• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒連星のブログ一覧

2012年02月25日 イイね!

★★★気になるハーレーモデル★★★

Sunshine 遥かなる大地 明日へと続く道
Moonlight 産まれては消える流星を見上げた 黒連星です。


以前、僕のハーレーがカタログ落ちした話を書きました。
今日はその他に気になるモデルを語りたいと思います。

うーん、アレですね。
ここ最近のハーレーは日本ウケするようなモデルが多いなと思います。
僕の買った頃は「アメリカー」な味付けばっかりだったんですが、
でも最近はポップだったり、渋カワだったりで、気になりますね。

中でもかっこいいなーと思うのがこれ。
スポーツスター フォーティーエイト。

ちっちゃいタンク、ブッといタイヤ。黒いエンジン。
ホットロッドテイストでカッコイイです。
去年のモデルのほうがタンクグラフィックがカッコ良かったのが残念ですが、
これはこれで、スポーツスターのメインラインになるんじゃないかと思うほど決まってます。


ソフテイル・スリムもかっこいいですね。

今迄このシリーズはぼってりし過ぎか、チョッパーし過ぎかで極端でしたが、このモデルは名前の通りスリムでかっこいいと思います。
これ10年前に出てたら間違いなく買ってましたねー。残念。


ストリートボブもかわいいと思います。

このモデル、ビックツイン(大型ハーレーライン)の中では最安値の168万円なんですが、まとまりよくて、いい感じですね。
ハーレーのベーシックラインは「安っぽく見える」ことが多かったのですが、こいつはそう見えないところもいいですね。


あと、遂にというか、やっぱりというか、ロッカーシリーズが廃番になりましたね。

うん、ファクトリーカスタムってもてはやされてましたけど、あまりに中途半端ですしね。
きっと10年後には「ああ、あったなあ」という扱いになるんでしょうか?
このルックスが欲しいと言う方はお早目に。
今ならまだ程度のいい中古車が手に入りますよ。

ひと雨ごとに暖かくなりますね。
そろそろツーリング熱が上がってきました。

今週は雨なので断念です。
みなさまもよい週末を。
Posted at 2012/02/25 10:11:00 | トラックバック(0) | バイク・ハーレー | 日記
2012年02月11日 イイね!

★★★僕のハーレーがカタログ落ち★★★

こんにちわ。
ただ逢いたくて もう逢えなくて
くちびる噛みしめて 泣いていた 黒連星です。

えー僕のバイクはFXST(ソフテイルスタンダード)というモデルで、
ソフテイルファミリーという最もハーレーらしいラインの中で、最もスタンダードなモデルです。
まあ、言わばマクドナルドの「ハンバーガー」みたいな位置づけですよ。



ちなみに、ノーマルだとこんな感じです。



悲しくもこのFXSTが2012年でカタログ落ちしてしまいました。
自分のモデルが絶版になるって、結構悲しいですね、はい。

ちなみにハーレーは、1、ソフテイルファミリー、2、ダイナファミリー、3スポーツスターファミリー、4、ツーリングファミリーの4つに大きく分けられます。

ダイナファミリーの中でベーシックモデルは「ダイナスーパーグライド」だったんですが、これも去年に廃番に。



スポーツスターファミリーの最もベーシックな「スポーツスター」は2年前に廃番になりました。


ツーリングファミリーのもっともベーシックなモデルは「ロードキング」ですがこれはまだ残ってます。



いうなれば、照り焼きバーガーとか月見バーガーとか、クォーターパウンダーばかり残って基本メニューが無くなっているんです。
(ロードキングはご覧の通りビックマックのような位置づけです)

まあ、メーカーとして売れるアイテムラインナップを揃えるのは仕方ないでしょう。
それでも、基本アイテムを無くす姿勢はちょっと疑問を感じます。


ハーレーは世界で唯一メーカーがカスタムを推奨するブランドと呼ばれているわけですから、 カスタムベース車両はやっぱり残しておくべきじゃないのかって思います。

そうは言いつつも年々カッコイイモデルが発売され、何だか悔しいのもまた事実。
まあ、年々進化してるんだし、仕方ないですかね。


うーん、早く暖かくならないかな。。。。







Posted at 2012/02/11 15:24:49 | トラックバック(0) | バイク・ハーレー | 日記
2011年05月02日 イイね!

★★★久々にツーリング★★★

こんばんわ。
何から伝えればいいのか わからないまま 黒連星です。


今日、久々に(ちゃんとした)ツーリングに行ってきました。
渥美半島1周のミニツーリングで、200キロほどの日帰りランです。

もちろん目的地は
伊良湖岬です。それほど混雑もなく、景色を堪能できました。

で、だ。

僕は基本的にツーリングにカメラをもっていきません。
今日もかなり天気がよく、浜の眺めも良かったのですが、写真を撮ってません。

まあ、言ってしまえば写真を撮るために、バイクを止めるのが嫌なんです、僕。


それで、ですね、帰り道、国道1号を北上していたところ、豊川あたりで・・





馬にすれちがいました。




正確に言えば、「馬に乗って旅をしている人」でした。
ちょっと馬場の間を移動しているという程度でなく、大量に荷物をくくった、旅装束の馬と男性でした。
多分、GWなので乗馬で旅に出た方だと思います。


うん、今日ほどカメラを持って出なかったことを後悔したことありません。
っていうか、僕のケイタイにカメラが付いてないのがイケナイのかもしれません。


みなさんはどんなGWをお過ごしでしょうか?
明日も晴れるといいですね。

Posted at 2011/05/02 20:30:38 | トラックバック(0) | バイク・ハーレー | 日記
2007年07月01日 イイね!

★★★車検である★★★

こんばんわ 黒連星です

この週末は自分の不注意やタイミングの悪さでかなり時間を無駄にしてしまいました。

泳ぎにもいけなかったので明日こそ。。。と思ってます。


さて
ハーレーが車検だったので、なじみのショップに預けてきました。



こちらが代車のマジェスティ。
代車にしてはあまりにも立派です

借り物でなければ間違いなくこれで通勤してますね はい。

さて車検なんですが、最初のバイクを乗っていって、ショップに預けて代車で帰って来る⇒続けて車にノーマルマフラーを積んで持って行く。

回収は同じ手順を再度繰り返します。
面倒といえば面倒ですが、マフラー外す手間を考えたらこっちのほうがマシ?とも思います。

とりあえず、三重にきてから全然走行距離が伸びていないマイハーレー

今年はもう少し乗ってあげたいと思います



Posted at 2007/07/02 00:12:06 | トラックバック(0) | バイク・ハーレー | 日記
2007年05月03日 イイね!

★★★GW一日目です★★★

こんばんわ。
今日なんかにブログ書いても誰も読んでくれないんじゃないか?
そんな気分の黒連星です。

どうも三重のGW後半は降水確率が高そうです。
今日は行き当たりばったりなツーリングをしてきました。
まずは住んでいる四日市から中勢バイパスで南下し、県庁所在地の津の郊外から国道163で伊賀・上野に向かいます。
天気にも恵まれ、まずまずのツーリング日和です。


角度を変えてもう一枚。


ええ、ご覧の通り一人です。
そもそも僕のハーレーは一人乗りなのです。

何人か集団で走るのも嫌いではないのですが、本音で言えば一人で気ままに走るほうが僕は好きです。一人であれこれ考えている時間が愛おしくてツーリンをしているようなものです。

ひとたびツーリングに出てしまうと、運転中は色々なこと考えます。
もちろん風景も見てます。運転も楽しんでます。そういった楽しみをそっちのけで考えごとをしているわけではありません。
でも、なんか色々考えてしまいます。
取りとめのない、普段はあんまり時間をとって考えないような色々なことが頭に浮かんでは消えていきます。

そうこうしているうちに焼き物で有名な信楽に到着しました。
かつて滋賀に住んでいたころから信楽は、たびたび訪れるお気に入りのツーリングコースです。連休中ということもあり、ものすごい混雑でした。


こんな感じで街中、至るところにタヌキだらけ。


しかもあんまし可愛くないし・・・・


ハーレーとタヌキのコラボ写真を撮りたかったのですが、余りの人の多さに断念しました。

さてそのあとは土山を抜けて、四日市へ戻る計画でしたが、国道1号で思わぬ大渋滞。亀山市街地まで20キロ近くある山中で完全に動かなくなってしまいました。勾配とカーブのきつい地点なので事故でもあったのでしょう。仕方なくUターンして鈴鹿スカイラインへ抜けます。


頂上近くの展望台からです。
霞んで見えるのは四日市港です。



あくまで僕の場合ですが、車で運転していると、その空間ごと移動しているという感覚がぬぐいきれません。すなわち普段生活している「空気」を連れていってしまうのです。
なのでどうしても移動中の考えが身近なものに寄ってしまいます。
今日、これからどうしよう、明日はこれをしよう、昨日はこんなことがあったな、と毎日の延長線でしかないことばかり思い浮かびます。

けれどバイクに乗っている時間は完全に日常の生活から切り離されます。
そして、普段は忙しさにかまけて置き去りにしていることが次から次から思い浮かびます。
ひさしく連絡を取ってない友人の顔や、ずっと昔に好きだった人の口癖や、何十年も後の自分へ課す夢や、かないそうもない将来設計とか。
そんなこと考えても仕方ないとは思うんですが、バイクに乗ってると色んなことが頭に浮かんできます。

そうやって僕は心の洗濯をしているのでしょう。

明日は熊野に行ってみる予定です。
それでは今日はこのへんで。







→すばらしき車たち++++世界の名車 フォトギャラリー(現在1043台)
→愛車のお手入れ++++洗車のコツと知識ブログ(連載21回)
→カーサウンドUP++++初心者のための音質向上ブログ(連載20回)


Posted at 2007/05/03 22:23:33 | トラックバック(0) | バイク・ハーレー | 日記

プロフィール

「・・・・ということです。」
何シテル?   09/21 18:41
メインはツイッターにしてます。 連絡取りたい方はダイレクトメッセージください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

黒連星さんのハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード 
カテゴリ:おすすめサイト
2011/12/18 06:40:46
キックアス 
カテゴリ:ブログ関連
2011/07/29 22:40:53
RG RX78-2 ガンダム 
カテゴリ:ブログ関連
2011/07/29 22:36:33

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
とにかくシートが悪い。 表面だけ、薄いスポンジがはってあり、土台は畳のような落ち着きのな ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
世界戦略車なのに、日本国内ではさっぱり売れてません。 みんカラ上でも注目をあびない車種な ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード
ハーレー100周年と僕の生誕25周年が同じ年(2003年)だったので、思い切って新車で購 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
おそらくグレードはGT・Bスペックでした。 後期の黒がほしかったんですけど、値段が倍以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation