自己紹介
ブログ一覧 |
クルマの話題 | クルマ
Posted at
2006/09/17 16:33:09