• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月23日

カーサウンドUP 15 ブランド別検証

こんばんわ。
今日は唐突ですが、メーカーごとに特色とかクセを説明します。
世の中には沢山のカーオーディオメーカーがあります。他の方も書いてますが、初心者はある程度メーカーをそろえたほうが音にまとまりが出ると思います。メーカーにはそれぞれ「クセ」というものが多かれ少なかれあるからです。

このシリーズの方針によりあくまで一般的に手に入りやすい、初心者でも手が出しやすいメーカーに絞って説明します。
興味はあるけど、メーカーも品数も多すぎて何を選んでいいのか分からない!という方のご参考になればと思います。



カロッツェリア
いわずと知れた有名所。みんカラや専門誌、ネットなどでも評判が高い。その最大の長所は高額ユニットから入門向け商品までそつなく高音質を聞かせてくれるところです。クセを抑え、非常にマジメに音源そのままの音を再生しようとします。あまりに味付けが薄いのに細かい音を拾うので「キンキンする」と感じる方も多いようですが、ヘッドユニットやアンプなどでの調整で大概のケースは解消されます。
<注目ユニット>・・・TSシリーズスピーカー

とにかく音がイイ。よっぽどのコダワリがない限りこれで十分と思わせてくれる発音の良さがウリです。特にナチュラルサウンドでは同価格帯で敵なしです。


アルパイン
とにかく、味付けが元気で心地よく、重低音に定評アリです。アンプやサブ・ウーファーなどはその性格が色濃く表れているように思います。スピード感や歯切れの良さを求めるのであればとりあえずこのメーカーのものを選んでおくといいでしょう。近年ヘッドユニットの機種数が激減し、変わりにモニターものに力を入れています。また車種別でプレミアウムサウンドキットやモニターインストールキットなどを発売しているところも特色です。デザインが上位機種から低価格まで統一されているのも昔からの特徴です。
<注目ユニット>・・・CDA9857JI

3万円台で買えることを考えればかなりお買い得感の強いユニットです。必要最低限の機能は搭載されているので何を買えばよいのか良くわからない人にもオススメできます。


ケンウッド
家庭用コンポの性格を引き継いだのか、ちょっと前までごてごてしたデザインのものが多かったのですが、去年あたりからシックな感じになってきました。今まで敬遠していた人もカタログを手にとって欲しいです。音質も迫力重視から無駄を省いて高音質、高機能、といった路線に転換中です。ただ他のメーカーと比較するとアンプやスピーカーの最上位機種が役不足な感は否めません。このメーカーのみでハイファイサウンドを極めるのはまだ厳しいかな、と思います。
<注目ユニット>・・・K-C D1

3年はモデルチェンジしないと謳って発売されたケンウッドの未来を担う機種。どんな車種にも似会うデザインとバランスのいい発声が魅力です。

クラリオン
アゼストからブランド名を統一してこの名前になりました。アゼスト時代は発声に変なクセが付けられていることが多く、特定の音域で音が小さくなったり歪んだりすることがありましたが、クラリオンでは薄味です。むしろパワーサウンドを聞くには少し物足りなく感じます。まだまだ少ない高音質ユニットについては今後増加していく見通しです。またヘッドユニットのデザインがかなり個性的で好き嫌いのはっきり分かれるところだと思います。今秋より実質上、日立の子会社化したことにより、多方面での車内エンターテイメントへの充実が期待できそうです。
<注目ユニット>・・・APA2161

クラリオン唯一の2チャンネルアンプ。2万円とは思えない安定した音の良さを見せ広くジャンルをカバーします。接続も容易で、初心者向けとしては十分な機材だと思います。


エクリプス
他のメーカーと異なり、完全に主戦場をナビに据えてます。スピーカーの品数の薄さからもその姿勢は見て取れます。AVN(=オーディオ・ビジュアル・ナビゲーション)という一体型ユニットに特化し、1DINにして、HDDナビ、オーデイオ、DVD再生をこなすシリーズや双方向デュアルモニター(助手席と運転席で違う画像が見れる)など他のメーカーにはマネできない商品を繰り出してます。早くからナビとオーディオの共存を目指してきたメーカーでもあり、ナビでの音質もそつなく聞かせてくれます。またサウンドモニターというハイエンドシリーズを展開していますが、かなりクセが強く周辺ユニットでバランスを取らないと厳しいようです。(僕は視聴経験がありません)
<注目ユニット>・・・AVN075HD

最近次世代機の076が発表されました。1DINサイズでHDDナビ、DVD再生、I-ポッド以外のほとんどの音源再生ができるので、スペースに余裕のない車種でもオススメできます。


ロックフォード・フォズゲート
今回ご紹介する中で唯一の海外ブランド。分かりやすいダイナミックな音質が最大の魅力です。また製品の種類が多く、予算に合わせて購入でき、かつ入門クラスでも十分に満足の得られる音質を見せてくれます。ロックやダンスなどはっきりとしたパワーサウンドを楽しみたい方には強くオススメしたいメーカーです。
<注目ユニット>・・・P 2Sシリーズスピーカー

3万円台でツインツィーター&クロスオーバー付。高音も低音もパワーがあり、歯切れよくガンガン鳴らすのにはもってこいの大人気アイテムです。





JBLが紹介されてない!とかフォーカルはどうした!とか突っ込みはご勘弁ください。あくまで一般に手に入りやすいメーカーを紹介してます。
まあ、僕自身、星の数ほどある機材の全てを聞いたわけではありません。
あくまで、「こういう傾向が強い」という程度だと思って読んでください。

それでは!







カーサウンドUP TOPへ




→応援の1クリックお願いします。人気blogランキングへ投票
そのほかのシリーズもの
すばらしき車たち+++世界の名車フォトギャラリー
愛車のお手入れのコツ++++洗車の知識ブログ
ブログ一覧 | カーサウンドUP | クルマ
Posted at 2006/10/24 01:30:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

山へ〜
バーバンさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「・・・・ということです。」
何シテル?   09/21 18:41
メインはツイッターにしてます。 連絡取りたい方はダイレクトメッセージください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒連星さんのハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード 
カテゴリ:おすすめサイト
2011/12/18 06:40:46
キックアス 
カテゴリ:ブログ関連
2011/07/29 22:40:53
RG RX78-2 ガンダム 
カテゴリ:ブログ関連
2011/07/29 22:36:33

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
とにかくシートが悪い。 表面だけ、薄いスポンジがはってあり、土台は畳のような落ち着きのな ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
世界戦略車なのに、日本国内ではさっぱり売れてません。 みんカラ上でも注目をあびない車種な ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード
ハーレー100周年と僕の生誕25周年が同じ年(2003年)だったので、思い切って新車で購 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
おそらくグレードはGT・Bスペックでした。 後期の黒がほしかったんですけど、値段が倍以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation