• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒連星のブログ一覧

2013年04月07日 イイね!

★★★僕の贅沢★★★

こんにちわ。

さくらひらひら 舞い降りて落ちて 揺れる 想いのたけを抱きしめた黒連星です。

この週末は天気に恵まれず、どうせ出掛けられないならと
プラモ作りを進めました。
(未完成のMGが2体もあるのに。。。)

前々から作りたかったアッガイとドムトローペンさんです。

思えば、量産機って買ったの初めてだ~。



なんか、アッガイって一刀両断されるイメージしかないですね。



どちらも素組のみ。
ゲート跡処理とか一切せず、一気に作りました。
2時間ずつくらいでかんたんフィニッシュです。


ガンプラ万歳!∩( ・ω・)∩



思い付きのミキシングビルド!
かっけえ!

そのほかの写真は
アッガイのフォトギャラリードムトローペンのフォトギャラリー
にまとめております。

その他のガンプラ作品はコチラにまとめてます。


それと、それと、エアブラシ買いました。



コンプレッサーとダブルアクションのエアブラシついて7000円台!
安い!

折角エアブラシにしたので、今後は水性塗料一本にしようかなと思ってます。

僕、溶剤で思いっきり気持ち悪くなるほうなので、もうラッカー使いたくないんです。

天気がよくなったら、練習します。


それでは~。
Posted at 2013/04/07 15:45:39 | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2013年03月24日 イイね!

★★★春のツーリング&その他もろもろ★★★

こんにちわ。

はらはらと涙あふれてくる
春一番 耳元吹き抜ける 黒連星です。

暖かくなってきましたね~。 昨日、ツーリングしてきました。
いつも立ち寄る道の駅ですが、バイク増えてきましたね。。

山の中を走ってたら、一か所だけ桜が。記念にパチリ。。



そんで、道中、謎の彫像に遭遇。「信州新野千石」の道の駅です。

でかいよ。5mくらいありやす。

ほんで同じ道の駅にステキショップ発見。

焼き栗を売りながらクラシックカメラを売ってました。
お店のマダムが沢山試食の栗を配ってました。ステキすぎ。
ということで200キロのツーリングを満喫しました。

しあわせ。



って、もう少し別のお話。




ブラックゼウスキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!
一発で引きました。今年の運を全て使ったかもしれません。

あと、ニッショー(東海地方の不動産雑誌)のサイトで僕の似顔絵作ってみました。


ヨメ曰くけっこうにてるらしいです。

あー、週末ごとにお天気の気になるシーズンになってまいりました。
来週も晴れるといいな。

それでは。
Posted at 2013/03/24 21:50:11 | トラックバック(0) | バイク・ハーレー | 日記
2013年03月17日 イイね!

★★★さーせん、今日もガンプラの話です★★★

おはようございます。

メビウスの輪から引き寄せられて
いくつもの出会い繰り返す 黒連星です。

今、MGのνガン作ってるんですが、付属の水転写デカールがカッコイイですね。

僕はデカールはこういう風に「枠」を残して切り取っていくのが「粋」だと思ってます。
何を使ったか分かるし、使ってないデカールもバラバラになりにくいし。
全部貼り終わったあと、枠部分だけが残ってるの見て、にんまりするのもまた一興。

んで、水転写デカールって上手く貼れなーい、と言う方にいくつか僕の知ってるコツを書いてみます。



なんと言ってもマークセッターを使うこと。
普通のカラーシール、ホイールシールを貼る時にも
これを一滴垂らして貼ると微妙に粘着力が弱まって
スライド貼りができるようになるのでオススメ。
これ1本買えば、MG300体くらいデカール貼れますよ。



切りだしたデカールは水にそのままつけるんじゃなくて、水をふくませたティッシュに浸すのも大事。
水にジャポポーンしちゃうと、ツルツル滑って上手くピンセットで掴めなくて
そのうち糊部分が全部溶けてしまう、なんてことになるのでやめましょう。



いざ貼った後の余分な水分、気泡を抜くのは綿棒よりも筆がオススメです。
こんな感じでかるーく撫でてあげると、ピシっと伸びて良い感じになりますよ。
(マークセッター使って自然乾燥はデカールがヨレヨレになりやすいです)


ざっと、こんな感じです。
それでも大きめのデカールやや曲面がきついところは結構失敗しちゃうんですけどね~。


あと、全然関係ないんですけど
バンダイのWEBパーツ注文 ⇒ココ

発見した時はなんて便利なんだ、とか感動したんですが、
よくよく見たらランナー単位でしか注文できないってどういうこと?
封書ならパーツ単位、1個数十円単位で発送してくれるのに。。

全然エコじゃないし、ユーザーのこと考えてないな~(´・ω・`)

まあ、いいや。
本格的に暖かくなってきたので、近々ツーリング行きたいです。
ではまた。
Posted at 2013/03/17 09:07:57 | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2013年03月10日 イイね!

★★★宇宙と地球と★★★

こんばんわ。

空と君の間には今日も冷たい雨が降る
君が笑ってくれるなら 僕は黒連星です。


さて、タイトル通り、ユニコーンガンダムエピソード6を見てきました。
これまで、あまりに展開が早く、落ち着きのない印象をうけてきましたが
本章をもって物語が収束し、最終章への舞台が整ったなあ、と感じました。

具体的に言うと誰が何をしたいのか、がはっきりさせた重要な章ということです。
僕は小説を読んでないんで、本章はとても濃密に楽しめました。


さて、全然話がちがうのですが、上映会場の名古屋ミッドランドにこんな86が

「86×style Cb」

東京オートサロンにも出展されてたクラシックスタイルの86です。
かっこいい!

っていうか、スバルはBR顔でトヨタはこっちの顔で出してよ!!
(ちょっとロードスターっぽいけど)


しかし、隣に転じされてる赤い86にも座ってみましたけど、
狭いし、車体感覚掴めないし、みなさんよくあれで市街地走れるな~、
オッサンになった僕には無理です。


最近ぐっと暖かくなってきましたね。
お出かけシーズン!
ツーリングに行きたいです。
それでは~。

Posted at 2013/03/10 15:34:39 | トラックバック(0) | 日々精進 | 日記
2013年03月02日 イイね!

★★★ご無沙汰しております!★★★

こんにちわ。
女々しくて 女々しくて 光を浴びて 女々しくて女々しくて 黒連星です


風邪を引いたのと年度末の多忙とで全然更新してませんでした。
ご無沙汰してます!

んで、溜まってたネタを今日は一気に放出します。


ビックリマン復刻したじゃないですか。

でも復刻版って、天使も悪魔もヘッドもみんな似たような作り(エンボスシール)で天使やヘッドが出た時の嬉しさがないんですよね~\(^o^)/

やっぱ、ビックリマンはキラキラしてないと。


画像は最近入手したヘッドロココです。
いいでしょ~。\(^o^)/

はい、次の話。

MGのνガンダム 塗装始まりました。
パーツ大杉wwwwww\(^o^)/



これで、紺色部分のみ。
フレームは塗らないけど、白い部分は塗るからね~~\(^o^)/


そして~~

嫁がサンプルDVDを貰ってきたので見ました。



その名もゾンビデオwww\(^o^)/

国産ゾンビなんて、とバカにしてたけど、なかなかどうして面白かったです。
普通そこでそうはしないだろ!と突っ込みどころ満載。
多分いままで30本以上ゾンビ映画みたけど、平均点以上だと思います。

興味のある方は4月に発売なんで見て下さい。


最近、疲労どっぷりで向上心が湧きません。
どうしたらいいんでしょう?\(^o^)/


とは言いつつも、なるべく皆さまのブログもチェックしていきますので~~。
それでは~~\(^o^)/
Posted at 2013/03/02 22:55:06 | トラックバック(0) | 日々精進 | 日記

プロフィール

「・・・・ということです。」
何シテル?   09/21 18:41
メインはツイッターにしてます。 連絡取りたい方はダイレクトメッセージください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒連星さんのハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード 
カテゴリ:おすすめサイト
2011/12/18 06:40:46
キックアス 
カテゴリ:ブログ関連
2011/07/29 22:40:53
RG RX78-2 ガンダム 
カテゴリ:ブログ関連
2011/07/29 22:36:33

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
とにかくシートが悪い。 表面だけ、薄いスポンジがはってあり、土台は畳のような落ち着きのな ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
世界戦略車なのに、日本国内ではさっぱり売れてません。 みんカラ上でも注目をあびない車種な ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード
ハーレー100周年と僕の生誕25周年が同じ年(2003年)だったので、思い切って新車で購 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
おそらくグレードはGT・Bスペックでした。 後期の黒がほしかったんですけど、値段が倍以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation