• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒連星のブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

★★★GWツーリング!!★★★

こんばんわ

ゆらゆらゆら心は揺れる きらきらきら 時は輝いてる 
黒連星です。

今日は快晴でしたね!
以前から機会があれば南アルプスを走りたいと思ってたので、今日実行することにしました。

。。。。と思ったら、出発前からアクシデント。

15年間愛用してきたリーバイス501に穴があきました。
(足を入れた瞬間、ピリっと行った)
リペアしても他の場所もヤバそうなので、捨てることに。。。


気を取り直し、ジーンズは503に履き替え、高速を走って走って諏訪湖に到着。


すでにこの時点で走行200キロ。ここから下道で愛知へ帰ります。

152号線に入り、杖突峠から諏訪を見降ろします。絶景。



もうちょっと走って今度は美輪湖です。気持いいです。


152号をさらに南下すると大鹿村につきます。
ここの小渋橋は誰もが足を止める撮影スポットです。

バイクもいれて、パチリ。
">


・・・・、とここまではけっこう楽しく走ってこれたのですが、大鹿を越えてから152号は急激に道が悪くなります。幅員が狭く、対向車が来るとけっこう怖い。さらに所々、砂利道になっており、バイクには厳しい道のりです。
">
こんな道が20~30キロも続きます。こういう時、僕は適当な車に先に行ってもらってその後をついていくことにしてます。先導車がいるほうが疲労度が全然少ないからです。

418号にぶつかると、天竜川にかかる素敵な吊り橋発見。

吊り橋からの眺めもいいです。


愛知に戻ってきて、茶臼山から、南信州の山を振り返ります。


うん、楽しかった。
帰りにタコヤキ屋さんに寄り道。



すげえ、インパクト。

ってな感じで走行430キロ。所要時間10時間のツーリングでした。

「もっと、写真をとりたいなー」と思う反面、写真撮っておきたい場所って、走るのが楽しい場所なんですよね。当然、写真を撮るには、シートから下りなければいけない。
写真を撮るために、走ることをスポイルしたくないので、僕はいつも写真をできるだけ我慢してます。

「あー、ここいい景色だなー、写真に収めればよかったかなー」って気持ちが
「また来たいな」という想いに変わると思ってます。

なんて言いながら、ダムの写真とか大好きなんですけどね。

それでは、皆さまも連休中は事故などないよう、ご安全に。


Posted at 2013/04/28 23:14:42 | トラックバック(0) | バイク・ハーレー | 日記
2013年03月24日 イイね!

★★★春のツーリング&その他もろもろ★★★

こんにちわ。

はらはらと涙あふれてくる
春一番 耳元吹き抜ける 黒連星です。

暖かくなってきましたね~。 昨日、ツーリングしてきました。
いつも立ち寄る道の駅ですが、バイク増えてきましたね。。

山の中を走ってたら、一か所だけ桜が。記念にパチリ。。



そんで、道中、謎の彫像に遭遇。「信州新野千石」の道の駅です。

でかいよ。5mくらいありやす。

ほんで同じ道の駅にステキショップ発見。

焼き栗を売りながらクラシックカメラを売ってました。
お店のマダムが沢山試食の栗を配ってました。ステキすぎ。
ということで200キロのツーリングを満喫しました。

しあわせ。



って、もう少し別のお話。




ブラックゼウスキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!
一発で引きました。今年の運を全て使ったかもしれません。

あと、ニッショー(東海地方の不動産雑誌)のサイトで僕の似顔絵作ってみました。


ヨメ曰くけっこうにてるらしいです。

あー、週末ごとにお天気の気になるシーズンになってまいりました。
来週も晴れるといいな。

それでは。
Posted at 2013/03/24 21:50:11 | トラックバック(0) | バイク・ハーレー | 日記
2012年12月24日 イイね!

★★★イブ・ツーリング★★★

こんばんわ。

雨は夜更けすぎに 雪へと黒連星です。

昨日のことなんですが、イベントで風船太郎みてきました。


ナマで風船芸見れて嬉しかったです。

そんで、クリスマス・イブとなる今日はツーリング。。。。

ええ、寒波来てます。クソ寒いです。



平野部で2~3度。
山登ったら氷点下近かったっぽいです。

もうダメだ、これ以上先へ進めん。。。

とか思ってたら本当に雪が降ってきたので帰ってきました。
家に帰ってからも、しばらく体が冷えたままでした。

もうツーリングはきついです。

ということで、みなさまもよいクリスマスを!!


Posted at 2012/12/24 21:40:49 | トラックバック(0) | バイク・ハーレー | 日記
2012年11月24日 イイね!

★★★紅葉ツーリング★★★

こんばんわ。

やがて来るそれぞれの交差点を迷いの中立ち止まるけど黒連星です。
今日はちょっと長めの紅葉ツーリングに行ってきました。


まずは、長島から木曽川沿いに北上します。
この道は右手が木曽川、左手が揖斐川となっており、あたかも大河の中央を走っていくような思いにさせる楽しい道です。眺めも最高!


岐阜羽島を抜けて谷汲方面の山を走ります。

お、けっこう色づいてきてますね。

そして、徳川ダムへ。

このへんまで来ると、かなり視界全部が紅葉って感じでした。
臨場感がないのは、僕の撮影が下手なせいです。

で、せっかくなので、木之本を抜けて琵琶湖まで足を伸ばしました。

滋賀に住んでいたころからのお気に入りロード、「奥琵琶湖パークウェイ」に向かいます。


展望台周辺は深紅に色づいておりました。

日本に生まれてよかった、と思いますね。

心配したほど渋滞もなく、気温もなんとか10度くらいあったので楽しく走ってこれました!!


ということで、愛知⇒三重⇒岐阜⇒滋賀とおよそ400キロのツーリングでした。

こっから先はバイクに乗るのも寒さとの闘いになってきますね。
なるべく出不精にならないように、気合いれて行きます!

それでは~。
Posted at 2012/11/24 18:18:16 | トラックバック(0) | バイク・ハーレー | 日記
2012年10月08日 イイね!

★★★オータム・ツーリング★★★

こんにちわ

みんからがリニューアルされて、今イチ馴染めない黒連星です。

さて、本日久々にツーリング ツーリングしてきました。
はい、大事なことなんで2度言いました。


朝早く出たので、車少なくてキモチいいな~。




まずはいつもの三河湖ダムに行きまして




ちょっと神秘的な林道を抜けまして、いろいろ寄り道して



はい、本日二つ目のダム湖、黒田ダムです。



今日は風もなくて、水面が綺麗でした!


思えば、今年の夏は忙しくて、ほとんどツーリング行きませんでした。
みんからもあんまし覗いてません。。。

ま、自分のペースでがんばります。



そうそう、ようやく今日10000キロ越えました。
途中数年乗れない時期があったのですが、それにしても、低走行。9年でコレですから。
腰ぬけライダーと呼んでください。

それでは~




Posted at 2012/10/08 15:03:23 | トラックバック(0) | バイク・ハーレー | 日記

プロフィール

「・・・・ということです。」
何シテル?   09/21 18:41
メインはツイッターにしてます。 連絡取りたい方はダイレクトメッセージください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒連星さんのハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード 
カテゴリ:おすすめサイト
2011/12/18 06:40:46
キックアス 
カテゴリ:ブログ関連
2011/07/29 22:40:53
RG RX78-2 ガンダム 
カテゴリ:ブログ関連
2011/07/29 22:36:33

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
とにかくシートが悪い。 表面だけ、薄いスポンジがはってあり、土台は畳のような落ち着きのな ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
世界戦略車なのに、日本国内ではさっぱり売れてません。 みんカラ上でも注目をあびない車種な ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード
ハーレー100周年と僕の生誕25周年が同じ年(2003年)だったので、思い切って新車で購 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
おそらくグレードはGT・Bスペックでした。 後期の黒がほしかったんですけど、値段が倍以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation